使わないための軍事力が必要 [2022年05月21日(Sat)]
百歩、翻って、国家とは? 強さとは? 生き続けるとは?
とあるネタ元記事ですが、なるほど…惚け頭で理解した事を書きます。 勿論正しいばかりとは思いませんが、側面的に理解します。 無意味な「先進国」? と言う自己満足! 本当の価値は強さ! それが自然界の摂理! 動物としての人間にとって、 賊に言われる「先進国」と言う無意味な価値観? そんな自己満足ではなく、「強国」であることだけが意味を持つ。 つまり、「強国」(強さ) が自然界・動物界を生き抜く力であって、 強さとは、分かりやすいのは軍事力だ! しかも、続けて、 「使わないための軍事力が必要なのであり」 「軍事力を国の権利主張のために使うのは結局自ら国を滅ぼすことになる」 ロシアや支那もそうだが、強さだけを求め取る余り「文化・心」が無いと滅ばざるを得ない! ・・・と言うような記事だったが、 古来より日本の文化の基調を成す「文武両道」! 「武」は矛を収める意味で、武力を「止」! としているのでありますね。 「使わないための軍事力が必要だ」 そのような国家としての「ベクトル」をもって抑止力の必要性を説いてくれる政治家先生が欲しいねぇ〜 まっ、こじつけがましい呆け老の理解度でありますがね! |