LINE利用者の画像動画が全部反日韓国に筒抜けだった! [2021年03月18日(Thu)]
日本のLINE利用者の画像動画が全部反日韓国に筒抜けだった!
2021年03月18日 | ネットの世界 −草莽隊日記− ラインを利用すると韓国に情報が筒抜けになるといあわれていた。 それは本当であった。 朝日新聞デジタルが「日本のLINE利用者の画像・動画データ、韓国で保管」というニュースを昨日の夕方に流した。LINE利用者は日本では8600万人にも達する。利用者間でやりとりするサービス「トーク」に投稿された全ての映像と動画が韓国内のサーバーに保管されていたというのだから、反日国家に筒抜けだったのである ▼東京本社のLINEは記述を見直すとともに、データを日本国内に移転するとか弁解しているが、これこそ国家の重大事ではないだろうか。 驚くなかれ、「トーク」で画像や動画を扱うようになった2012年からであり、最近のことではないのだ。スマホ決済の「LINEpay」の取引情報もそのサーバーに置かれており、韓国にあるLINEの子会社「LINEプラス」の社員がアクセスする権限を持っていた。 どんな利用のされ方をしていたかを徹底的に究明すべきだろう ▼個人のプライバシーの保護にとどまらず、国家の安全保障の観点からも由々しき事態である。 今月1日にLINEと経営統合したZホールデングスの関係者は、中国の委託先にアクセスを付与した件に関しても政府の個人情報保護委員会に報告している。こんなでたらめなことがまかり通っていいわけがない。平井卓也デジタル改革相の責任が問われるのは当然で、野党もこの問題こそ、徹底的に政府を追及すべきなのである。 |