• もっと見る
«日本を思う記事紹介 | Main | 愛国ブログ散策»
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新コメント
ヤクザに10万円給付 幹部は「そんな金いらん」 [2020年04月28日(Tue)]
ヤクザに10万円給付 幹部は「そんな金いらん」

腐った日本人が多い中で・・・
ヤクザさんやるねェ〜・・・なんかぁ〜安藤組さん思い出した・・・それに比べて!
アベガーアレルギー人間ども、金はせびる。そのうえもっと呉れ〜!
そして政府批判!


2018年末の組員総数は約3万500人で、もし全員が申請し給付を受ければ、ざっと30億5000万円が暴力団の“資金源”となる計算だ。ただし、それなりに名の通った組長たちはおそらく申請しない。ヤクザはメンツで生きている。男伊達を標榜している以上、他人に施しはしても、国家の庇護は受けられない。

「単純な話だ。たった10万円をもらって、いざという時だけ国に頼るのかと言われるのはしゃくに障る。こういった話は口コミで伝わる。裏の世界でナメられる」(指定暴力団トップ)
 関西の某組織幹部も同様に給付金には否定的である。「そんな金はいらん」とにべもない。
「ただそれは自分の価値観。若い衆に強制はしない。暴排条例施行以前、それぞれ経営する会社を通じて税金を払っていた。ヤクザから銀行口座を取り上げ、表の商売から放逐し、実質、無職に追いやったのはお上なのだから、もらいたいヤツがいるなら堂々ともらえばいい」


一方、関東の老舗一家総長は、「我々遊び人にもらう資格はない。さんざん社会に迷惑をかけながら、都合が悪くなれば国にすがるのは筋が通らない。若い衆にもそう伝える」ときっぱり言う。
 さらにこの老舗一家は組員に給付金を辞退してもらうため、これまでプールしてきた資金を若い衆に支給することも検討中らしい。ただし、やはり強制的に受給禁止にはしないそうだ。
「自分の若い頃は、いつも金策に追われていた。それぞれに生活もある。致し方ないケースはあるだろう。ただ、もらうんだったら、その10倍は地域に尽くせと釘を刺す」


https://www.news-postseven.com/archives/20200427_1558585.html/2

Posted by 暗愚不才老児 鎌田勇 at 06:35 | 脚下照顧・人として… | この記事のURL | コメント(1)
コメントする
コメント
ここ!
人類の敵か?
日本からパチンコ禁止を!


休業要請のパチンコ店、週明けも営業継続 大阪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000540-san-soci
Posted by:  at 2020年04月28日(Tue) 06:47