• もっと見る
«パル判事は広島の『過ちは繰返しませぬから』碑文を猛批判! | Main | 女性総理誕生を待望する»
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新コメント
我々は災害に備えて何をするのか? [2024年08月13日(Tue)]
我々は災害に備えて何をするのか?

―株式会社経世論研究所 三橋貴明氏― のブログから転用


◎ 我々は災害に備えて何をするのか? 
簡単です。おカネを使うのです。

・ 例えば、家屋の耐震化や、家具の固定化、非常用物資の購入と備蓄。全ておカネがかかります。

・ さらには、2016年熊本地震の影響から「水」が重要だと知りました。わたくしの実家は味噌屋(※工場もある)なのですが、井戸が掘られていました。
というわけで、全域断水後に地域の住民の方々に「水」を提供したとのことです。

・ あるいは、電気。
太陽光パネルは危険です。パネルは太陽光が当たると「勝手に発電」してしまうため、災害時には、「ちょっとどうなるのか分からない」状況になります。
屋根からパネルが落ちると、もう素人には扱えませんが、放置することも危険です。

風が良い地域では、家屋の屋根に風車を付け、蓄電池に電気を貯めておくとかはどうなんですかね。

・ ガスについて考えてみると、都市ガスよりもプロパンガスの方が意外に災害時には有用に思えます。都市ガスは、全面的にストップします。

・ 水、電気、ガスに加え、食料の備蓄。庭に余裕がある方は、農産物を育てて自給率を上げておくのが有効に思えます。

・ 移動の面を考えると、ガソリンの供給が確実に止まるため、自動車はもちろん、バイクもダメです。自転車が最強だと考えているのですが、いかがでしょう。

・ いずれにせよ、「大震災」という将来、確実に起きる災害に備えるためには、「今」カネを使わなければならないのです。

・ 今回の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」は(まだ終わっていませんが)、国民に「将来の災害」への備えを改めて考えさせた点で、プラスの面の方が大きかったと思います。

※ 自利即利他・・・自分の為、他人の為!
自助・共助 → 自分の身の安全が第一です。
自分と家族の安全を確保し、火の始末を確認し隣近所と共に防災活動・救助活動を行う!

それが、大災害に対する注意の要でしょうかね!
Posted by 余生を憲法改正に! at 05:50 | 頑張れ「日本」 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント