#16〜日々の運動!〜
[2006年08月28日(Mon)]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全ては小さな行動から #16 《 2006.8.28 》
https://blog.canpan.info/ikemoto/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜 日々の運動は工夫次第! 〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。池本です。
この週末は、親戚の結婚式に出席するため
大分に帰省してきました。
約1年ぶりの大分。
やっぱり田舎はいいですね!
時間の流れ方が違います。
■今日の話、一言で言うと?
運動、やってますか?
時間がない・・・と、ついさぼりがちですが
工夫次第でいろいろできそうです。
■今日の話、どこから仕入れた?
ラグビースクールに通っている子供の
お父さんから聞いた話。
金曜夜、最寄の駅からバスに乗って帰ろうと
していると、ラグビースクールに通っている
2年生の子供のお父さんとばったり!
でも・・・
なんか別人のような気も・・・
いや、やっぱりFさんだよな、と思って
「こんばんは!」
と声をかけると
「あー、こんばんは!」
やっぱりそうだ、Fさんだ!(ちょっと安心!)
でも、以前よりずいぶんスリムになってるんです。
似てるけど違うかも・・・と思ったのはそのせい。
「ずいぶんスマートになられたんじゃないですか?」
と聞くと、
「そうなんですよ、実は・・・」
と、その理由を教えてくださいました。
その「理由」とは・・・
・4月から、浦安=人形町の約18kmを自転車で通勤
通勤時間は約45分。電車とあまりかわらない!
・自転車は高級な自転車を中古で購入!
・会社についてからスーツに着替える。
夏は暑いので早朝出勤(5時半に家を出発!)
・Yシャツは会社のそばのクリーニング屋に出す。
=荷物軽減!
おおーっ、なんとなんと自転車通勤!!
しかもこんな工夫が!!
この日は出張だったらしく、たまたま電車+バス
だったようですが、いやいやびっくり。
やればできるんだなぁ。
本気で何かを考えたら、やり方の工夫、知恵は
ついてくるもんですね。
ウエストは、ベルトの穴2つ分も細くなったようです。
そして10数kgの減!!!
■今日の小さな一歩 〜「いい話」で終わらせないために〜
ラグビーの現役を退いてから約3年半。
ほとんど運動らしい運動はしてないんですよね。
日曜日に子供たちと一緒にラグビースクールを
やっているといっても、大した運動量じゃないし。
最近ウエストのあたりがちょっと気になって
きたりして・・・(悲)
1月からは、通勤時のエスカレーターで、立ち
止まらず歩くようにはしました。
はい、ささやかな抵抗。
やらないよりはいいかな、と思って続けてますが、
運動とは呼べないですよね。
何かやろうとしても、時間のなさを言い訳に
ついついさぼっちゃうんですよね・・・(反省)
でも今日の話を聞いて、工夫次第でいろいろ
できるんだなーと実感。
さすがに今の通勤距離だと自転車通勤は
難しいですが、やっぱり運動はやろう。
でもなぁ、やっぱり時間が・・・
夜はあんまり早くないし、朝は子供を保育園に
つれていかなきゃならないから、早朝出勤って
わけにも行かないし。
じゃあ何ができるかな。。。
そう言えば、以前の取引先の方で、9Fまで
毎日階段で昇っているという人がいました。
それを聞いたときには
「それはすごい!私には無理です!」
で終わってましたが(笑)、今朝からそれを
真似してやってみることにします!
階段を利用できる階から階段で昇ることに
しよう!
ところで今のオフィス、何階から階段で昇れるん
だったかな・・・
15階からかな?
そうすると7階分(オフィスは22階)
ま、とりあえずやってみようっと。
小さいことからこつこつと。
全ては小さな行動から #16 《 2006.8.28 》
https://blog.canpan.info/ikemoto/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜 日々の運動は工夫次第! 〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。池本です。
この週末は、親戚の結婚式に出席するため
大分に帰省してきました。
約1年ぶりの大分。
やっぱり田舎はいいですね!
時間の流れ方が違います。
■今日の話、一言で言うと?
運動、やってますか?
時間がない・・・と、ついさぼりがちですが
工夫次第でいろいろできそうです。
■今日の話、どこから仕入れた?
ラグビースクールに通っている子供の
お父さんから聞いた話。
金曜夜、最寄の駅からバスに乗って帰ろうと
していると、ラグビースクールに通っている
2年生の子供のお父さんとばったり!
でも・・・
なんか別人のような気も・・・
いや、やっぱりFさんだよな、と思って
「こんばんは!」
と声をかけると
「あー、こんばんは!」
やっぱりそうだ、Fさんだ!(ちょっと安心!)
でも、以前よりずいぶんスリムになってるんです。
似てるけど違うかも・・・と思ったのはそのせい。
「ずいぶんスマートになられたんじゃないですか?」
と聞くと、
「そうなんですよ、実は・・・」
と、その理由を教えてくださいました。
その「理由」とは・・・
・4月から、浦安=人形町の約18kmを自転車で通勤
通勤時間は約45分。電車とあまりかわらない!
・自転車は高級な自転車を中古で購入!
・会社についてからスーツに着替える。
夏は暑いので早朝出勤(5時半に家を出発!)
・Yシャツは会社のそばのクリーニング屋に出す。
=荷物軽減!
おおーっ、なんとなんと自転車通勤!!
しかもこんな工夫が!!
この日は出張だったらしく、たまたま電車+バス
だったようですが、いやいやびっくり。
やればできるんだなぁ。
本気で何かを考えたら、やり方の工夫、知恵は
ついてくるもんですね。
ウエストは、ベルトの穴2つ分も細くなったようです。
そして10数kgの減!!!
■今日の小さな一歩 〜「いい話」で終わらせないために〜
ラグビーの現役を退いてから約3年半。
ほとんど運動らしい運動はしてないんですよね。
日曜日に子供たちと一緒にラグビースクールを
やっているといっても、大した運動量じゃないし。
最近ウエストのあたりがちょっと気になって
きたりして・・・(悲)
1月からは、通勤時のエスカレーターで、立ち
止まらず歩くようにはしました。
はい、ささやかな抵抗。
やらないよりはいいかな、と思って続けてますが、
運動とは呼べないですよね。
何かやろうとしても、時間のなさを言い訳に
ついついさぼっちゃうんですよね・・・(反省)
でも今日の話を聞いて、工夫次第でいろいろ
できるんだなーと実感。
さすがに今の通勤距離だと自転車通勤は
難しいですが、やっぱり運動はやろう。
でもなぁ、やっぱり時間が・・・
夜はあんまり早くないし、朝は子供を保育園に
つれていかなきゃならないから、早朝出勤って
わけにも行かないし。
じゃあ何ができるかな。。。
そう言えば、以前の取引先の方で、9Fまで
毎日階段で昇っているという人がいました。
それを聞いたときには
「それはすごい!私には無理です!」
で終わってましたが(笑)、今朝からそれを
真似してやってみることにします!
階段を利用できる階から階段で昇ることに
しよう!
ところで今のオフィス、何階から階段で昇れるん
だったかな・・・
15階からかな?
そうすると7階分(オフィスは22階)
ま、とりあえずやってみようっと。
小さいことからこつこつと。