• もっと見る

いけもとメール

2006年5月より、私が本で読んだり、人から聞いた話の中から、「これは勉強になった、皆さんにも共有したい」と思った事を、毎週一回仲間にメール(いけもとメール)で共有しています。
このブログは、そのアーカイブです。

【いけもとメールのコンセプト】
・自分が勉強になったことの共有。学びのおすそ分け。
・アウトプットは最強の勉強。
・(一時中断していましたが)継続は力なり。


<< 2014年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
#52〜みんながハッピーに!〜 [2007年05月14日(Mon)]
おはようございます。池本です。

GW明けの先週から、生活パターンを朝型に
変更することにしました。

まだ色んな問題はありますが、やっぱり仕事は
朝の方がはかどる気がします!
 
■今日の話、一言で言うと?
 
 キーワードは「みんながハッピーに」。
 
 嫌だなぁ、面倒くさいなぁ、と思っていること・・・
 またはどうしてもやらなければならないこと。

 それらを「みんながハッピーになるように」考えて
 やり方を変えてみよう。
   
■ もうちょっと詳しく
 
 今日は、以前ジェイカレッジにもお越しいただいた
 ことがある、佐藤伝さんの本から。

 「シンプルなのに、運がよくなる習慣」 佐藤伝著
 ISBN:4569658938

 全部で45の「運がよくなる」習慣がとってもシンプルに
 書かれています。
 
 以下、本文より。

  損得で生きている人は、自分に
  「それって、トクかなあ?ソンしないかなあ?」
  とたえず自問しているわけです。

  どんな質問を自分に用意しているかで、運命は
  大きく変わってきます。

  運がよくなる自分への質問コードは、これです。

  「それって、わくわくするかしないか?」

  自分をふくめたみんながハッピーになるような
  行為に対して、人はわくわくするようになって
  いるのです。

■今日の小さな一歩  「いい話」で終わらせないために

 「損か得か」。

 先週ご紹介した高萩さんも
 「『損か得かではなく、好きか嫌いか』で選ばれるように」
 とおっしゃっていますが、損得はついつい考えてしまいます。

 それをやると自分は損をするのか、得をするのか・・・。
 そこにあるのは常に「自分視点」。
 
 そうではなくて「わくわくするか、しないか」。

 一見単純そうですが、仕事に当てはめて考えると、
 結構難しいです。

 毎日の仕事、楽しいことばかりじゃないですよね。
 面倒なこと、つらいことも結構あります。

 わくわく=楽しいことばかりをやって、そうじゃない
 ことをやらなくていいかというと、そんなことはない
 わけで。

 「わくわくすることは何か」を自分で探して、それ
 だけをやればいい、なんていう人は少ないですよね。

 ただ日々の仕事で、もしそれが面倒だったり、
 しんどい仕事だったりする場合でも、
 「どうしたらもっと簡単にできるのか、もっと楽しく
 出来るのか」
 と考えることはできるはず。

 それも自分だけでなく、関わる人みんながハッピーに
 なるように。

 そう考えるのは個人的に大好きなんですよね。
 とは言え・・・試行錯誤の繰返し。
 一歩進んではちょっと下がって・・・の連続ですが(笑)

 やり方なんてどんどん変えちゃえばいいんですよね。
 自分が、そしてそれに関わる人みんながハッピーに
 なれるように。

 何をもって「みんながハッピー」と言えるかどうか、
 はちゃんと考えなければならないですが。

 前例を踏襲してずっとやってきていること、ちょっと
 考えればいろいろありそうです。

 もちろんそれらの中でいいものはたくさんあると
 思いますが、まずは普段の仕事を振り返って、
 なんとなく気ノリしない仕事、面倒な仕事を
 さがしてみよう。

 仕事以外でもいいですね!
 なんに対しても当てはまりそう!
コメント
プロフィール

いけもとさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ikemoto/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ikemoto/index2_0.xml