• もっと見る

いけもとメール

2006年5月より、私が本で読んだり、人から聞いた話の中から、「これは勉強になった、皆さんにも共有したい」と思った事を、毎週一回仲間にメール(いけもとメール)で共有しています。
このブログは、そのアーカイブです。

【いけもとメールのコンセプト】
・自分が勉強になったことの共有。学びのおすそ分け。
・アウトプットは最強の勉強。
・(一時中断していましたが)継続は力なり。


<< 2014年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
#359〜自分のテーマ・軸を決める〜 [2013年10月11日(Fri)]
─────────────────────────

いけもとメール #359 《 2013.10.11》

https://blog.canpan.info/ikemoto/

■□───────────────────────

おはようございます。いけもとです。

以前、「エレベーターを待つ間、どうしていますか?」
という話を書いたことがありましたが、先日、気が付くと
携帯をいじっている自分に気が付きました。

先月から携帯をiPhoneにかえたこともあって、
携帯を見る時間がとても増えた気がします。

確かに便利ですし、ちょっとした時間にメールや
色んな情報をチェックするのも確かに有意義なんですが、
中谷彰宏さんいわくの「左脳人」になってしまって
いたなぁ、と反省。

【いけもとメール#338】〜左脳人?右脳人?
https://blog.canpan.info/ikemoto/archive/345

なんとなく携帯を見る、のではなく、「すきま時間」を
意識した時間にしたいですね。

───────────────────────□■

★今日の話

 10年単位で自分のテーマ・軸を決める。
 少なくとも1-2年単位ではっきりしたテーマを
 決めれば迷わない。

■□───────────────────────


今日は俣野成敏さんの著書

 入社3年目までに知っておきたい
 プロフェッショナルの教科書(PHP)

をご紹介します。


俣野さんは東証一部上場企業に入社しましたが、
30歳の時に早期退職制度の募集対象になってから
一念発起。社内ベンチャーに応募して実績をあげ、
33歳でグループ会社の最年少役員に抜擢された
すごい方。


著書に「プロフェッショナルサラリーマン」があり、
ベストセラーになったので読んだ方も多いと思います。


この本はタイトルに「入社3年目までに」とあったので
若干違和感を持ちつつも、読んでみることにしました。


この本は、著者の俣野さんのこれまでの経験を踏まえ、
ある実在する25歳の男性に向けて書かれたアドバイス。


俣野さんが多くの失敗も経験し、たどりついた現在の位置。
その位置にたどりつく効果的な方法をアドバイスしていて、
かつ単なるハウツーではなく「考え方」ですので、とっても
参考になります。


最初は「あぁ、なるほどね、そうそう」と、ちょっと軽い
感じで読み始めたんですが、内容がどんどん深くなり、
気が付いたら本が付箋だらけになっていました。


中堅の方にもベテランの方にもおススメの本です。
ぜひ読んでみてください。


著書の中に「期限を決めて目標を立てる」という話があります。


これは、何か仕事をやる際に期限を決めて、という話ではなく、
人生を生きる上で、10年ごとに期限を決め、テーマを設定する、
という話。


10年が難しければ、1年単位でもいいので、
「今年はこれをやりきる、これしかない」と「やること」を
決めて、迷わずエネルギーを一つのことに集中する。


(以下、著書より)

今年の目標はとにかく人と出会うことだと決めたら、

「貯金がない。なんでこんなに使っちゃったんだろう」
「今月は飲みすぎた」
「ちょっと名刺代かかりすぎ。やっぱり貯金したほうがいいかな」

とはならないはずです。

テーマがはっきりしていれば、そんなことで迷わない。

そうやって集中して取り組んでいった成果が積み重なったとき、
それが夢の第一歩になるはずです。

(引用ここまで)


要は、ぶれない自分のやりたいテーマ・軸を決め、
それに集中する、ということですね。
それがあれば迷わない。


「今年はこれをやろう」などと年初に考えたりしますが、
そこに覚悟がないことも多く、軸がぶれてしまいがちです。


まずは「自分は今年、これをやるんだ」という、
ぶれないテーマ・軸をつくる。


そして、迷いそうになったらその軸を思い出し、
そこに向かっているのであればよし、向かっていないので
あれば軌道修正する。


軸を作るのが難しいかもしれません。
ただ、そこがないとどうしても人間ぶれてしまいます。
あっちもこっちも気になります。


そうならないためにも、覚悟をもって
「自分はどこに向かいたいのか」「何をやりたいのか」
というものを、少なくとも1年単位で持っていたいですね。


ちなみに俣野さんが設定していたテーマはこちら。


20代 徹底して実験する
   自分に何ができるのか、どこで勝てるのかを実験する
30代 何かで実績を残す
40代 実益。稼ぐことに焦点を絞る。
50代 今まで得たものを後進に伝え、社会に還元していく 
  (まだ40代なので、そうしていきたいと考えている)


そのテーマに対して強い意志があれば、迷いはなくなります。


今年も残り3か月をきりました。
軸を、テーマを作るのにもう遅い…なんてことはありません。


今からでも改めて考えて、そこに向かって毎日の行動を
チェックしていきましょう。


今夜、著者の俣野さんと、以前ご紹介したことがある
日報コンサルタントの中司祉岐(なかづかよしき)さんの
コラボセミナーが開催されますので行ってきます。


みなさんもぜひ…と思ったら満員御礼になっていたので、
セミナーの様子はまたご紹介しますね。


 入社3年目までに知っておきたい
 プロフェッショナルの教科書
 俣野成敏さん著 PHP

 Amazonはこちら http://goo.gl/jrUIk6


最近金曜日にお送りすることが多くなりましたが、
今日も充実した一日になりますように!

コメント
プロフィール

いけもとさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ikemoto/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ikemoto/index2_0.xml