• もっと見る

いけもとメール

2006年5月より、私が本で読んだり、人から聞いた話の中から、「これは勉強になった、皆さんにも共有したい」と思った事を、毎週一回仲間にメール(いけもとメール)で共有しています。
このブログは、そのアーカイブです。

【いけもとメールのコンセプト】
・自分が勉強になったことの共有。学びのおすそ分け。
・アウトプットは最強の勉強。
・(一時中断していましたが)継続は力なり。


<< 2014年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
#288〜2011年を振り返って〜 [2011年12月27日(Tue)]
─────────────────────────

いけもとメール #288 《 2011.12.27 》 

https://blog.canpan.info/ikemoto/

■□───────────────────────

おはようございます。池本です。


2011年も今週で終わりですね。
本当にあっという間です。


今年1年、47通のメールをお送りさせていただきました。
今日が48通目。


今年最後のメールということで、この1年、どんなことを書いたか、
メールのタイトルで振り返ってみたいと思います。


1月4日 どうせ大変なら楽しく! 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201101/04
1月14日 ニューノーマルを風流に 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201101/14/
1月19日 ストレスを何で発散? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201101/19/
1月24日 一冊のノートに(そのA)
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201101/24/
2月1日 タイムマネジメントの修行に 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201102/01/
2月7日 ツイてる脳をインストール 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201102/07/
2月14日 フローな心の状態 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201102/14/
2月21日 徹底的にパクってしまおう 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201102/21/
3月2日 宝地図ムービー 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201103/02/
3月7日 福の神の演出!? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201103/07/
3月23日 心を揺るがす社説 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201103/23/
3月28日 自分が見てる 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201103/28/
4月4日 でもでも星人 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201104/04/
4月11日 朝、自分に質問を 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201104/11/
4月18日 再び大きく跳ぶには… 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201104/18/
4月26日 10年後の自分を今からみると 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201104/26/
5月9日 未来の自分から感謝状を 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201105/09/
5月16日 問題をプラスに考えるには 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201105/16/
5月30日 自立型問題解決法 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201105/30/
6月5日 カンニングしあう!? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201106/05/
6月12日 言葉をどう使っていますか? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201106/12/
6月19日 言葉は自分への贈り物 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201106/19/
6月26日 仕事は手段? 
https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201106/26/
7月4日 今日が「あの日」 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201107/04/
7月11日 名刺に何と書く? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201107/11/
7月19日 人生3つの坂 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201107/19/
7月25日 クラウンK 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201107/25/
8月1日 朝の時間の使い方 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201108/01/
8月9日 怒らない経営 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201108/07/
8月21日 見えているようで見てないもの 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201108/21/
8月29日 マイナス思考はしょうがない?(1)
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201108/29/
9月5日 マイナス思考はしょうがない?(2)
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201109/04/
9月12日 頭の体操 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201109/12/
9月19日 オールブラックスはなぜ強い? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201109/19/
9月27日 客の好むものを売るな? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201109/27/
10月7日 家庭のしあわせ、仕事のしあわせ 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201110/07/
10月14日 仕事を通じて恩を送る 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201110/14/
10月17日 50年後の自分 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201110/17/
10月24日 出来ないことはやらない…? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201110/24/
11月3日 見えないグリーンを前に 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201111/03/
11月8日 頭の中をすべて書き出す 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201111/08/
11月16日 シンプルプレゼン 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201111/16/
11月20日 プレゼンは感情を伝える 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201111/20/
11月30日 最後だとわかっていたなら 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201111/30/
12月5日 早起きの秘訣 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201112/05/
12月12日 やみくもに頑張っていませんか? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201112/12/
12月19日 目指すべき姿は? 
 https://blog.canpan.info/ikemoto/daily/201112/19


そういえばこんなこと書いたっけ、という内容のものも
結構ありました…。書きっぱなしを反省。


でも改めてこうして見てみると、その時その時の情景が
思い出されてきて、なんだか新鮮な気持ちになりますね。


今年1年、本当にいろんなことがありました。
自分の身近なところから、大きなものまで。


社会が、日本が、世界が…と日々心配になることも
多いですが、改めてこの1年を


「自分自身、どれくらい成長できたかな」


と振り返ってみるのもいいですね。


そして来る2012年、どのように、どれくらい成長したいか。


年末年始、食べて寝て起きてテレビ見て…も楽しみでは
ありますが、1年の締めくくり、そして新たなスタートとして
そんな風に自分と向き合う時間を作ろうと思います。


それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。


今年1年、ありがとうございました。
【全ては小さな行動からの最新記事】
コメント
プロフィール

いけもとさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ikemoto/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ikemoto/index2_0.xml