• もっと見る

IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]

「地球上のすべての生命にとって調和的で民主的な発展のために」を設立目的に、「社会事業家のマネジメント支援」、「ビジネスと市民生活を通じた環境問題・社会的課題の解決」、「2020年の地球への行動計画立案」に取り組むNPOです。


検索
検索語句
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール

IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]さんの画像
https://blog.canpan.info/iihoe/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/iihoe/index2_0.xml
小規模多機能自治推進ネットワーク会議 令和4年度総会の書面表決の結果について(報告) [2022年07月06日(Wed)]
小規模多機能自治推進ネットワーク会議の総会が書面表決により実施され、その結果の報告が届きましたので、こちらで紹介させていただきます。

【以下、届いた報告の全文引用】
令和4年7月1日
会員の皆様へ

小規模多機能自治推進ネットワーク会議 
代表 雲南市長 石飛厚志

小規模多機能自治推進ネットワーク会議 令和4年度総会
の書面表決の結果について(報告)


酷暑の候 ますますご清祥のことと存じます。
本年度の総会も書面表決をお願いしたところ、ご協力いただき誠にありがとうございました。
表決の結果、全ての議案(10-R4結果NW総会資料一式.pdf)が承認されましたので、下記によりご報告いたします。
今後とも皆様の一層のご協力をよろしくお願い申し上げます。



1.表決日   令和4年6月27日
2.回答数   192(自治体166、団体18、個人8) =成立
>定足数:自治体回答137(自治体会員回答数の1/2)

3.表決結果  (1)議案第1号(R3活動報告) 承認(承認者数192)
        (2)議案第2号(R4活動方針) 承認(承認者数192)

4.ご意見   次項のとおり

書面表決の際のご意見(主なもののみ掲載)

■議案第1号関係
・コロナ禍ではありますが、オンラインでの研修が充実していました。(自治体会員)
・ブロック会議では、町長も参加させていただきまして、ありがとうございました。地域への説明会や地域懇談会でも話題にさせていただいており、小規模多機能自治の推進に役立っています。(自治体会員)

■議案第2号関係
・情報共有や学び合いの機会がさまざまな形で設けられており、ありがたいと思います。(自治体会員)
・コロナ禍ではありますが、可能な限り参加させていただきます。(自治体会員)

■その他のご意見
・丁寧な事業推進と情報共有ありがとうございます。今年度こそ、対面での研修や、他地域との情報交換ができたらと思います。(自治体会員)
・小規模多機能自治組織に関する法人化制度(法改正等)について、今後とも情報提供頂きますようお願いします。(自治体会員)
・今後、実際に対面形式での研修会などの学びの場を開催していっていただけることを期待しています。(団体会員)
・いつもさまざまなことを学ばせていただき、感謝です。当ネットワークを通じ、支援者として、さまざまな自治体の方々と共通言語を作っていきたいと思います。(団体会員)
・研修会はとても学ぶことが多く良い機会をいただいております。引き続き毎年の開催を期待しておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。(団体会員)
・いつも活発な活動と、最新の情報提供をありがとうございます。自治体により、考え方のちがい、取り組みのちがいはありながら、最新の課題は同じとは言えなくても、近いものがあると感じています。引き続き、学びを得ながら、我々の取り組みにつなげたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。(団体会員)
・活動内容発表会、ブロック会議等オンラインでの開催についてありがとうございます。平日昼間の設定の場合は参加できないことがほとんどです。可能であれば、アーカイブで、後日参加できると助かります。(個人会員)

〜様々なご意見をお寄せいただきありがとうございました〜 
以上
コメント