• もっと見る

IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]

「地球上のすべての生命にとって調和的で民主的な発展のために」を設立目的に、「社会事業家のマネジメント支援」、「ビジネスと市民生活を通じた環境問題・社会的課題の解決」、「2020年の地球への行動計画立案」に取り組むNPOです。


検索
検索語句
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール

IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]さんの画像
https://blog.canpan.info/iihoe/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/iihoe/index2_0.xml
【ご協力深謝!】「ソシオ・マネジメント」第1号増補改訂版の刊行サポーター募集します!(2021年6/10 17時受付終了) [2021年05月24日(Mon)]
【6/10 17時半追記】
サポーターのお申込みは締め切らせていただきました。
たくさんお申し込みくださり、本当にありがとうございました!


2021SMR01H1.jpg
「ソシオ・マネジメント」創刊号 増補改訂版
「社会に挑む5つの原則、組織を育てる12のチカラ
-変わってしまった社会を、
ふつうの人々とともにより良いものにするために」
の、刊行サポーターを募集します

IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] では、1994年の創設以来、市民団体が事業や組織を運営する力や、企業が社会責任を果たす力を高めるために、年間100件を超す講座・研修や個別カウンセリングなど、全国各地で、さまざまなお手伝いを行ってきました。
その一環として、2002年に『市民組織運営の基礎-6つのチカラを育てよう』を刊行したところ、3年足らずで5千冊を超えるお申し込みを、続く06年に増補改訂版として刊行した「組織を育てる12のチカラ」も、わずか2年足らずで4千冊を超えるお申し込みをいただきました。
「社会に挑む5つの原則、組織を育てる12のチカラ」は、「ソシオ・マネジメント」の初号として、前書でご紹介した「12のチカラ」の各項目に加筆するとともに、社会の課題や理想に挑む人や組織に再確認していただきたい5つの原則も紹介して2014年に刊行され、5年余りで5千冊のお申し込みをいただき、完売しました。ほどなく、世界は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の「禍」中に突入しました。

2014年の同号刊行時に筆者は、「市民活動は、日本社会において、十分な存在感や信頼を得られているとは言えません。その最大の理由は、組織として活動や事業を継続し、拡充するチカラが不足しているために、また、その前提として、自らの責任を適切に受け止めていないために、社会の期待や自ら掲げた目標を実現できていないことによると感じています」と述べました。
その後、事業や団体としての責任を受け止め、期待や目標に応える努力を積み重ねて、存在感や信頼を得ている団体が増えつつあることは間違いありません。持続可能な開発のための2030アジェンダ(SDGs)の実現に向けた取り組みに関心を持つ企業も増えつつあり、事業を通じて社会課題に取り組む組織や人は、増えつつあります。
一方で、その間にも、高齢化・人口減少に加えて、小家族化も進み、企業が労働分配率を下げて内部留保を増やし続けたために所得と貯蓄の格差は拡大し続ける中で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が、課題や困窮を抱えた人々の置かれる状況を、より深刻にしました。「社会の課題に取り組む」団体や企業が増えているはずなのに、なぜ社会のもっとも基礎的な基盤となるくらしの安全が、損なわれてしまうのか。
そこで、「変わってしまった社会」をより良いものにするために、求められる視野や力について、加筆することにしました。

「変わってしまった社会を、ふつうの人々とともにより良いものにするために」と題した序章を新たに設け、「自分ごと化と日常化を手助けするために、判断と実践を促す」ための6つの働きかけや工夫について述べるとともに、「社会に挑む5つの原則」と「組織を育てる12のチカラ」についても、2020年代を俯瞰して求められる視野や工夫を織り込み、全面的にアップデートしました。

本来であれば、全国各地でみなさまが開催される研修の機会などで伺う際に、その場でお求めいただけるよう持参したいところなのですが、残念ながら、その日が訪れるのは、まだまだ先のことになりそうです。一方で、上述の通り、「変わってしまった社会を、ふつうの人々とともにより良いものにする」ことは、今こそ進める必要があります。
そこで、下記の通り、増補改訂版の刊行サポーターを広く募集いたします。
通常価格より若干割引させていただくとともに、ぜひ一緒にお読みいただきたい各号を、「おまけ」としてプレゼントいたします。
みなさまのご理解・ご協力を、心からお願い申し上げます。

「ソシオ・マネジメント」創刊号 増補改訂版
「社会に挑む5つの原則、組織を育てる12のチカラ
-変わってしまった社会を、ふつうの人々とともにより良いものにするために」
【発行】2021年6月20日
【著者】川北秀人(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者)
【頁数】102ページ(A4判)
【価格】1,760円(消費税含む、送料別)


刊行ご協力者には、心からの感謝を込めて、
@本誌内にて、お名前をご紹介いたします。
 ※お申込み・発送先とは別のお名前でのご紹介を希望される場合は、お申し込み時に備考欄にてお知らせください。
A送料をサービスいたします。
B一般販売開始(7月初旬以降予定)より早く、お届けいたします。

【受付締切】6月10日(木)17:00

刊行サポーター【3冊】セット
創刊号 増補改訂版3冊(定価1,760円×3)+第8号「社会事業家100人インタビュー 中編」1冊(2,200円)
→5,000円(税・送料込)→2,480円+送料分お得!
https://officeiihoe.stores.jp/items/5f45ea84d7e1d814b5bb485e

刊行サポーター【6冊】セット
創刊号 増補改訂版6冊(定価1,760円×6)+第8号「社会事業家100人インタビュー 中編」2冊(2,200円×2)+第7号「ソーシャルビジネス白書 第0号」1冊(440円)
→10,000円(税・送料込)→5,400円+送料分お得!
https://officeiihoe.stores.jp/items/5f45eac6223ead2ef36a9225

刊行サポーター【30冊】セット
創刊号 増補改訂版30冊(定価1,760円×30)+第8号「社会事業家100人インタビュー 中編」5冊(2,200円×5)+第2号1冊(1,650円)+第3号1冊(660円)+第4号1冊(1,100円)+第5号1冊(1,650円)+第6号増補版1冊(1,100円)+第7号1冊(440円)+第9号1冊(1,650円)+第10号1冊(2,200円)+第11号1冊(550円)
→50,000円(税・送料込)→24,800円+送料分お得!
https://officeiihoe.stores.jp/items/5f45eb09791d020719fb5255

上記各項目のリンク先(IIHOE BOOKSTORE)から、お申し込みいただくことができます。
※お申し込み時にご指定いただければ、領収書の発行が可能です。
コメント