• もっと見る

IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]

「地球上のすべての生命にとって調和的で民主的な発展のために」を設立目的に、「社会事業家のマネジメント支援」、「ビジネスと市民生活を通じた環境問題・社会的課題の解決」、「2020年の地球への行動計画立案」に取り組むNPOです。


検索
検索語句
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール

IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]さんの画像
https://blog.canpan.info/iihoe/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/iihoe/index2_0.xml
社会事業家100人インタビュー第59回 ゲスト:(特)Co.to.hana 西川亮さん [2019年02月08日(Fri)]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会事業家100人インタビュー 第59回
2019年3月4日(月)19〜21時@東京

---------------------------------------------------------------
ゲスト:(特)Co.to.hana
     代表理事 西川 亮さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本には、世界に紹介したい社会事業家がたくさんいます。
新たなビジネスモデルを創りだした先輩社会事業家100人に、
そのビジネスモデルを確立した経緯、
事業として成り立たせていく段階での経験談を掘り下げて
お聞きする『社会事業家100人インタビュー』。

今回は「デザインで社会を変える」ことを目指して活動する
(特)Co.to.hanaの西川 亮さんにお話を伺います。


(注:「第59回」の表記について
 過去の記事の中で非公開開催分をカウントから外したため、
 回数の表記が繰り下がり、今回は「第59回」となりました)


JSE100_59nishikawasan.jpg
───────────────────────────────────
● ゲスト紹介:
(特)Co.to.hana  代表理事 西川 亮さん

───────────────────────────────────

「デザイン」とは装飾ではない。
モヤモヤしている本質を洗練させ、伝え、そして人を動かす。

デザインには、人に感動を与える力がある。
社会にムーブメントを起こす力がある。
人を幸せにする力がある。
そう信じるデザイナーが集まって結成されたのが(特)Co.to.hana

「デザインで社会を変える」ことをめざし、
「NPOやNGOなどの広報問題」解決のために、
ロゴマーク作成やチラシ、WEB制作はもちろんのこと、
団体のブランディングデザインや空間のデザインを、
そして「地域の問題」に取り組むために、
住民参加型のイベント・ワークショップの開催や、
コミュニティ農園、コミュニティカフェなどの場のデザインを実施している。
さらにNPO・NGOなどの職員に向けて、
デザインの基本を伝える研修なども実施している。

社会を変えたい人の頭の中のもやもやをすっきりさせて
課題の本質を探り、デザインの力を借りて課題解決に貢献すること。
まさに、「思いをカタチにする」ための伴走者であり、実践者であるCo.to.hana。

複雑で正解が出ない課題の本質をどう探り、洗練させるのか。
「かっこよく見せる」ためではないデザインの力が
社会課題の解決にどう役立っているのか。
Co.to.hanaの事業がどう成り立っているのか、
代表の西川さんにたっぷり伺います。

プロフィール:
1986年大阪生まれ。
神戸芸術工科大学を卒業後、NPO法人Co.to.hanaを設立。
社会や地域の課題に対して、デザインが持つ「人に感動を与える力」、
「ムーブメントを起こす力」、「人を幸せにする力」で解決を目指し活動。
高校生のキャリア教育プログラム"いしのまきカフェ「 」"や
ワークサポート施設"ハローライフ"でグッドデザイン賞。
AERA/日本を突破する100人に選出

───────────────────────────────────
● 開催概要
───────────────────────────────────

日時:2019年3月4日(月)
   19:00〜21:00(開場18:45)

会場:Co.to.hana 東京オフィス
   東京都渋谷区神宮前3-38-16 2B
   (東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩6分)
   http://cotohana.jp/about/organization-overview

定員:約20人(先着順)

参加費:  
 SBN会員: 1,500円
 SBN非会員: 2,500円
※SBN:一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク
※うち1人500円分は、ゲストの指定する寄付先にそのまま寄付させていただきます。
※参加費は「Peatix」にて事前入金をお願いいたします。

対象:社会事業家として事業を始めている方、これから始めようとされている方、
   ビジネスモデルの作り方を先輩社会事業家から学びたい方

共催:一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク(SBN)
   IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]
広報協力:特定非営利活動法人ETIC.
会場提供:特定非営利活動法人Co.to.hana
運営協力:(有)エコネットワークス

───────────────────────────────────
● プログラム
───────────────────────────────────

◇ ゲストのご紹介、趣旨説明
◇ ゲストご自身からビジネスモデルの紹介
◇ インタビュー
  インタビュアー:ソーシャルビジネス・ネットワーク理事、IIHOE代表者 川北秀人
◇ 参加者からの質疑応答

・参加者からの質疑応答の時間を設けますので、
 ご参加いただく方は1人1回はご質問ください。

・ゲストの事業についてご理解いただくために、事前資料をお送りします。
(参加申込いただいた方にご連絡します。)

───────────────────────────────────
● 申込み
───────────────────────────────────
「Peatix」にて事前申込み・入金をお願いいたします。
下記よりお申込みください。

https://peatix.com/event/604450/view

申し込み期限:2019年3月2日(土)
*定員になり次第、締切ります。
*ご事情により、事前精算・申込が行えない場合は、問合せ先までご連絡ください。

【問合せ先】
(一社)ソーシャルビジネス・ネットワーク
TEL:03-6820-6300
FAX:03-5775-7671
e-mail:100info@socialbusiness-net.com
 @の部分は半角に変換して、お送りください。

◇本プロジェクトのfacebookページ
  http://www.facebook.com/100JapaneseSocialEntrepreneurs
◇これまでのインタビューはこちらから!
  http://socialbusiness-net.com/newcontents01
コメント