• もっと見る

IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]

「地球上のすべての生命にとって調和的で民主的な発展のために」を設立目的に、「社会事業家のマネジメント支援」、「ビジネスと市民生活を通じた環境問題・社会的課題の解決」、「2020年の地球への行動計画立案」に取り組むNPOです。


検索
検索語句
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール

IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]さんの画像
https://blog.canpan.info/iihoe/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/iihoe/index2_0.xml
「ソシオ・マネジメント・スクール」2017年夏季コースのご案内 [2017年01月11日(Wed)]
ソシオ・マネジメント・スクール
School of Socio Management
2017年夏季コースのご案内


リーフレットはこちらです!
SSM2017leaflet.pdf

2017年夏季は、下記を東京(4コース)と岡山(2コース)で開講します!
会場は、日本財団(東京都港区赤坂)および岡山県ボランティア・NPO活動支援センター
(岡山市北区南方)です。
お申込み締切は、各コース初回の1週間前です。みなさまのご参加をお待ちしています!

主催:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]
共催:日本財団CANPANプロジェクト、(特)岡山NPOセンター、
   中国5県中間支援組織連絡協議会(予定)

<コース概要>
===============================
■<RCS17s>in岡山
自治体における協働の定義・しくみ・進め方の再構築
(全2回)
【トピック】
・協働から総働へ
・協働の必要性の再確認
・ベスト・プラクティスから学ぶ
・協働推進ロードマップの作成

日時:※5/16(火)10時30分〜20時、10/10(火)13時〜15時45分
※<SCM17s>「小規模多機能自治の担い手の育成・支援と、その基盤づくり」と合同開催。
対象:自治体行政の協働推進担当管理職・中間支援機関の役員等
(同一地域から2名以上のご参加必須)
受講料(税別):1地域(2名)20,000円
*3人目以降は、お1人につき5,000円。*第1日目の昼・夜の軽食代を含む。
===============================
■<SCM17s>in岡山
小規模多機能自治の担い手の育成・支援と、その基盤づくり
(全2回)
【トピック】
・小規模多機能自治の事例
・小規模多機能自治を進める施策と、しくみづくり
・地域の人口構成の予測
・行事・会議・組織の棚卸し

日時:※5/16(火)10時30分〜20時、10/10(火)16時〜18時45分
※<RCS17s>「自治体における協働の定義・しくみ・進め方の再構築」と合同開催。
対象:地域運営組織・地縁団体・地域づくり団体等、地域運営にかかわる方
受講料(税別):お1人11,000円
*第1日目の昼・夜の軽食代を含む。
===============================
■<NPM17s>in東京
社会の課題解決・理想実現に挑む事業と組織の運営の基礎
(全3回)
【トピック】
・ニーズのアセスメントと発信
・ビジネスモデルの開発と試行
・理事(会)など経営陣の育成

日時:4/09(日)11時〜20時、5/14(日)11時〜20時、7/02(日)11時〜20時
対象:社会の課題解決や理想実現に挑む事業の運営者(NPO・社会事業家など)
(各組織から2名以上のご参加必須)
受講料(税別):1団体(2名)30,000円
*3人目以降は、お1人につき5,000円。 *3回分の昼・夜の軽食代を含む。
===============================
■<FSC17s>in東京
市民活動支援機関の立て直し
(全3回)
【トピック】
・求められる姿勢と技能
・地域・社会の未来からの逆算
・重点支援対象にとって効果的な支援プログラムの整備
・理事(会)など経営陣の育成

日時:※4/10(月)11時〜20時、5/15(月)11時〜13時45分、7/03(月)11時〜13時45分
※<OGM17s>「助成プログラムの最適化」と合同開催。
対象:市民活動支援機関の理事・事務局長・マネジャー
(各組織から2名以上のご参加必須)
受講料(税別):1団体(2名)20,000円
*3人目以降は、お1人につき5,000円。 *第1日目の昼・夜の軽食代を含む。
===============================
■<CSR17s>in東京
企業の社会責任への取り組みの進化
(全3回)
【トピック】
・受動的対応から能動的価値創出へ
・人権への取り組みをどう進めるか(欧州の市民は何を求めているか)
・ベスト・プラクティスから学ぶ(第三者意見をどう生かすか)

日時:7/04(火)13時〜20時、8/08(火)15時〜18時、9/05(火)15時〜18時
対象:企業のCSR担当マネジャー
受講料(税別):お1人35,000円
*第1日目の夜の軽食代を含む。
===============================
■<OGM17s>in東京
助成プログラムの最適化
(全3回)
【トピック】
・目的と期待される効果から、助成プログラムを再構成する
・助成先とのコミュニケーション改善

日時:※4/10(月)11時〜20時、5/15(月)14時〜16時45分、7/03(月)14時〜16時45分
※<FSC17s>「市民活動支援機関の立て直し」と合同開催。
対象:助成機関の管理職以上の職員・役員
(各組織から2名以上のご参加必須)
受講料(税別):1機関(2名)20,000円
*3人目以降は、お1人につき5,000円。 *第1日目の昼・夜の軽食代を含む。
===============================

会場・参加要件についてはこちら
*すべてのプログラムのお申込みについてはこちら
FAQ(よくある質問)はこちら
コメント