地域力・協働力・支援力研修 in 岡山2014開催します!
[2014年03月26日(Wed)]
4月24日(木)〜26日(土)
『地域力・協働力・支援力研修 in 岡山2014』
開催します!!
『地域力・協働力・支援力研修 in 岡山2014』
開催します!!
今回は、主催:中国5県中間支援組織連絡協議会
協力・共催:IIHOE、岡山県ボランティア・NPO活動支援センター
(ゆうあいセンター)、事務局:岡山NPOセンター
での協働開催!

協働推進や地域支援に対応できる人材として、
団体支援のための“7つのチカラ”を学ぶ「支援力」。
地縁組織や自治体職員まで広く対象として、
小規模多機能自治について学ぶ「地域力」。
NPO法人と自治体の職員や議員等を対象として、
協働のしくみづくりを学ぶ「協働力」。
3つのテーマで3日間、協働のしくみづくりと中間支援に必要な力を網羅する研修です。今年度はさらに、小規模多機能自治について学ぶための「雲南ゼミ・サテライト」や、バーチャルボード・ミーティング(VBM・仮想理事会)の手法を活用し、一歩踏み込んだ「地域づくり支援」を学びます。
(*本研修は終了いたしました。たくさんの方のご参加、ありがとうございました!
開催要項・募集要項をみたい方は「続きを読む」からどうぞ)
詳細はこちら↓
■岡山NPOセンター ブログ
■中国5県中間支援組織連絡協議会 Facebookイベントページ
■チラシはこちら↓
140424-26sienryoku_okayama_chirashi_full.pdf
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- -
■プログラム
1日目 [2014年4月24日(木)]
A.「地域力」パワーアップ研修
自治会・市町村の方を想定した「小規模多機能自治」の基礎研修
・地域の課題はこれからどう変化するか?
・雲南市では「小規模多機能自治」をどのように進めてきたか
・小規模多機能自治のススメ
・「わがまちの小規模多機能自治化ロードマップ」 ほか
●時間:10:30-18:30
●対象:自治会・自治体職員の方
●定員:30名
●講師:
川北 秀人 (IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所])、
板持 周治氏(雲南市政策企画部地域振興課統括主幹)
B.雲南ゼミ・サテライト
各地の小規模多機能自治実践者による、取り組みの共有
・「小規模多機能自治」のその後の進化
・雲南市の取り組みの最新状況
・中国5県における小規模多機能自治の最新状況 ほか
●時間:19:00-21:00
●対象:自治会・自治体職員の方、地域自主組織やその支援に関わる方
●定員:30名
●講師:川北秀人(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所])、
●事例提供:雲南市、中国5県支援センター、NPO法人 みんなの集落研究所
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- -
2日目 [2014年4月25日(金)]
C.「協働力」パワーアップ研修
市町村・中間支援の方対象の「協働のしくみづくり」の基礎研修
・協働を生み、育てるために行政がすべきこと、NPOがすべきこと
・協働をすすめるための基礎ツールづくり「協働Q&A集」 ほか
●時間:10:00-18:00
●対象:自治体職員、中間支援職員(※合同受講を条件とします)
●定員:30名
D.中間支援組織 理事研修(VBM)
「地域づくり支援」を各地で進めるために、中間支援組織はどのような役割を果たしていくべきか
・地域づくり支援をすすめるための悩みと、それに対する助言
・他組織の疑似的な理事として、VBM(ヴァーチャル・ボード・ミーティング:仮想理事会) ほか
●時間:19:00-21:00
●対象:市民活動や地域活動の中間支援組織の理事、事務局長
●定員:30名
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- -
3日目 [2014年4月26日(土)]
E.「支援力」パワーアップ研修 中級編
「7つのチカラ」講義、「2週間で半人前」リスト作成
・支援センタースタッフに求められる7つのチカラ
・「2週間で半人前になるための業務リスト」づくり
・「岡山県ボランティア・NPO活動支援センター」見学
・業務リストの見直し、アクションプラン作成 ほか
●時間:9:30-16:30
●対象:採用後3年間以上を経た、中堅以上の中間支援職員
●定員:40名
F.【オプション企画】NPO法人事務局力検定
NPO法人に必要な手続き事務への理解度を計る、NPO法人事務力検定・初級試験
・NPO基礎 ・所轄庁手続 ・法務局手続 ・会議の運営
・会計処理 ・労務管理 ほか
●時間:16:55-18:00
●対象:NPO法人事務職員、NPO法人事務職員を目指す方など
●定員:40名
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- -
■会場
岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(ゆうあいセンター)
研修室(4/24、4/25)・大会議室(4/26)
〒700-0807
岡山県岡山市北区南方2丁目13-1岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 2階
*参加費等は詳細ページをご覧ください。