(12/9)支援力・地域力パワーアップ研修 in 山口 2013
[2013年12月09日(Mon)]
支援力・地域力パワーアップ研修 in 山口 2013
「NPO支援」は「地域づくり支援」へ!
〜地域のためになる支援力づくり〜
「NPO支援」は「地域づくり支援」へ!
〜地域のためになる支援力づくり〜
@支援力!研修・基礎編
【12月9日(月)】10:30〜17:00
A支援力!理事研修
【12月9日(月)】18:00〜21:00
@防府市地域協働支援センター
*本研修は終了しました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
開催概要を見たい場合は「続きを読む」をクリックしてください。
「NPO・市民活動支援」としてこれまで考えられてきた取り組みは、
今後NPOや市民活動だけでなく、地域の企業や行政、地縁組織など、
多様な主体が一緒に取り組む「地域づくり支援」へ変革することが求められます。
「地域づくり」支援としてこれから実施すべきプログラムは何か?
そもそも、自分たちが目指す地域の今の課題は?20年後の姿は?
支援団体スタッフや理事など、今後の支援に携わる人材の基礎力を高める研修に、
是非ともご参加下さい!
@支援力!研修・基礎編
【12月9日(月)】10:30〜17:00
対象:
市民活動団体の支援に取り組む中間支援組織のスタッフ、
地域づくり支援を行う組織の方
(活動地域・分野、支援の形態は問いません。)
(定員30名程度)
*参加対象や講義内容のイメージについては、
こちら↓の「よくある質問」のページもご参照ください。
https://blog.canpan.info/iihoe/archive/250
内容:
□講義「支援センタースタッフに求められる7つのチカラ」
□「最も力を入れて支援すべき対象群」と「予想される質問・答え」
□「2週間で半人前になるための200の業務リスト」づくり
A支援力!理事研修
【12月9日(月)】18:00〜21:00
対象:
NPO支援センターや中間支援団体の理事、事務局長など(定員20名程度)
*参加対象や講義内容のイメージについては、
こちら↓の「よくある質問」のページもご参照ください。
https://blog.canpan.info/iihoe/archive/250
内容:
□NPO支援から地域づくり支援へ
〜地域の課題はこれからどう変わるか
□わがまちの中期戦略・協働の基盤づくり
□重点支援対象者先と求められるプログラム
■会場(@Aともに)
防府市地域協働支援センター
(山口県防府市栄町1丁目5番1号 ルルサス防府2階)
山陽本線JR防府駅すぐ/有料駐車場あり
http://www.genki-hofu.jp/access/index.html
■講師:川北秀人(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表)
1964年大阪生まれ。87年にリクルートに入社し、91年に退社。
国際青年交流NGOの日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、
94年にIIHOE設立。大小様々なNPOのマネジメント支援を毎年
100件以上、社会責任指向の企業のCSRマネジメントを毎年10社以上
支援するともに、NPOと行政との協働の基盤づくりも支援している。
■参加料
@支援力!研修基礎編
1名のみご参加:4,000円
1団体2名参加:2名で7,000円
1団体3名参加:3名で9,000円
(4名以上は、1名につき3,000円)
A支援力!理事研修
1名のみご参加:3,000円
1団体2名参加:2名で5,000円
1団体3名参加:3名で6,000円
(4名以上は、1名につき2,000円)
■お申込み締め切り
【12月4日(水)まで】
*本研修は申込を締切ました。
今からでもどうしても参加したい!という方は個別にご相談ください。
■お申込み方法
*申込方法は3種類あります。
1)下記の必要事項を書いて電子メールでお申し込みください。
・所属団体名【 】
・参加者氏名【 】
・電話番号 【 】
・FAX 【 】
・メールアドレス【 】
・役職・担当業務【 】
・参加したいプログラム(参加したいものに○)【@研修・基礎編/A理事研修】
申し込み先:
メール hoshino.iihoe@gmail.com
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 担当:星野
2)下記チラシをダウンロードし、FAXにてお申込みください。
*チラシはこちら↓
12月9日(月)の山口研修チラシ案 (1022版).pdf
FAX(03−6280−5945)
3)WEB申込フォーマットからのお申し込みも可能です
こちらをクリック!
■お問い合わせ
電話(070−6971−3523 / 03−6280−5944)
メール( hoshino.iihoe@gmail.com )
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 担当:星野
■主催:
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]、やまぐち県民活動支援センター
協力:(特)市民活動さぽーとねっと
★このほか、翌日に下記のプログラムも実施します。
合わせてご参加をご検討ください。
12/10(10:00〜)中国5県「協働環境調査」報告会
12/10(13:30〜)自治体の社会責任(SR)推進セミナー
詳細はこちら→https://blog.canpan.info/iihoe/archive/247