• もっと見る
« 市民活動団体を紹介します! | Main
プロフィール

伊賀市ゆめぽりすセンターさんの画像
最新記事
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新コメント
西村享一
広報ふるやま 第201号 (03/26) maruko
「シンポジウム 大震災から学ぶ多文化共生のまちづくり」が開催されました! (07/10) つたまる和田
書き描き展! (01/22) administrator
書き描き展! (01/21) つたまる和田
書き描き展! (01/21)
クラウドファンディング入門講座 [2023年11月01日(Wed)]
11/11(土) 14:00-16:00
場所  伊賀市ゆめぽりすセンター2階 大会議室

対象者  クラウドファンディングに興味をお持ちの方
申込締切 11/6(月)

クラウドファンディング入門講座-0001
クラウドファンディング入門講座-0001 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
クラウドファンディング入門講座 [2023年09月29日(Fri)]
クラウドファンディング入門講座

クラウドファンディング入門講座-0001
クラウドファンディング入門講座-0001 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

クラウドファンディング入門講座-0002
クラウドファンディング入門講座-0002 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
クラウドサービス活用講座 受講者募集! [2023年08月17日(Thu)]
伊賀市市民活動支援センター 主催
クラウドサービス活用講座 受講者募集!

クラウドサービスは、インターネット経由で誰でも、いつでも、自由に利用できるサービスです。その中でも国内で多くの利用者がいるGoogleに焦点をあて、いろいろな活用方法を学びます。
GoogleにはGoogleマップ、YouTube、Gメール、Googleカレンダーなどがありますが、これらの便利なサービスを習得することで「活動を効率的に進めたい」「情報をスムーズに共有したい」「効果的に情報発信したい」というような要望にこたえます。

【とき】 8月26日(土) 午後2時〜4時
【ところ】ゆめぽりすセンター 2階 大会議室
【内容】
 〇 クラウドで業務効率化
 〇 クラウドで生活をもっと便利に
 〇 Googleの楽しみ方・活用法
 〇 最新のサービスの紹介
【講師】稲垣 博文さん
【定員】先着32人
【申込方法】氏名・連絡先を下記まで。
【申込期限】8月21日(月)
【申込先・問い合わせ】
市民活動支援センター(ゆめぽりすセンター内)
22-1511 Fax22-0317 メールするigasksc@ict.ne.jp


クラウドサービス活用講座チラシ
クラウドサービス活用講座チラシ posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
クラウドサービス活用講座 受講者募集! [2023年07月26日(Wed)]
伊賀市市民活動支援センター 主催
クラウドサービス活用講座 受講者募集!

クラウドサービスは、インターネット経由で誰でも、いつでも、自由に利用できるサービスです。その中でも国内で多くの利用者がいるGoogleに焦点をあて、いろいろな活用方法を学びます。
GoogleにはGoogleマップ、YouTube、Gメール、Googleカレンダーなどがありますが、これらの便利なサービスを習得することで「活動を効率的に進めたい」「情報をスムーズに共有したい」「効果的に情報発信したい」というような要望にこたえます。

【とき】 8月26日(土) 午後2時〜4時
【ところ】ゆめぽりすセンター 2階 大会議室
【内容】
 〇 クラウドで業務効率化
 〇 クラウドで生活をもっと便利に
 〇 Googleの楽しみ方・活用法
 〇 最新のサービスの紹介
【講師】稲垣 博文さん
【定員】先着32人
【申込方法】氏名・連絡先を下記まで。
【申込期限】8月21日(月)
【申込先・問い合わせ】
市民活動支援センター(ゆめぽりすセンター内)
22-1511 Fax22-0317 メールするigasksc@ict.ne.jp


クラウドサービス活用講座チラシ
クラウドサービス活用講座チラシ posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
クラウドサービス活用講座 受講者募集! [2023年07月25日(Tue)]
伊賀市市民活動支援センター 主催
クラウドサービス活用講座 受講者募集!

クラウドサービスは、インターネット経由で誰でも、いつでも、自由に利用できるサービスです。その中でも国内で多くの利用者がいるGoogleに焦点をあて、いろいろな活用方法を学びます。
GoogleにはGoogleマップ、YouTube、Gメール、Googleカレンダーなどがありますが、これらの便利なサービスを習得することで「活動を効率的に進めたい」「情報をスムーズに共有したい」「効果的に情報発信したい」というような要望にこたえます。

【とき】 8月26日(土) 午後2時〜4時
【ところ】ゆめぽりすセンター 2階 大会議室
【内容】
 〇 クラウドで業務効率化
 〇 クラウドで生活をもっと便利に
 〇 Googleの楽しみ方・活用法
 〇 最新のサービスの紹介
【講師】稲垣 博文さん
【定員】先着32人
【申込方法】氏名・連絡先を下記まで。
【申込期限】8月21日(月)
【申込先・問い合わせ】
市民活動支援センター(ゆめぽりすセンター内)
22-1511 Fax22-0317 メールするigasksc@ict.ne.jp


クラウドサービス活用講座チラシ
クラウドサービス活用講座チラシ posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
N-1グランプリin伊賀城和2023 エントリー団体募集! [2023年07月03日(Mon)]
伊賀市市民活動支援センター 主催
N-1グランプリin伊賀城和2023 
エントリー団体募集!


16855_N-1グランプリ_チラシ_2023-HP用-1_s
16855_N-1グランプリ_チラシ_2023-HP用-1_s posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
「自分たちの活動をみんなに知ってもらいたい!」「活動する仲間を増やしたい!」このような思いを込めた活動紹介パネルを作成・展示して、広く知ってもらい、住民自らが団体を応援する事業です。この事業は、定住自立圏域(伊賀市・京都府笠置町、南山城村・奈良県山添村)での取り組みであり、活動団体の交流を図る事も目的です。皆さんの日頃の取り組み活動をぜひPRしてください!

詳細は伊賀市市民活動支援センターホームページから!
⇒ https://www.igasksc.jp/


2022年度グランプリ受賞団体 
神戸地区支え合いネットワーク協議会
神戸地区交流の館「北斗の館」運営委員会

神戸地区北斗の館
神戸地区北斗の館 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

2022年度パネル展の様子
IMG_0450
IMG_0450 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

IMG_0451
IMG_0451 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
はじめてのNPO・市民活動講座 受講者募集! [2022年12月28日(Wed)]
はじめてのNPO・市民活動講座 受講者募集!

「地域で仲間を見つけたい」 「市民活動に参加したい」など市民活動に興味はあるけど、何から始めたらよいかわからない人も多いのではないでしょうか。市民活動に興味のある人や活動を始めたいと考えている人を対象に、基本的な知識を学べる講座を開催します。
※NPO法人設立に関する窓口は、三重県ダイバーシティ社会推進課です。
※感染症拡大防止のため、マスクの着用・検温・手指の消毒にご協力お願いします。また、当日発熱など体調がすぐれない方は参加をお控えください。


日 時 2023年2月4日(土) 午後1時30分〜2時45分
会 場 伊賀市ゆめぽりすセンター 1階会議室1(伊賀市ゆめが丘1-1-4)
講 師 伊賀市市民活動支援センター職員
定 員 10名程度
参加費 無料
申込方法 電話・FAXまたはEメールで、氏名・連絡先をご連絡ください。
申込締切 2月2日(木)午後5時
申込先 伊賀市市民活動支援センター
電話:0595-22-1511 FAX:0595-22-0317 Eメール:igasksc@ict.ne.jp


はじめてのNPO・市民活動講座
はじめてのNPO・市民活動講座 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
N-1グランプリin伊賀城和2022 活動紹介パネル展&投票 [2022年10月12日(Wed)]
N-1グランプリin伊賀城和2022 
活動紹介パネル展
応援したい団体に投票しよう!


今年度は15団体からご応募いただきました。5か所の会場でパネル展示をし、グランプリ投票も受け付けています。ぜひ会場で住民活動の取り組みをご覧いただき、応援したい団体へ投票をお願いします。

投票対象者
伊賀市、京都府笠置町、南山城村、奈良県山添村に住所がある人。
※投票は1人1回です。

展示会場・展示(投票)期間
〇伊賀市市民活動支援センター交流スペース
10月1日(土)〜11月15日(火)午前9時〜午後5時
〇山添村役場
10月1日(土)〜11月15日(火)平日午前8時30分〜午後5時15分
〇笠置町産業振興会館
10月1日(土)〜10月31日(月)※休館日:月曜日 午前9時〜午後5時
〇南山城村文化会館(やまなみホール)
10月1日(土)〜10月31日(月)※休館日:月曜日 午前9時〜午後5時
〇ハイトピア伊賀5階展示ギャラリー
10月14日(金)〜10月31日(月)午前9時〜午後5時

パネル展閲覧と投票はこちらから →
 https://www.igasksc.jp

IMG_0448
IMG_0448 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

IMG_0449
IMG_0449 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

IMG_0450
IMG_0450 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

IMG_0451
IMG_0451 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
パワーポイント&プレゼン講座 [2022年09月22日(Thu)]
伊賀市市民活動支援センター主催
パワポで伝わるプレゼン講座

会議や発表の場などで活用できるプレゼンテーション技術と効果的なパワーポイントの見せ方を学びませんか?
この講座では「相手にわかりやすく伝える力」を習得することができます。

詳細はこちら↓

パワポで伝わるプレゼン講座
パワポで伝わるプレゼン講座 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
SDGsの考え方・活かし方講座 [2022年08月16日(Tue)]
SDGsの考え方・活かし方講座
〜住み続けたいまちへ。働き続けたい企業へ〜 開催!
締切は8月29日(月)

SDGsが良い目標であることはわかるけれど、何から手をつけていいかわからないのが実情です。
SDGsの基礎知識を学び、その重要性を理解して、自分事として考えてみませんか。


SDGs講座2
SDGs講座2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
| 次へ