第32回 地域づくり団体全国研修交流会三重大会 第16分科会【伊賀】フォトブックをアップしました! [2014年12月17日(Wed)]
第32回 地域づくり団体全国研修交流会三重大会
第16分科会【伊賀】フォトブックをアップしました! 伊賀分科会フォトブック⇒第32回 地域づくり団体全国研修交流会三重大会 第16分科会 フォトブック.pdf 開催日程と会場 2014年11月8日(土)伊賀市島ヶ原 穂積製材所 同年同月 9日(日)伊賀市上野忍町 赤井家住宅(登録有形文化財) 11月8日(土)は、分科会第1日目、伊賀市市民活動万博でした。 ![]() ![]() 当日は、下記の順序で各団体のブース見学&プレゼンがあり、各団体の特色ある活動について説明しました。 1 神戸地区住民自治協議会 かんべいきいき市 2 諏訪住民自治会 NPO法人ささゆり 3 柘植地域まちづくり協議会 4 古山地区住民自治協議会 野菜・果物・花市場「うにの丘」 5 エプロンリンガーズ 6 伊賀市ゆめぽりすセンター 7 企業組合 旬菜工房笑み 8 特定非営利活動法人伊賀FCくノ一 9 特定非営利活動法人 伊賀島ヶ原おかみさんの会 10 伊賀暮らしの文化探検隊 11 特定非営利活動法人 三重のこころ 12 伊賀まちかど博物館推進委員会 13 紅ばなネット 14 特定非営利活動法人 あわてんぼう 15 忍にん体操普及会 16 阿保西部区町づくり会「笛吹きの里」 17 島ヶ原地区まちづくり協議会 伊賀市市民活動万博終了後ふりかえりとして感想を伺い、分科会発表者と意見交換会を行いました。 ![]() ![]() こちらが伊賀分科会にお越し頂いた皆様です。 赤津 隆彦 いわき市市民協働部(福島県) 岡田 敏代 特定非営利活動法人ネット八代(熊本県) 梶谷 彰男 鳥取県未来づくり推進局鳥取力創造課 木下喜美子 大野市企画総務部企画財政課(福井県) 高山 登 ひかわツーリズムクラブ(熊本県) 竹内 亮子 南越前町役場(福井県) 近藤 雄太 地域づくり団体全国協議会事務局 坪倉 幸徳 山上まちづくりの会(鳥取県) 寺木 利和 今庄宿プロジェクト協議会(福井県) 寺田 早織 石川県企画振興部地域振興課 敬称略 ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目は「伊賀流自治の勉強会」と題して、辻上副市長に特別講師を務めて頂き、県外からの研修参加者と伊賀の住民自治協議会、市民活動団体が共に学び、意見交換する場となりました。 ![]() 来年は、第33回地域づくり団体全国研修交流会石川大会です。 「地域づくり円陣 全国ワークショップ」 地域づくりの再構築 〜たてわり地域づくりを円陣に〜と銘打って 2015年8月29日(土)〜31日(月)の日程で開催されます。 全体会・交流会は石川県七尾市の能登演劇堂で、分科会は石川県内全11カ所で行われる予定です。 石川大会実行委員会事務局の寺田早織さんから、来年の大会に向けPRもして頂きました。 ![]() リンクしました⇒石川県地域づくり協会HP ![]() ![]() |