• もっと見る
« 国際交流・多文化共生 | Main | 映画上映会・写真展»
プロフィール

伊賀市ゆめぽりすセンターさんの画像
最新記事
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新コメント
西村享一
広報ふるやま 第201号 (03/26) maruko
「シンポジウム 大震災から学ぶ多文化共生のまちづくり」が開催されました! (07/10) つたまる和田
書き描き展! (01/22) administrator
書き描き展! (01/21) つたまる和田
書き描き展! (01/21)
リユースPC寄贈プログラム 〜複合機、モニタ、Webカメラもあります!〜 [2024年11月08日(Fri)]
-----------------------------------------------------------------
リユースPC寄贈プログラム
〜複合機、モニタ、Webカメラもあります!〜
-----------------------------------------------------------------
認定NPO法人イーパーツから、非営利団体の情報化支援などを目的とした、
第106回リユースPC寄贈プログラムのご案内です演劇

【寄贈品】
■PC(リユース品)
※法人格をもつ非営利組織のみ対象。
■複合機(新古品)
■液晶モニタ(リユース品)
■webカメラ(新古品)

【応募期限】11/21(木)

寄贈条件や負担金などの詳細は、
「第106回リユースPC寄贈プログラム」でご確認ください。

認定NPO法人イーパーツホームページ
\オンライン受講/ NPO資金獲得セミナー [2024年10月08日(Tue)]
活動資金の獲得を検討されているNPOのみなさんへ
特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ主催の
オンラインで受講できるNPO資金獲得セミナーのお知らせですスピーカ

NPO資金獲得セミナー
「NPOの事業や活動の成長のために多様な資金を活かすには〜休眠預金活用助成や寄付の活用事例から考える〜」

【日時】2024年11月29日(金)14:00〜16:30
【参加方法】オンライン:Zoomを活用したウェブ会議で実施
【参加費】無料

【定員】オンライン50名(先着順)
【対象】活動資金の獲得を検討されているNPO、NPO支援者等

講義「NPOの資金の基礎知識〜収入源の多様化のために〜」のほか、
事例報告や相談会もあります。

昨年の当センター主催講座でもご講義いただいた、
津市NPOサポートセンター理事長川北さんの事例報告もあります!
興味のある方はぜひこの機会に受講してくださいわーい(嬉しい顔)


詳しくは、特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズのHPをご覧ください。
NPO等非営利法人専用ソーシャルビジネスサポートローン [2019年03月27日(Wed)]
東海ろうきん
NPO等非営利法人専用
ソーシャルビジネスサポートローン


資金調達について悩んでいるNPO法人の皆様へ、サポートローンがあります。ご興味のある方は下記をご覧ください。東海ろうきん1
東海ろうきん1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

東海ろうきん2
東海ろうきん2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
「遺贈寄付」研修会in名古屋 [2017年11月06日(Mon)]
高齢者の社会貢献の鍵を握る遺贈寄付の実践

「遺贈寄付」研修会in名古屋

近年、遺産の一部を市民公益活動団体(NPO)に寄付をする「遺贈寄付」への関心が高まっています。これは人生の集大成としての寄付を、社会がよりよくなるために使ってほしいという意識の表れと言えます。この研修会は専門家の方を招き、必要な知識を学ぶ機会です。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。


詳細はこちらです!⇒

遺贈寄付研修会 名古屋1
遺贈寄付研修会 名古屋1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

遺贈寄付研修会 名古屋2
遺贈寄付研修会 名古屋2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
融資の情報 ソーシャルビジネス支援資金 [2017年09月06日(Wed)]
日本政策金融公庫
ソーシャルビジネス支援資金

地域や社会の課題解決に取り組むNPOのみなさんを応援します!!

詳細はこちらです!⇒

ソーシャルビジネス支援資金1
ソーシャルビジネス支援資金1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
ソーシャルビジネス支援資金2
ソーシャルビジネス支援資金2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
2017年度融資先募集のお知らせ [2017年06月09日(Fri)]
2017年度融資先募集

コミュニティ・ユース・バンクmomoは、2017年度融資先を募集しています。
対象は、豊かな未来を実感できる地域社会をつくる事業です。


詳細はこちら!⇒
コミュニティユースバンクmomo1
コミュニティユースバンクmomo1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

コミュニティユースバンクmomo2
コミュニティユースバンクmomo2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
NPO支援に取り組む方へ 融資のお知らせ [2017年06月05日(Mon)]
NPO支援に取り組む方へ


ソーシャルビジネス × 日本政策金融公庫

〜平成28年度の融資実績とソーシャルビジネス支援の取組み〜

日本政策金融公庫(略称:日本公庫)は、政策金融機関として、地域社会の課題解決に取り組むNPO法人などに積極的に融資を支援しています!


ソーシャルビジネス融資1
ソーシャルビジネス融資1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

ソーシャルビジネス融資2
ソーシャルビジネス融資2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
ソーシャルビジネス支援資金 日本政策金融公庫 [2016年05月15日(Sun)]
ソーシャルビジネス支援資金 
日本政策金融公庫

ご利用いただける方
・NPO法人
・NPO法人以外であって、
(1)保育サービス事業、介護サービス事業等(注1)を営む方 または、
(2)社会的課題の解決を目的とする事業(注2)を営む方

融資限度額
■担保なし
「担保を不要とする融資」をご利用する方:4,800万円
「新創業融資制度」をご利用する方:3,000万円(うち運転資金1,500万円)

■担保あり
7,200万円(うち運転資金4,800万円)
ご返済期間 設備資金 20年以内(据置期間2年以内)
運転資金  7年以内(据置期間2年以内)
利率(注3)

詳細はパンフレット、HPをご確認下さい。

日本政策金融公庫 ソーシャルビジネス支援資金


ソーシャルビジネス支援資金のご案内 (1)
ソーシャルビジネス支援資金のご案内 (1) posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

ソーシャルビジネス支援資金のご案内 (2)
ソーシャルビジネス支援資金のご案内 (2) posted by (C)伊賀市市民活動支援センター