• もっと見る
« 募集します! | Main | 中間支援団体等の情報 三重県内»
プロフィール

伊賀市ゆめぽりすセンターさんの画像
最新記事
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新コメント
西村享一
広報ふるやま 第201号 (03/26) maruko
「シンポジウム 大震災から学ぶ多文化共生のまちづくり」が開催されました! (07/10) つたまる和田
書き描き展! (01/22) administrator
書き描き展! (01/21) つたまる和田
書き描き展! (01/21)
おしごと体験イベント \ボランティアスタッフ募集/ [2024年10月09日(Wed)]
こどもゆめづくりプロジェクトから
11/23(土)名張市役所前広場で開催される
「こどもゆめづくりプロジェクト〜おしごとフェスタ2024〜」
ボランティアスタッフ募集のお知らせです演劇

このイベントは、こどもたちが働くことを体験し、働くおとなと出会うことで、
やってみたい!という気持ちを育むきっかけとなることを目的に、
「子どもの権利を考える週間」の11/23(土)に開催されます。

伊賀・名張で働く建築・電気関係の従事者、塗装業者、畳店、飲食店、介護従事者が
こどもたちのために仕事の体験の場を提供します。

ボランティアは、伊賀市・名張市にお住まいの高校生以上の方ならどなたでもOK!
高校生のボランティアを特に歓迎します。
こどもと接することが好きな高校生のみなさん、この機会にボランティアに参加してみませんかexclamation&question
詳しくは、事務局の北森さんまでお問合せくださいphone to

ボランティア参加申込書は市民活動支援センター(ゆめぽりすセンター内)でも配布しています。

修正版
修正版 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

こどもゆめづくりプロジェクト応募用紙
こどもゆめづくりプロジェクト応募用紙 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
8月の【VoReパック】伊賀市災害ボランティアセンター [2024年08月05日(Mon)]

伊賀市災害ボランティアセンター

8月のVoReパックは、

8/17(土)〜8/18(日)の1泊2日

草刈機に慣れている方を募集していますひらめき

申込〆切8/14(水)
申し込み・問い合わせは、
伊賀市災害ボランティアセンター
までphone to


VoReパック8月
VoReパック8月 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
7/5(金) 災害ボランティア活動報告・意見交換会 [2024年06月12日(Wed)]
みえ災害ボランティア支援センター主催
令和6年能登半島地震 活動報告・意見交換会

7/5(金) 18:00-20:00
会場参加のほか、オンラインでも参加できますexclamation

みえ災害ボランティア支援センターのホームページからお申し込みくださいひらめき

みえ災害ボランティアセンター
みえ災害ボランティアセンター posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
子育てサポートのボランティア登録できる方、募集 [2024年04月30日(Tue)]
伊賀市ファミリー・サポート・センターでは、
2024年度の提供会員さんを募集していますぴかぴか(新しい)

提供会員とは、
〇市内在住の方
〇地域の子育て家庭サポートできる方
〇6/25〜の6日間の養成講座を受講できる方 ですexclamation×2

登録ご希望の方は、6/18(火)までに
伊賀市ファミリー・サポート・センターにお申し込みくださいひらめき

伊賀市ファミリーサポートセンター
伊賀市ファミリーサポートセンター posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
【募集】能登半島地震被災地支援ボランティア [2024年04月16日(Tue)]
ひらめき緊急大募集ひらめき

伊賀市災害ボランティアセンター
能登半島地震被災地支援
レンタカーシェアリングで行く
ボランティア

参加者募集のお知らせです演劇

10人乗りの車に乗り合わせで
伊賀市から輪島市へ赴き、
瓦礫撤去・家屋のお掃除などのボランティア活動を行う
1泊2日のボランティアパックですバス

実施日 4/23(火)〜4/24(水)

参加資格 ボランティア保険加入者(※)、高校生以上

参加費用 6,500円

※ボランティア保険は、伊賀市社協でも500円で加入できます。
※ヘルメット・安全靴・軍手等の装備はご自身でご用意ください。
※宿営地には入浴施設はありません。
被災地の状況により、5月以降も月1回の実施予定があります


スケジュール等詳細は、チラシをご覧ください。

申込締切は明日4/17(水)ですが、
直前でも受付している場合があります。
ボランティアセンターにお問合せください。

お問合せは、
伊賀市災害ボランティアセンター
電話1(プッシュホン)0595-33-0064

お申込みは、
電話3QRコードのエントリーフォームをご利用ください!

伊賀市災害ボランティアセンター
伊賀市災害ボランティアセンター posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
【被災地支援】みえ災害ボランティア支援センター [2024年01月31日(Wed)]
令和6年能登半島地震で被災した方々を支援する三重県内の団体が
迅速かつ円滑に災害ボランティア活動を行えるよう、
「みえ災害ボランティア支援センター」(略称MVSC)が開設されました。

MVSCでは、「みえ災害ボランティア団体バンク」に
災害ボランティア活動を希望する県内の団体等を事前に登録し、
支援ニーズとの調整を行っています。
活動を希望する団体は、MVSCのサイトから登録をお願いします。

https://mvsc.jp/index.html

みえ災害ボランティア団体バンク
みえ災害ボランティア団体バンク posted by (C)伊賀市市民活動支援センター


また、MVSCでは、
災害ボランティア活動に活用する支援金も募集しています。
企業・団体の単位でも、個人でも協力できます。
支援金は銀行振込または持参にて、みえ災害ボランティア支援センターに
お寄せください。


みえ災害ボランティアセンター支援金募集
みえ災害ボランティアセンター支援金募集 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

みえ災害ボランティアセンター支援金2
みえ災害ボランティアセンター支援金2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2023 ボランティア募集 [2022年07月14日(Thu)]
マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2023 
ボランティア募集


2023年3月10日(金)〜12日(日)開催のマラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2023で活動するボランティアを募集します。主な活動内容は、大会運営、パワフルお助け隊、言語サポートボランティアです。
URL ⇒ https://marathon-festival.com/volunteer/

詳細はこちら↓(パンフレットは市民活動支援センターにもあります)


マラソンフェスティバルナゴヤ2023-1
マラソンフェスティバルナゴヤ2023-1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

マラソンフェスティバルナゴヤ2023-2
マラソンフェスティバルナゴヤ2023-2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
マラソンフェスティバルナゴヤ愛知2022ボランティア募集! [2021年09月14日(Tue)]
マラソンフェスティバルナゴヤ愛知2022
ボランティア募集!


マラソンフェスナゴヤ1
マラソンフェスナゴヤ1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

マラソンフェスナゴヤ2
マラソンフェスナゴヤ2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

マラソンフェスナゴヤ3
マラソンフェスナゴヤ3 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

マラソンフェスナゴヤ4
マラソンフェスナゴヤ4 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
道路・河川・海岸・公園 ボランティアに参加しませんか? [2021年03月04日(Thu)]
道路・河川・海岸・公園 ボランティアに参加しませんか?

道路河川ボランティア1
道路河川ボランティア1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

道路河川ボランティア2
道路河川ボランティア2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
三重いのちの電話 2021年度ボランティア電話相談員募集!  [2020年12月18日(Fri)]
三重いのちの電話 
2021年度ボランティア電話相談員 募集!

あなたも一緒に活動してみませんか?


いのちの電話相談員募集1
いのちの電話相談員募集1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター

いのちの電話相談員募集2
いのちの電話相談員募集2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター
| 次へ