• もっと見る
«みえボランタリーフォーラム「わが社らしい地域貢献活動の見つけ方・つくり方」 | Main | \林間学校へ行こう!/小学5・6年生の参加者募集»
プロフィール

伊賀市ゆめぽりすセンターさんの画像
最新記事
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新コメント
西村享一
広報ふるやま 第201号 (03/26) maruko
「シンポジウム 大震災から学ぶ多文化共生のまちづくり」が開催されました! (07/10) つたまる和田
書き描き展! (01/22) administrator
書き描き展! (01/21) つたまる和田
書き描き展! (01/21)
\めざせ!科学者/ 第31回こども大学サイエンス・ラボ [2025年02月12日(Wed)]
公益財団法人伊賀市文化都市協会
産学官連携地域産業創造センター「ゆめテクノ伊賀」から
こども大学のお知らせです演劇

こども大学は、伊賀地域のこどもたちの創造性を豊かに育み、将来地域で活躍できる人材の育成をめざして、産学官が連携し、毎年春と夏に開催しています。

今回のサイエンス・ラボは…
★コンデンサー〜蓄電池〜って何?
★ペーパーブリッジで実験!!地震に強い建物の秘密を知ろう!

三重大学の先生が楽しく実験してくれますわーい(嬉しい顔)
地震体験車で揺れの体験もできますバス

3/27(木) 午前の部/午後の部
[会場]ゆめテクノ伊賀テクノホール
[対象]小学4・5・6年生
[定員]各部20人
[参加費]500円(材料代・保険代)
[持ち物]筆記用具、汚れてもよい服、水筒、持ち帰り袋
[申込方法]添付画像(チラシ)の二次元コードからお申し込みください。
[申込期限]2/28(金)17:00

[問合せ先]
産学官連携地域産業創造センター「ゆめテクノ伊賀」

第31回こども大学 (1).jpg

第31回こども大学 (2).jpg
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント