伊賀市食生活改善推進協議会 三重とこわか国体提供弁当レシピ考案事業 [2021年03月05日(Fri)]
伊賀市食生活改善推進協議会
三重とこわか国体提供弁当及びレシピ贈呈式が行われました! (2021年3月1日) 伊賀市食生活改善推進協議会は、三重とこわか国体伊賀市開催協議会で選手・監督等へ提供する弁当のレシピ考案事業を、伊賀市地域活動支援事業補助金を活用して実施しています。 2021年3月1日(月)13時からハイトピア伊賀4階多目的室で、三重とこわか国体伊賀市実行委員会 宿泊衛生専門委員会が開催され、その弁当試食会及びレシピの贈呈式が行われました。その様子を取材しましたので、ご紹介します。 ![]() 弁当披露するみなさん posted by (C)伊賀市市民活動支援センター ![]() 伊賀市実行委員会の様子 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター この試食会は2回目で、2020年11月27日にも同委員会で弁当を試食し、さまざまな意見が寄せられました。今回はその意見を取り入れ、一部のメニューの食感や味の濃薄、ボリュームなどが見直された弁当が展示されました。 弁当は、食生活改善推進協議会の5支部(地区)が7種類を作り、そのレシピを委員長に贈呈しました。 ![]() 弁当1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター ![]() 弁当2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター ![]() 弁当3 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター ![]() 弁当4 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター ![]() 弁当5 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター ![]() 弁当6 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター ![]() 弁当7 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター 伊賀の特産品を使用して作った7種類の弁当 ![]() レシピ贈呈 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター 委員長にレシピを贈呈 ![]() 審査1 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター ![]() 審査2 posted by (C)伊賀市市民活動支援センター 委員からは、「さまざまな工夫が見られ、よく努力して改善されたと思う。」「彩りがよく、おいしい。素晴らしい出来だ。」との感想が聞かれました。 国体開催期間中、弁当製造委託業者がこのレシピの中から1日2品をピックアップし、選手等に提供する予定です。 【伊賀市食生活改善推進協議会の問い合わせ】 伊賀市市民活動支援センター 〒518-0131 三重県伊賀市ゆめが丘1-1-4 TEL:0595-22-1511 FAX:0595-22-0317 E-mail:igasksc@ict.ne.jp |