
舟っこ流しに参加しました![2010年08月28日(Sat)]
初参加の舟っこ流しです。

順延で日曜になりましたので、子供たちも連れて来ました。

![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 舟っこ流しに参加しました![2010年08月28日(Sat)]
初参加の舟っこ流しです。 ![]() 順延で日曜になりましたので、子供たちも連れて来ました。 ![]() ![]() 盛岡舟っこ流しに参加しました![2010年08月23日(Mon)]
8月22日(日)、明治橋上流にて実施された盛岡舟っこ流しに参加してきました
![]() ![]() 川の増水が心配でしたが、高校生の皆さんを始め、多くの方の協力があって、無事に舟っこを流すことができました ![]() ![]() 盛岡に住んで10年以上になりますが、舟っこ流しについてはあまり知らなかったので、今回初めて参加してみて、地域の行事について知る良い機会となりました。今後も地域の様々なイベントに関わっていきたいと思います ![]() ![]() ![]() 盛岡舟っこ流し当日![2010年08月23日(Mon)]
天候不順で、8月16日(月)から22日(日)に延期された「盛岡舟っこ流し」! ![]() 今年も、盛岡市立高等学校JRC部の皆さんや
ボランティアの皆さんの協力を得て 舟を流すことができました ![]() ![]() 雨の影響で、川の水かさが増し、 川に入って舟を流すのを心配していましたが 立正佼成会さんにお手伝いをいただきながら みんなで作った舟を流すことができました ![]() アイディングからもトッシーとミヤが参加し がんばってくれました ![]() ![]() ![]() 今年も本当にたくさんの方に、ご協力をいただきながら 心のこもった舟を作ることができました。 皆様、ありがとうございました ![]() ![]() しばしのお別れ・・・[2010年08月10日(Tue)]
![]() 8月8日(日)、サンライフから舟っこ流しの舟をイオン盛岡南ショッピングセンターへ運び出しました ![]() ![]() 10時からは、イオン盛岡南ショッピングセンターで、たくさんの方々に、舟に飾るお花を作ってもらったり、千羽鶴を折ってもらいました ![]() ![]() そして、今年も街づくり集団「ゆいネット盛南」さんに協力をしてもらいながら、素敵な舟を完成させることができました!ありがとうございます。 ![]() この舟は、8月16日(月)の午前中まで、イオン盛岡南ショッピングセンター北コートに展示をしています。みなさん、是非、足を運んでみてください ![]() ![]() 8月16日(月)は、明治橋両岸で16時30分から法要、そして、17時30分からは、各地区の舟が流されます ![]() アイディングの舟は、16舟中11番目に流されますので、こちらも、是非、お越し下さい ![]() ![]() 舟っこ流しレポート[2010年08月07日(Sat)]
8月8日は、舟っこの龍の頭の取付作業もおこないました! ![]() 高さなどを慎重に調整していきます… ![]() 最後に龍の「目」を描き入れて… ![]() ついに龍頭が完成しました!
力強い「紅龍」、 迫力があります! てるさん、本当にお疲れ様でした ![]() ![]() 舟っこ流しレポート[2010年08月07日(Sat)]
今日は、サンライフ盛岡にて、舟っこ流しの飾り制作を行いました! 家族連れの方々やボランティアの方、学生さん達に 参加していただきました ![]() ![]() 皆さんのおかげでたくさんの飾りが出来上がりました ![]() 明日8月8日(日)の10時から15時には、 イオン盛岡南北コートで舟っこの飾りつけが行われます! 皆様のお越しをお待ちしております ![]() ![]() 舟っこ流しレポート[2010年08月06日(Fri)]
昨日、今日と、エダ長、トッシーによる、 杉の葉を舟っこに敷き詰める作業が行われています ![]() ![]() 大量の杉の葉を細かくしながら 敷き詰めていきます。 ![]() 沢山の杉の葉は、 舟を燃やした時、 「パチパチ」と音を奏でます ![]() ![]() 舟っこ流しレポート[2010年08月05日(Thu)]
アートクリエイターのてるさんによる 「舟っこ」の龍頭づくりも着々と進められています ![]() ![]() 今年は今までの龍とは違う、 燃えるような赤の「紅龍」です ![]() 今までにも増して迫力があります! これからどんな仕上がりになっていくのか 楽しみです ![]() |