
舟っこ追記[2008年08月23日(Sat)]

舟っこ流しにご協力していただいた方、参加していただいた方に
お礼状を送りました!
お礼状を送りました!

飾り制作から流しまでの写真を載せたお礼状でしたが
周りの人にも渡したいのでもっとほしいというお声も頂きました

多くの方々に支えられた今年の舟っこ流し
来年もたくさんの人達のつながりの中で
いい舟っこ流しができるようにがんばります!
来年もたくさんの人達のつながりの中で
いい舟っこ流しができるようにがんばります!

![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 舟っこ追記[2008年08月23日(Sat)]
![]() 舟っこ流しにご協力していただいた方、参加していただいた方に お礼状を送りました! ![]() 飾り制作から流しまでの写真を載せたお礼状でしたが 周りの人にも渡したいのでもっとほしいというお声も頂きました ![]() 多くの方々に支えられた今年の舟っこ流し 来年もたくさんの人達のつながりの中で いい舟っこ流しができるようにがんばります! ![]() ![]() 舟っこ流し当日![2008年08月18日(Mon)]
8月16日、舟っこ流し当日盛岡市立高校野球部の皆さん、 ボランティアの方々と舟っこをイオン盛岡南ショッピングセンターから運び出しました! サンライフ盛岡で出発式を終えた後、北上川へ移動! ![]() いよいよ舟っこ流しが開催され、 式典・法要が終わった後、川に入り舟を流しました ![]() ![]() たくさんの方々の協力のおかげで 今年も無事、舟を流す事ができました! 本当にありがとうございました ![]() 初、外泊!![2008年08月09日(Sat)]
今日は、朝早くから、街づくり集団「ゆいネット盛南」さん、そして、アイディング理事の渋屋さんにもご協力いただき、サンライフ盛岡にあった舟をイオン盛岡南ショッピングセンターへ
![]() ![]() 10時〜15時まで、イオン盛岡南ショッピングセンターで飾りの作成と飾り付けを行ないました。 ![]() 今年もたくさんの皆さんにご協力をいただいて、ステキな舟が完成 ![]() ![]() 今日から8月16日(土)まで、舟はイオン盛岡南ショッピングセンターにお泊りとなります。 舟が恋しくなった方は、イオン、サンデーコートへ ![]() ![]() これまで、ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました ![]() ![]() 待ってました![2008年08月09日(Sat)]
8月8日(金)から盛岡市立高校の男子生徒さん1名が、インターンシップでいらっしゃいました!
今回は、イベント体験ということで、舟っこ流しの飾り作成、飾り付けを体験していただきました。 ![]() 初めて鶴を折ったそうですが、あっという間に折り方をマスターし、様子を見にいらした担任の先生に鶴の折り方を教えるまでに ![]() ![]() きっとあなたも、ツル折りの名人に・・・ ![]() お疲れ様でした ![]() ![]() 龍頭取付!![2008年08月09日(Sat)]
8月8日は舟っこの龍の頭を取り付けました! ![]() ![]() みんなで目を書き入れて… ![]() 最後の締めはもちろんてるさん! 龍にまるで魂が入ったかのような生き生きとした目が描かれていきます ![]() ![]() 迫力のある龍の完成です! てるさん本当にお疲れ様でした〜 ![]() ![]() 別れの日![2008年08月08日(Fri)]
8月6日から、盛岡市立高校と盛岡南高校の生徒さん2名が職場体験でいらしていましたが、今日でお別れ
![]() ![]() 受付の仕事や事務作業ではなかなかうまくいかなくて、最後の最後まで迷惑をかけてしまいました。でもみなさん優しくて丁寧に教えてくださり、とても充実した3日間でした。他にも舟っこ流しの舟の飾りつけなど、いろんなことができて楽しかったです! 本当にアイディングに体験に来れてよかったと思いました。 高橋 ![]() 商業科で普段習っていることを、アイディングに来て実践できてとても良い経験になりました。特に現金出納帳を経験できて楽しかったです。又、舟っこ流しの舟の飾りつけは、鶴を折ったり、龍の色を塗ったりできて、伝統文化に関ることができてよかったと思います。3日間のインターンシップは、みなさんが優しく教えてくれたおかげて楽しく過ごすことが出来ました。 ありがとうございました。 玉山 ![]() 龍色づけ![2008年08月07日(Thu)]
今日は舟っこの龍の色塗りを行いました! アートクリエイターのてるさんの指導の元、 職業体験で訪れた高校生にも色塗りに参加してもらいました! ![]() ![]() 高校生も楽しみながら貴重な体験ができたようです! ![]() ![]() 今年の龍は神聖さをイメージした白い龍。 みんなの思いを乗せる 美しい龍の登場にすでに感動のごまでした ![]() ![]() さんさストラップ。[2008年08月07日(Thu)]
いつもお世話になっている方から、奥様の手作りストラップをいただきました。 ![]() このストラップを見ていると、さんさ踊りを思い出しませんか?あの太鼓に・・・。 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました! ![]() 女子高生!?[2008年08月06日(Wed)]
今日は、職場体験で盛岡南高校と盛岡市立高校の生徒さん、2人がきています! ![]() 指定管理をしている施設の受付業務や8月16日(土)開催の盛岡舟っこ流しの舟に飾る飾りの作成等をしていただきました。 今年もたくさんの方にご協力いただき、ステキな舟が完成しそうです ![]() ![]() わら、杉[2008年08月06日(Wed)]
麦わらと杉がタカさんによって舟っこ流しの舟に敷き詰められました! この杉が舟っこを燃やした時にパチパチ音を奏でるそうです ![]() ![]() そろそろ龍の頭がお目見えする予定 ![]() 今年の龍はどんな表情になるのでしょうか〜? ![]()
| 次へ
|