環境gooに掲載されました
[2010年06月24日(Thu)]
ツナミクラフトとギリシャのさをり織りが環境gooに掲載されました。
ギリシャのさをり織りのウミガメは、ギリシャの障がい者が自分で作った作品を売ることで地中海のウミガメの保護を進めようと販売しています。
どこかの団体がコーディネイトして、障がい者の作った商品を買ってきて販売した利益の一部を環境保護に充てるというケースが散見されるのですが、これは珍しいケースです。

環境goo 「おりがみプロジェクト」のページより
10月に名古屋で環境問題のうち生物多様性に関する大きな会議「COP10」が開催されます。それにあわせたキャンペーンとして、〜10年後の未来を描こう〜というテーマで折り紙にメッセージを書くというアクションが行われています。
おりがみプロジェクトについてはこちら。
COP10おりがみプロジェクト http://www.cop10-origami.com/
ギリシャのさをり織りのウミガメは、ギリシャの障がい者が自分で作った作品を売ることで地中海のウミガメの保護を進めようと販売しています。
どこかの団体がコーディネイトして、障がい者の作った商品を買ってきて販売した利益の一部を環境保護に充てるというケースが散見されるのですが、これは珍しいケースです。

環境goo 「おりがみプロジェクト」のページより
10月に名古屋で環境問題のうち生物多様性に関する大きな会議「COP10」が開催されます。それにあわせたキャンペーンとして、〜10年後の未来を描こう〜というテーマで折り紙にメッセージを書くというアクションが行われています。
おりがみプロジェクトについてはこちら。
COP10おりがみプロジェクト http://www.cop10-origami.com/