夕張からタイへ タイから大阪へ
[2007年09月30日(Sun)]
タイフェスティバル大阪に、タイ・パンガー県から津波のさをり織りの販売におやってきた。さをり織りプロジェクトのプロダクトマネージャーのシラットさんに、夕張の手織り工房レラのリストバンドをお渡しました。

4月に私がタイに行った時に、さをり織りの魅力をみせつつ、日本で売れるパッケージのバックの提案をしてきたのですが。
彼女たちの努力で、私の想像を超える素晴らしい製品になって、今回のタイフェスティバルに日本に初めてやってきました。
私の提案したアイデア段階では、ストラップの部分が間延びしてしまうという欠点がありましたが。それが、見事に解決されていました。

小柄な女性に似合うタイプの新型バック SHB600。
アンダマン海に沈む夕日をイメージする織りが見事です。
ちなみにこんな海です。

もうひとつの新型。

男性も楽しめるタイプ SHB700。
美しい海岸線をイメージさせる織りがすばらしい。

日本にどの程度持ってくるか、検討しています。
また、シラットさんは、もう少し、日本に滞在して。日本でデザインやマーケティングを学び取る予定になっています。
皆様の応援コメントや、どんなアイテムが欲しいなど皆様のご要望がありましたら、コメントカキコミありがとうございます。

夕張のリストバンドをつけるシラットさん。
4月に私がタイに行った時に、さをり織りの魅力をみせつつ、日本で売れるパッケージのバックの提案をしてきたのですが。
彼女たちの努力で、私の想像を超える素晴らしい製品になって、今回のタイフェスティバルに日本に初めてやってきました。
私の提案したアイデア段階では、ストラップの部分が間延びしてしまうという欠点がありましたが。それが、見事に解決されていました。

小柄な女性に似合うタイプの新型バック SHB600。
アンダマン海に沈む夕日をイメージする織りが見事です。
ちなみにこんな海です。

パンガー県・バンニャン・ビーチにて
もうひとつの新型。

男性も楽しめるタイプ SHB700。
美しい海岸線をイメージさせる織りがすばらしい。

ラノーン県タレノーク村にて
日本にどの程度持ってくるか、検討しています。
また、シラットさんは、もう少し、日本に滞在して。日本でデザインやマーケティングを学び取る予定になっています。
皆様の応援コメントや、どんなアイテムが欲しいなど皆様のご要望がありましたら、コメントカキコミありがとうございます。
シラットさんっていうお名前だったのですね。
夕張のリストバンドが腕に^−^
嬉しいですね〜〜〜☆
あ、「さをリ織作品」・・・石田さんのブログにリンクされている、
ヒューマンネットワークから<ピーカフェ>にとんでください。
数点、作品が紹介されています。
参考になれば、いいのですが^−^
例の「絆Tシャツ」
やっと通販始まりましたよ。