• もっと見る

STILL ALIVE

2001 ニューヨーク同時多発テロによる海外渡航自粛
2002 SARS(重症急性呼吸器症候群)による渡航規制
2003 鳥インフルエンザによる東南アジアへの渡航規制
2004 スマトラ島沖地震による津波被害
次は何が起きるのか?

ここ、数年、観光で生きているタイ・プーケットは、毎年のように、数々の苦難が襲っているが、立ち直っている。
しかし、今年、2005年は、すでに津波被害からの復旧が終わったにも関わらず「日本人観光客だけがプーケットに来ない」という現象が発生。それは、タイ・プーケットで、現地のタイの人たちと共に暮らし続けている日本人たちを直撃。それでも、力強く、楽しく、生きている。そこには、今の日本社会が失った大切なものが生きていた。

ブログ名同名のドキュメンタリー映像の製作に関する話題。
風評観光被害の他に、地球温暖化の問題、コミュニティの再生、人間の回復、地域の再生、貧困問題などを取り上げてゆきます。
ツナミクラフトの「さをり織り」の情報。
エコロジーシアター「天の浮舟」情報も。


カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
タグクラウド
これのためにどれだけの人が危ない目に遭っているのか [2007年09月19日(Wed)]
国連が、政府開発援助(ODA)実施額の2割から4割に当たる年間200億〜400億ドル(約2兆3000億〜4兆6000億円)に達するとの報告書を公表した。
これって、恐ろしい数字ですよ。
途上国の人件費は、日本の十分の一とか、それ以下だったりするわけですから、このお金で何でも出来てしまうわけです。
たとえば、ODAがらみで、土地が必要と言うことなら、国軍が出動して、住民を武力で追い出したり。反対勢力の有力者(NGO職員含む)を殺してしまったりも出来てしまうわけです。
そして、お金をくれる国に対して、優遇する。たとえば、フィリピンに工場を持つ日本の企業(そこは、F1参戦している2つの自動車会社なども含む)の入っている工業団地でも、軍による住民排除や殺人が発生しています。
以前書いた記事のようなことも起こっています。
国とか、外国など、他人から、大量のお金をもらう方法を覚えると、人というか、その土地の権力者や行政は、簡単におかしくなれるんですよね。
これは、途上国の話でも何でもなくて、あなたの住んでいる町もそうかもしれないんですよ。

今回の記事みたいなことが横行しているからこそ、自分たちのお金で、自分たちで稼いだお金でどうにかしようという気持ちって大切なんだとあらためて思います。


途上国の収賄総額4兆6000億円=国連
(時事通信社 - 09月18日 11:05)

 【ニューヨーク17日時事】国連麻薬犯罪事務所(UNODC)と世界銀行は17日、開発途上国の公務員による収賄総額は控えめに見積もっても政府開発援助(ODA)実施額の2割から4割に当たる年間200億〜400億ドル(約2兆3000億〜4兆6000億円)に達するとの報告書を公表した。

 報告書はまた、10人の政治指導者が汚職などで得た資金総額を列挙した図表を掲載。図表は非政府組織(NGO)が2004年に取りまとめた数字を基に作成され、それによれば、最も金額の多いスハルト元インドネシア大統領は150億〜350億ドルを在任中に手に入れた。参院選に挑戦し、落選したフジモリ元ペルー大統領は6億ドル。 



[時事通信社]

P.S. 私の祖父は、40年ほど前にインドネシアで働いていたのですけど。クーデターがあって。国を追われることとなりました。
そのクーデターを起こした人が、びっくりするほど巨額の富を得ていたというのは、呆れるばかりです。
まあ、前政権が続いていてもインドネシアが良くなったかはわかりませんし、スハルト政権の時の方が経済的に豊かだったという人もいます。それにしても、巨額すぎますよね。

4兆6000億円ということは、ビックマックセット(680円)を、一時間に1セット食べたとして、77万2千年以上かかるだけの金額です。
銀河系の直径が110万光年ですから、光の速さで銀河を横断したとして。銀河の端から、端までの、7割地点まで来れる時間です。

ビックマックセットでダイエットコーラを選択した場合が、967Kカロリーということなので。
4兆6000億円のビッグマックセットの熱量は、4.3億ワット時で、日本全国にある原子力発電所が8時間かけて出力する電力に相当する熱量となります。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
石田さん カキコミありがとう。

いったい、何なんでしょうね。

150億〜350億ドル賄賂もらって本当に「しあわせ」だったんでしょうかね。
Posted by:まいける東山  at 2007年09月20日(Thu) 00:07
「ひと」て、何だろう。

「しあわせ」て、何だろう。

「必要なもの」て、何だろう。

「じぶん」て、何だろう。

「あいて」て、何だろう。

「貧困」て、何だろう。

そして、「そんざいする」って、どうしてなんだろう。
Posted by:石田  at 2007年09月19日(Wed) 22:59
プロフィール

まいける東山さんの画像
まいける東山
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ideaeast/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ideaeast/index2_0.xml

tsunamicraftをフォローしましょう

canpanブログ大賞
特報!
ドキュメンタリー映画「STILL ALIVE 2005年プーケットに何が起きたのか」
まいける東山監督作品 ドキュメンタリー映画「STILL ALIVE 2005年プーケットに何が起きたのか」