• もっと見る

2019年08月18日

【いちのせき市民フェスタ19】まで あと7日!

今日は、ステージ発表にご参加される団体さんを紹介します。
今年のステージは、野外です(^^♪
野外にも飲食コーナーがございますので、ぜひステージ前の休憩コーナーを利用していただき、ステージもごゆっくりご覧いただければと思います。

さて、当日のプログラム順に合わせて団体さんを紹介していきたいと思います八分音符

10:00〜 一関琴美会(いちのせききんびかい)
 毎年、市民フェスタ開会宣言後にステージを盛り上げてくださる、一関琴美会さん。今年も息の合った演奏で会場を盛り上げること間違いなしです(^^♪
 琴美会さんは、施設訪問を中心に演奏活動をしています。「昔懐かしい曲を中心に演奏すると、それに合わせて利用者の方々が大きな声で元気よく歌ってくれる姿に、私達の方が元気をもらっています。今回の市民フェスタでは、子どもから大人まで歌える曲を選びました。特に今年は高校生ボランティアも多数参加するとのことでしたので、甲子園での応援歌として有名な、山本リンダさんの“狙いうち”も取り入れてみました♪」とコメントをいただいています。
1.jpg


(2017年度に開催された市民フェスタの様子)


10:30〜 なかよしクラブ&一関市愛育会
 「同じ地域に住む仲間として、レクリエーションや学習を通じ、ふれあいと相互理解を深めるとともに仲間づくりの輪を広げること」を目的に活動している、なかよしクラブ&一関市愛育会さん。今年も「なかよしクラブ」と一関市愛育会主催の「青春クラブ」の合同でステージに参加します。「知的障がいがある中、歌を通し、仲間づくりの輪を広げてきました。元気な歌声を皆さんに届けたいと思います八分音符」と、コメントいただいております。
2.jpg

2018年度に開催された市民フェスタの様子)


11:00〜12:30 ステージ休止(イチコレなどをお楽しみください)

12:30〜 一関マジックの会
一関マジックの会さんは、市町村のイベント及び福祉施設等の慰問活動等で、マジックとバルーンアートを行っています。ステージでのマジック披露の他、ふぉう団体のブースでは会場に来場の子供達にバルーン創作体験と動物等のバルーンプレゼントを行います。マジック・創作バルーンはどちらも子どもたちに大人気です。
3.jpg


(マジックの様子)

Aマジック.jpg


(バルーンアートの様子)


12:50〜 フラ・ハウオリ
 毎年ステージを華やかに飾ってくれるフラ・ハウオリさん、「ハウオリ」とはハワイ語で「喜び・幸せ」と言った意味があるそうです。「皆さんと共に楽しい時間になることを願いながら踊りたいと思います八分音符」とコメントをいただいております。
5.png


(2018年度に開催された市民フェスタの様子)

13:20〜 オカリナシャルム
 オカリナシャルムさんは、月3回なのはなプラザ地下のミュージックルームでオカリナの演奏を学び、地域の文化活動などに参加し、その成果を発表しています。昨年から、市民フェスタステージに参加してくださり、オカリナの素敵な音色で観客を魅了してきました。「オカリナの音色は素朴で親しみがあり美しさに満ちています。当日は、知っている歌、懐かしい曲を演奏したいと思っていますので、ぜひお出かけください!」とコメントをいただいております。
maru1.PNG


まる3.PNG



13:40〜 花泉地区鶏舞伝承保存会 NEW!
 毎週火曜日夜に地元体育館で練習をしている花泉地区鶏舞伝承保存会さん。小学生だけでなく中学生も参加し、地域のお祭りや神社への奉納、老人ホームへの慰問活動などを行っています。
 花泉小学校の鶏舞は、昭和46年から続いていますが、平成9年、当時の胴取りが亡くなってからテープで踊ってきました。3年以上にわたる生演奏復活計画を経て、昨年20年ぶりに生演奏を復活することができたそうです。「汗と涙と根性がつまった鶏舞です。生演奏復活までたくさんの方々に支えられてきました。地元への感謝の気持ちを込めて盛り上げたいと思います」とコメントをいただいております。 復活した生演奏とても楽しみです(^^♪

6.jpg


7.jpg


8.jpg



14:10〜 蓮華 NEW!
 「あの街、この街、笑顔の街」を団体のメインテーマに活動している蓮華さん。普段は市内の高齢者施設への慰問活動や各地域市民芸能祭への参加を行っています。
当日は、日本舞踊「おしどり夫婦」とハワイアンダンス「イポレイモミハナミズキ」です。「皆さん一緒に楽しく踊りましょう♪」とコメントいただいております。

14:35〜 BACK AGAIN NEW!
 ステージ最後を飾ってくれるのは、謎のバンド“BACK AGAIN”!!!
まったくの謎ですので、詳細は当時のお・た・の・し・み!(にしておきましょう)