PGV「田植え」 [2010年06月16日(Wed)]
大阪から、子供たちの田植えの便りが届きました。PGV通信「グリーンエコー」6月8日号外を紹介します。
6月5日(土)は第9回の「ビオトープde田植え体験」に近隣のPGV(パナソニック・グリーン・ボランティア倶楽部)の仲間と守口・藤田校区子供会や都島こどもエコクラブの子供たち、家族連れ約100名が参加、ビオトープの小さな田んぼは大賑わいでした。 ![]() ![]() 子供たちは二つの田んぼに分かれて指導の叔父さんから田植えの手ほどきを受けました。昨年も体験の子供たちが多く、田んぼの泥に足をとられることもなく、約30分程でイネ苗が一直線に並ぶきれいなビオトープ田んぼになりました。 ![]() 田植えの後は池遊び、メダカすくいをしたり、水辺の植物を観察したり、自然イッパイを実感していたようです。 ![]() これからのイネ育てはPGVのビオトープ仲間がお世話をします。10月にはイネ刈り体験、そして今年は12月にお餅つきをする収穫祭も予定しています。 田植えの様子はYouTube動画でご覧いただけます。 田植えの仕方を聞く子供たち(約20秒) → http://www.youtube.com/watch?v=CxU-CpM-a-Y 子供たちの田植えの様子(約20秒) → http://www.youtube.com/watch?v=xNgBeM_SPus 植え終った田んぼの様子 (約1分) → http://www.youtube.com/watch?v=kshkkQ2UWmI お楽しみは池遊び (約20秒) → http://www.youtube.com/watch?v=hL7_MUUEbLc |