• もっと見る
Main | 日本脳外傷友の会活動»
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
いわて脳外傷友の会
イーハトーヴご案内
panfu010.jpg
特定非営利活動法人いわて脳外傷友の会「イーハトーヴ」のご案内(リーフレット)はこちらから閲覧できます。 PDF版はpanfu09.pdf
------------------
指定障害福祉サービス事業所
就労継続支援B型事業所
生生学舎アダージョ
taitoru02.jpg
利用希望者は随時相談受付中
アダージョのブログは https://blog.canpan.info/i-hato-vです。
******
子どもの
高次脳機能障がい
知っていますか
機関誌「i−hato−v」No.12〜15に
掲載した「子どもの高次脳機能障がい
知っていますか」(特集)はこちらで閲覧できます。
青文字をクリックして
 子どもの高次脳機能障がいをお開きください。
ブロク特別企画
クローズアップいわて
先にNHK「クローズアップいわて」で放送した
「あの音色だけは忘れない」を
下記のブログで紹介しています。
あの音色だけは忘れない1
あの音色だけは忘れない2
あの音色だけは忘れない3
あの音色だけは忘れない4
あの音色だけは忘れない5
はこちらから見ることができます。
日本脳外傷友の会
書籍販売コーナー
日本脳外傷友の会では
高次脳機能障がいに関する
書籍をあっ旋しております。
詳しくは、日本脳外傷友の会の
ホームページをご覧ください。
ホームページは下記をクリックしてください。
日本脳外傷友の会のホームページはこちらから見ることができます。
リンク集
Google

CANPAN
このブログの中
カテゴリアーカイブ
ピアカウンセラー養成講座 [2017年06月03日(Sat)]
ピアカウンセラー養成講座001.jpg

詳しくは、次のPDF版をダウンロードしてご覧ください。
高次脳機能サポーター養成講座 [2017年06月03日(Sat)]
サポーター養成講座001.jpg

詳細はこちらのPDF版をダウンロードしてご覧ください。

サロン de イーハトーヴ [2017年06月03日(Sat)]
家族相談会サロン de イーハトーヴ 

NPO法人いわて脳外傷友の会イーハトーヴでは、今年もいきいき岩手支援財団の助成金により、家族相談会”サロン de イーハトーヴ”を次により開催しますので、高次脳機能障がいに関してお悩みや不安をお持ちのご家族の皆さんのご来場をお待ちしております。

【趣旨】
 私達は、高次脳機能障がい者を抱えるご家族が、障がいについて一緒に学ぶとともに、お互いの悩みなどのお話に耳を傾け、共感しながら、心の癒(いや)しの場となるようなサロンにしたいと考えています。

【参加費】
 100円(コーヒーセット付き)
 なお、ご希望者には昼食もご提供します。(別途料金:400円)

【開催日時】
家族相談会002.jpg
【申込先】
    NPO法人 いわて脳外傷友の会イーハトーヴ
    盛岡市中野1−1−26 TEL 019-652-1137

【詳細】
  詳しくは、次のPDF版をダウンロードロードしてご覧ください。
        家族相談会002.pdf


年末年始のご挨拶 [2016年12月28日(Wed)]
年末年始のご挨拶
2016年は皆様に色々とお世話になりました。
スタッフ一同 心から御礼申し上げます。

2017年も引き続きご支援ご指導をよろしくお願い申し上げます。

イーハトーヴ.jpg
続きを読む・・・
機関紙「I−hato−v」第17号発行 [2016年12月10日(Sat)]
機関紙「i-hato-v」No.17発行

 NPO法人いわて脳外傷友の会イーハトーヴは、10月31日付けで機関紙第17号を次のとおり発行し、家族会員や関係者の皆様にお届けしました。



機関紙No.17は、☟をクリックして閲覧してください。
   機関紙PDF版 機関紙001.pdf
ピアカウンセラー養成講座 及び 高次脳機能サポーター養成講座のご案内 [2016年08月30日(Tue)]

募集中デス!ヨ


ピアカウンセラー養成講座(初級・中級・上級コース)


ご案内  本講座では、ピアカウンセラーに必要な知識の獲得とロールプレイ(体験)により実践的なカウンセリングを学びます。


初めて方大歓迎 ピアカウンセラーに興味・関心のある方、ピアカウンセラーはちょっと自信がない・・・という方も、まずは自分のために参加してみてください。あなたの体験が同じ障害を抱える当事者や家族の方の力になります。初心者から上級者まで、お待ちしています!


受講資格 脳機能障がい当事者と家族


講師の先生方 山舘圭子先生・轟木知佳先生(医療法人巖心会 栃内第二病院 臨床心理士) 長谷川警二(医療法人社団帰厚堂 南昌病院臨床心理士)


受講料 3,000円(全講座)


※ 可能な限り全6回受講してください。



コースは、経験年数等を考慮し、こちらで指定させていただきます。






高次脳機能サポーター養成講座(初級・中級・上級コース)

ご案内 本講座では、高次脳機能に関する知識の獲得、ロールプレイ、セルフトレーニング等を通じ、高次脳機能障害の知識を持ち、当事者と家族の気持ちに寄り添えるサポーターの養成を目指します。

 高次脳機能障害の知識の有無に関わらず、興味・関心のある方、是非ご参加ください。


受講資格 専門職(臨床心理士等)、福祉職、介護職、学生等


講師の先生方 山舘圭子・轟木知佳(医療法人巖心会栃内第二病院 臨床心理士)長谷川警二(医療法人社団帰厚堂南昌病院 臨床心理士)

    

受 講 料 3,000円(全講座)


各回単独参加も可能ですが、可能な限り全6回受講してください。
コースは、経験年数等を考慮し、こちらで指定させていただきます。



<ピアサポーター/高次脳機能サポーター養成講座のお申込について>

お申し込み:平成28年7月22日までにFAXにてお申し込み下さい。

お申込先:NPO法人いわて脳外傷友の会イーハトーヴ

     〒020-0861  盛岡市中野1-1-26(堀間・佐々木)

       TEL 019-652-1137 / FAX 019-652-1138

       E-MAIL koujinou_iwate@yahoo.co.jp

明けましておめでとうございます [2016年01月01日(Fri)]
nenngajou-saru3.jpg

明けましておめでとうございます

昨年は色々とお世話になりました
本年もご指導ご支援をよろしくお願いいたします

 特定非営利活動法人 いわて脳外傷友の会イーハトーヴ
   代 表  堀 間  幸 子
        役 職 員 一 同

明けましておめでとうございます [2014年01月03日(Fri)]
明けましておめでとうございます


作品2.jpg


 
明けましておめでとうございます。
昨年中はいろいろとお世話になり、心から御礼を申し上げます。
 本年もNPO法人いわて脳外傷友の会イーハトーヴ 並びに
就労継続支援B型事業所”生生学舎「アダージョ」”を
よろしくお願い申し上げます。
 私ども職員一同は努力して、松田志保さんの書の”飛”のごとく、
今年は事業をより一層飛躍させ、
ご利用者様には地域社会や職場に飛び立つよう
ご支援してまいる所存でございますので、
皆様には、なお一層のご理解・ご協力をよろしくお願い申しあげます。

 平成26年元旦 NPO法人いわて脳外傷友の会イーハトーヴ
           代表 堀 間 幸 子 ・ 職員一同
 

PS(追伸)

ただし、あまり気張らずに・・・



mouika03.jpg


 宮古地区の”ま!いか!”の精神で今年を乗り切りたいとも思います。
 ご利用者の皆さん!!”ま!いか!”です〜よハート
松田志保さん書道の部で最優秀賞を受賞 [2013年12月15日(Sun)]
松田志保さん最優秀賞を受賞
★★ 岩手県障がい者文化芸術祭(書道の部) ★★


 「障害者週間」記念事業 第21回岩手県障がい者文化芸術祭の記念式典が11月30日ふれあいランド岩手で開催されました。
 今年の芸術祭にはアダージョからは松田志保さんの習字と工藤淑子さんの手編みのロングベスト、田村菊代さんのマスコット「わんこ兄弟」を出展しました。
 嬉しいことに、松田志保さんの習字「飛」が最優秀賞に輝きました。
 ご本人・ご家族も指導の先生もみなさん大喜びです。アダージョでも葛藤しながら何度も何度も書いている彼女を垣間見ている私たちも心から受傷を称えます。凄いぞ!志保さん!!

作品1.jpg


 「飛」の文字の講評では「筆力があって、勢いを感じさせる作品です。疎と蜜を巧みに用いた元気をもらえる作品となりました。」 審査員岩手県書道協会 副会長吉田和裕 先生の評が一緒に展示されています。アダージョでは12月7日に全員で見学に行きました。
 どなたが見ても、元気が湧いてくるような、今にも飛び出しそうな文字です。
以下志保さんとお母さんの感想をご覧ください。


松田志保さんの感想
今日は県文化祭で私の書道作品が表彰されました。
すごくびっくりしたし、うれしかったです。イーハトーヴやアダージョの人たちに良い報告ができました。
指導してくれたアダージョのスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。

    
お母さん(眞由美さん)の感想
11月30日、午後1時から第21回岩手県障がい者文化芸術祭記念式典が「ふれあいランド岩手〜ふれあいホール」で開催されました。
数日前に志保のお習字が書道部門で最優秀賞に入って表彰されるということで堀間さんから電話をいただいた時の志保の喜びようは大変なものでした。早速、お習字の先生に報告の電話を入れていました。先生も入賞を大変喜んでくれました。
ふれあいランドには、アダージョの指導員さんやアダージョの仲間やイーハトーヴの仲間たちがお祝いにかけつけてくれました。
志保の作品を鑑賞していたら「イイね!本当に飛んでいるような『飛』だね〜あなたが書いたんですか?」と声をかけられ「私が書いたんです。」と本当に嬉しそうに答えていました。
『飛(とぶ)』の文字に込められた志保の気持ちを思いました。アダージョの指導員さんやお習字の先生が志保の気持ちを引き出してくれたから書けた『飛(とぶ)』であり、取れた賞だと思います。
受傷前に出来た得意な事から自信をつけていくことが、新たな力を引き出してくれて、それが障がいの回復にも大きな力になるのかもしれません。一旦止めると言い出していた矢先の最優秀賞でした。気持ちを書道に向けるきっかけになればと思います。続けることでの自信が志保の新たな進化につながっていってくれることを願いながら…
本当にありがとうございました。

親子.JPG


工藤淑子さんの手編みのロングベスト

編み物.JPG


田村菊代さんのマスコット「わんこ兄弟」

田村さんの作品.JPG


表彰式の資料

受賞資料.JPG
社会福祉法人 丸紅基金から助成金贈呈式 [2013年11月16日(Sat)]
社会福祉法人 丸紅基金から助成金贈呈式

 〜和菓子部門の加工室整備と商品開発費として〜


11月11日(月)、イーハトーヴ事務所において平成25年度 第39回社会福祉法人 丸紅基金の助成金の贈呈式が行われました。

仙台からお見えになった丸紅株式会社 東北支社長 山埜茂樹様から堀間代表に対し「助成金贈呈書」が贈呈されました。

zouteishiki02.jpg


山埜支社長は、ご挨拶の中で、この助成金には毎年沢山の数の応募があり、今年度は全国から700件以上の応募があり、その中から厳選なる選考の結果、66件採択され、その中に当法人も選考されたとの報告がありました。

zouteishiki01.jpg


また、丸紅福祉基金の原資は、丸紅株式会社からの出損金とともに、グループ会社、役員、社員OB、OGの皆様が組織する「100円クラブ」に毎月お一人様100円以上の募金をしておられ、その合計額と同等額が本社からも寄付されるとのこと。それらをまとめて、毎年総額1億円程を厳選な審査のうえ約60団体ほどに助成しており、今回が39回目となるとのことです。

イーハトーヴでは、アダージョの和菓子部門の加工室整備と商品開発費として140万円を申請しました。

利用者を代表して菊池純也さんが「今まで和菓子部門では、洋菓子の加工室の一部を間借りして、餅やがんづきを作ってきましたが、これからは専用の加工室できるので、商品開発も気兼ねなくできるし、販路も広げ、夢も広がります。」と謝辞を述べました。

zouteishiki03.jpg


私たちも丸紅関係職員の皆様の篤い福祉の心に感謝を申し上げるとともに、新しい加工室、機材を使っての作業は、いい商品作りと、利用者さんたちの一層の意欲向上に繋がると信じています。
本当にありがとうございました。
| 次へ