• もっと見る
«バレンタインクッキー | Main | くまさんバッグin京都!»
<< 2012年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
高木里美
蔵王とうふ作り研修記 (01/29)
ひょうたんカフェ橋本
蔵王とうふ作り研修記 (08/15)
高木里美
蔵王とうふ作り研修記 (08/14)
日本生活介護
ホームページができました! (06/20)
ひょうたん橋本
ひょうたんバザール案内 (04/24)
ヒロママ
ひょうたんバザール案内 (04/21)
最新トラックバック
おとうふ (05/29)
ポスティング作業 [2007年02月16日(Fri)]


この写真を使ったお豆腐のチラシを1500枚ほど印刷し、週に1回ずつ近所にポスティングしています。

いつもRくんと橋本の2人のペアで出かけて1時間ほどで帰ってきますが、40分過ぎる頃から橋本は疲れが・・。

一方のRくんは配るほどに調子が上がってくる感じで、最後には疲れてろくに指示も出さなくなった橋本を尻目に、Rくん一人がせっせとポストに向かうという状態に。
すまんね、Rくん。

配ってすぐにめざましい成果が現れるわけではないポスティング作業。
私一人だったら絶対くじけてしまうと思うのですが、Rくんという相棒がいてくれるからこそ
続けていけるんですよね。

いつも上機嫌でニコニコと歩いてくれるRくん、ご近所からも好印象間違いなし♪
(後ろで足を引きずってる橋本はさておき落ち込み

最近は「ちらしを見たのですが・・」と豆腐を買いに来てくださるお客様もちらほら。
とてもうれしいです笑顔

種をまかなければ芽は出ないし、花も咲かない。
一体どんな花を咲かせたいのか、その答えはRくんをはじめとしたひょうたんのメンバーさん達と共に歩む日々の中できっとみえてくると信じています。

ところでプロフィールの写真が変わったのにお気づきでしょうか?
Kちゃんの布で仕立てたくまさんバッグですよ〜
すごくかわいいでしょう?!(自慢)
実は橋本が購入してしまったのですが、とても気に入ってます♪
先週末、着物にこのバッグをもって友人達と京都旅行に行ってきました。
着物にもよくあって、好評でしたハート

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

» おとうふ from KAWPAN(カウパン) 〜買益(かうえき)コミュニティサイト〜
Canpanブログ「ひょうたんカフェの愉快な仲間たち」にて、以前、おとうふの紹介がされていました。

愛知県名古... [ReadMore]
Tracked on

コメントする
コメント
あ〜わかりました!
いつもお世話になってますm(__)m
ブログ、可愛い作品がいっぱいですねえドキドキ小
なんであんなに可愛いものが作れるのかといつも思ってましたが、やはり作者の人柄なのでしょうね笑顔
またちょくちょくブログ覗かせていただきます!
Posted by: ひょうたん橋本  at 2007年02月26日(Mon) 09:54

こんばんは。
おとうふを買いに来られる方も、じわじわ増えておられるようで良かったですね。
豆乳も美味しそう♪

実は私もブログを始めてみました。
「織kiraku工房」といいます。
覗いて頂ければ誰だか分かると思います。
“おりのあな”の看板サルを作った者ですサル
Posted by: higurisu  at 2007年02月25日(Sun) 21:53