ぼくらの課外授業-Living Together in SENDAI-vol.2
2008.11.24[月/祝]14:00-17:00会場
仙台市市民活動サポートセンター市民活動シアター(地下1階)
(旧・ビーブベースメントシアター)
地下鉄「広瀬通駅」西5出口すぐ
入場無料(1drink 500円)
MIX PARTY
*どなたでも入場できます
Show,Reading,and more...仙台を中心にHIVに関する活動をしている
東北HIVコミュニケーションズ・
やろっこが
「HIVをもってる人も、そうじゃない人も、
ぼくたちはもう、いっしょに生きている」という
Living Together計画のコンセプトに賛同してお送りするイベントです。
パフォーマーによるショーがあったり、
HIV陽性者やその周りの人が書いた手記の朗読があったり、
そんな時間を楽しみながら、みなさんが何かを感じてもらえたらと思います。
SHOWAnego Girls(Drag Show)
昨年の「ぼくらの課外授業」でデビューした仙台発のドラァグ・ユニット。
ハロプロやドリームのごとく、その時々でメンバーを入れ替えながら
デビューから1年間で5つのイベントに登場した注目株。
デビュー1周年を飾る今回のステージも要注目!
みちのく駐屯地(GO GO Show)
2008年3月、ゲイナイト「男魂@仙台」で
55歳にしてGO-GOデビューを果たしたGENを中心とする、
平均年齢40.5歳のおやじユニット。
中年の星を目指して、初ステージに挑む。
Reading(朗読)
shonz!ぬーぬー
<Opals:Parade Walker>うつみあきとも
<学生・フリーター>razz
<会社員>阿部恭子
World Open Heart副代表として自殺者対策に取り組む。安達恭子として、恋愛小説「ディスタントラバー」(新風舎)を出版 more...あらゆるセクシャリティの人が尊重されることをめざすNPO、
AnegoによるLGBT人前結婚式や、
協力団体によるブース展示なども行います。
[主催]
東北HIVコミュニケーションズ・
やろっこ平成20年度 厚生労働省エイズ対策研究せんだいCARES2008参加企画
[協力]
Living Together計画Anego ぼくらの課外授業webhttp://extrastudy.web.fc2.com/ Flyer