• もっと見る

島原 噴火20周年 [2010年02月01日(Mon)]
島原に行ってきました。島原は最初の噴火から今年で20年になります。
島原の復興で特筆すべきは、安中地区のかさ上げ事業です。集落を平均で6メートル盛土し、その後再び集落を再生しました。この方法は、北海道南西沖地震の奥尻町の手本になりました。
今年は、有珠山も三宅島も噴火から10年です。3地域合同でイベントをやりたいという思いがあります。今回はその相談に行ってきました。ビックリするようなアイデアが出ました。段取りがうまくいけばいずれ発表します。お楽しみに。


集落が再生がほぼ終わって10年。現在の集落にはまだ空地が目立つ。
Posted by 復興支援委員会 at 14:21 | 4.支援日誌 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント