赤い羽根共同募金「みやぎチャレンジプロジェクト」に挑戦しております! [2018年01月05日(Fri)]
赤い羽根共同募金の「みやぎチャレンジプロジェクト」
に、挑戦しております!!(期間:1/1 〜 3/31) ![]() 奏海の杜はじまって以来の、自力で募金にチャレンジです! http://akaihane-miyagi.or.jp/challenge ↑このページの右上端に我らのページを作っていただいてました。 ありがとうございます〜。 2017年は奏海リノベーションの年。 「障がいがあってもなくても誰もが自分らしく暮らせる地域」 の実現へ向けて、 気持ちだけでなく実際の行動で、 大きな一歩を踏み出した年でした。 子ども達と、 「地域を知ろう」「自分たちを知ってもらおう!」 という気持ちで、 カフェ活動や、 踊りを通じて、 より多く外へ出て、積極的な社会交流を始めました。 本人の意欲が高まるように、地域の障害理解が深まるように、 1人でも多くの子が「にこ」「まる」な将来を描けるように。 今回は、この子ども達の地域交流活動を、 楽しく広く続けていくための資金をお願いする次第です。 3月末までに専用の振込用紙で送金していただけると、 集まった額に応じて共同募金会からも助成をいただけます。 しかも、このように送金してもらうと、 共同募金会を通じての寄付になるので、 寄付者には税制優遇があるという、 (詳しくは→ http://akaihane-miyagi.or.jp/favorable) 双方よし(?)のありがたい企画なのです。 1月5日発送の会報「かなみ 第7号」に、 専用の振込用紙を同封しております。(ダウンロードでの使用はできません) ***(追記)*** 1/5より、クレジットカード決済での送金が可能になったようです! http://www.akaihane.or.jp/furusapo/support/thema/ 上記のページの宮城県「奏海の杜」の欄、 右端「寄付する」をクリックして進んでいただくと、 「お申込者様情報の入力」のページで支払方法で「クレジットカード決済」が選べます。 ***************** 郵便局備え付けの振込用紙でも「NPO法人奏海の杜へ♡」と一言いただければ、 赤い羽根の方が振り分けてくれるとのことです。 (でもその際は振込手数料がかかってしまいます) 専用の振込用紙をお手にとってくださる方は、 ぜひ、0220-44-4171、hisaitikouen@yahoo.co.jp まで。お待ちしております。^^ 本日も、封をしたりシールを貼って…にこま〜るさんの お仕事体験と発送作業を完了しました。 (写真は年末の様子を再掲載) 子どもたちの挑戦に、ご支援をよろしくお願いします! (美) 【かなみのもりブログは毎週木曜日更新!】 |