• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ほっこりコメダ珈琲レク【レインボーはうす】[2025年06月24日(Tue)]
こんにちはかわいい
白ハトグループですわーい(嬉しい顔)

先月、「モーニング班」と「ケーキ班」に分かれ
コメダ珈琲新城店へ行ってきましたるんるん

ケーキ班は、「どれにしよう〜揺れるハート」とニコニコグッド(上向き矢印)

1749699330447.jpg

25-06-12-12-39-46-072_deco.jpg

モーニング班は、厚切りトーストや卵、クリームソーダーなど
好みの物を選んで笑顔いっぱいわーい(嬉しい顔)
1748498502001.jpg

1748498456552.jpg

1748498444715.jpg

そして
「ぬるめでお願いします」「スプーンもう1本」「椅子を少し・・・」
そんなお願いにも店員さんがニコッと快く対応してくださり
車椅子でもリラックスして楽しむことができましたぴかぴか(新しい)

おしゃべりも弾んで、「また来たいねグッド(上向き矢印)
の声がぴかぴか(新しい)

心もお腹も、ほっこり満たされましたぴかぴか(新しい)
梅雨に入る前に。。。でかけよう! 【西部福祉会館】[2025年06月23日(Mon)]
わーい(嬉しい顔)こんにちはわーい(嬉しい顔)

先週は猛暑。。。晴れ暑くて暑くてあせあせ(飛び散る汗)暑さに身体が慣れず大変でした。

そして今週は梅雨が戻りジメジメ雨
湿度が高いのもしんどいですよねたらーっ(汗)

本格的な夏が始まる前に❝暑さに負けない身体づくり❞をしましょう手(パー)
・適度な運動をして汗をかく
・十分な睡眠をとる
・朝ごはんをたべる 
・水分、塩分の補給
などが効果的なようですぴかぴか(新しい)

先日「6月といえば賀茂の菖蒲園でしょ!」ということで梅雨に入る前にグループに分かれ外出しましたるんるん

IMG_2732.jpg

少々暑さも感じる気候でしたが皆さん良い笑顔揺れるハート
IMG_2735.jpg

IMG_2728.jpg

IMG_2731.jpg
「楽しーーーーーーーいるんるん」って全身から伝わってきますわーい(嬉しい顔)

IMG_2734.jpg

IMG_2581.jpg

菖蒲も満開かわいい天気もよしひらめき気持ちもいいハートたち(複数ハート)

IMG_2733.jpg

IMG_2728.jpg

他の事業所からも大勢のかたが見物にみえてました。
色々なかたと挨拶をかわすのも楽しいですよね手(チョキ)

去年に引き続いて今年も賀茂へ出かけることができましたるんるん
また来年も。
雨の合間をぬってでかけましょうね黒ハート









七夕飾り☆【サポートホーム】[2025年06月23日(Mon)]
早いものでもうすぐ7月あせあせ(飛び散る汗)
梅雨に入ったのもつかの間 暑い日が続いた週の日曜日

ホームでは七夕かざりを作りました。
と言っても世話人は他の業務があり
ほとんど矢部ホームのMさん、Sさん、ショート利用者のEさんで作り上げました。

68A7CA88-0526-4885-8DB9-6909A1163F46.JPG

岡が午前中の仕事を終え、昼すぎに仕事をあがる時
「明日の朝、出来上がりを楽しみにしているから…」
と言い残し

翌日早朝出勤すると、思いの他素晴らしい出来ばえぴかぴか(新しい)にビックリ(*_*;exclamation×2

IMG_0606.jpg

IMG_0605.jpg


3人で話し合って作っている姿にほっこりです。かわいい
新たな気づき【サポートホーム・ヘルパー】[2025年06月20日(Fri)]
本日は毎年恒例のヘルパーさんと合同の防災訓練

消防士さんから
「この中で救急車を呼んだことのある方みえますか?」救急車
の質問に、その場にいた職員の3割は要請をしたことがあることにビックリ(*_*;

いざという時あわてない為にも
年に1度は必ず受講しておかないと・・・・あせあせ(飛び散る汗)

まずは救命訓練

973F722A-FC07-4121-A570-17FF552D398D.JPG


37E342EA-0D3B-445E-BA86-4E8231DBDED1.JPG

その後は実際の火を用いた消火訓練どんっ(衝撃)
こちらはなかなか実際の火災には遭遇したことがない人ばかり
(遭遇したくない)

予防課の方は
「実際の火災の時は必ず慌てます」がく〜(落胆した顔)
と言いながら 3つの手順を教えてくださいました。

IMG_0580.jpg

53756BC2-298A-4DB8-BA1F-73314ED2A176.JPG

あってはならないもしもの時exclamation×2
でもその時に少しでも早く動くことができるように
日頃からの訓練は大切ですダッシュ(走り出すさま)
事業所見学【レインボーはうす 】[2025年06月17日(Tue)]
6/10㈫と6/17㈫の午前中に、就労移行利用者さん(希望された方)と職員で、豊川市の事業所へ見学に行ってきましたバス先週は、ニンニクの水耕栽培やお弁当製造をメインに取り組んでいる、就労継続支援B型とA型事業所へ。今日は就労継続支援B型事業所と生活介護の多機能型事業所へ。
今日伺わせて頂いた事業所さまは、レインボーはうす就労移行の雰囲気と環境が似ており、見学に参加された利用者さんたちの表情がとても柔らかい印象でした。
一通り説明を受けた後、作業を体験をさせてもらえることにexclamationグッド(上向き矢印)
細かい作業のため、初めは緊張から手が震えてしまいうまくいかなかった利用者さんたちですが、見学先の職員さんからの丁寧なアドバイスと、就労移行の職員が指導しながら取り組むこと5分。5個くらいの製品を作り終えた頃からコツをつかみはじめ、手際良く、作業効率がアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
日頃「細かい作業は苦手…」と言っていた利用者さんの新たな能力を発見することができました。ひらめき
IMG_1309.jpg


IMG_1310.jpg


IMG_1311.jpg

「緊張しちゃって…」「(製品が)折れちゃったらどうしようと思って」と、作業体験をした感想や不安を言いつつも、表情は笑顔でしたわーい(嬉しい顔)

たまにはいつもと違う場所へ行き、刺激をもらうことで、就職活動へのモチベーションが上がることを期待しつつ、またみんなで色々な体験や見学に行けると良いな…と改めて感じましたぴかぴか(新しい)
ミニひまわり咲きました【レインボーはうす】[2025年06月16日(Mon)]
皆さんこんにちは晴れ
梅雨にもめげずに、ココアの皆で種蒔きをした、ミニひまわりが可愛い花を咲かせましたるんるん
写真は、作業室内でパチリしてます よ〜く見ると花の中央まで花びらで、珍しいひまわりです。
丈の短いのがまた、可愛い揺れるハート

1750034280856.jpg

1750034281023.jpg
プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml