• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
さくら さくら 【サポートホーム】[2025年03月30日(Sun)]
待ちにまった桜花見(さくら)が咲き始めました\(^_^)/

IMG_0080.jpg


矢部ホームの近くの公園
五分咲きくらいかな?

きれいなさくらにこの笑顔わーい(嬉しい顔)

IMG_0047.jpg

今日は花冷えですぐにホームに戻ったけれど

今週あたり
満開のさくらを楽しめそうですぴかぴか(新しい)

IMG_0075.jpg
春がきた \(~o~)/ 【西部福祉会館】[2025年03月28日(Fri)]
もうすぐはーるですねぇ ちょっと気取ってみませんかカラオケ
と、春の歌がラジオから流れはじめてきましたるんるん

春といえば。。。
西部のかわいいさくらかわいい

開花しましたexclamation×2

IMG_1915.jpg

IMG_E1896.jpg

蕾が大きく膨らんだねと言っていたら次々と開花ぴかぴか(新しい)

来週に見頃を迎えそうです。

菜の花も見にでかけましたひらめき

IMG_1846.jpg

いい笑顔わーい(嬉しい顔)

IMG_1852.jpg

IMG_1878.jpg

なんか素敵なショット。これをエモいっていうのexclamation&question

IMG_1879.jpg

IMG_1856.jpg

IMG_1877.jpg

いい感じかわいい

IMG_E1859.jpg

花粉や黄砂。
悩まされることも多いけど今しかないこの風景を見ることができて良かったです揺れるハート


☆動物園&お食事☆おでかけしたよ〜 【西部福祉会館】[2025年03月28日(Fri)]
わーい(嬉しい顔)こんにちはわーい(嬉しい顔)

先日〚Aグループ〛みんなで”のんほいパーク猫&釜飯のくうさん”へお出かけしてきましたるんるん

IMG_1882.jpg

「いつか皆で行きたいね」の思いがかないましたぴかぴか(新しい)

IMG_1898.jpg

IMG_1904.jpg

近い〜 大迫力ですひらめき

IMG_1900.jpg

IMG_1902.jpg

天気晴れも味方してくれました手(チョキ)

IMG_1881.jpg

とっても広い園内。
時間がたつのが早くて、気づけばランチに向かう時間ダッシュ(走り出すさま)

IMG_1916.jpg

それでも写真は撮りたい〜と集合exclamation

IMG_1903.jpg

お次は昨年に引き続き❝釜飯のくう❞さんへ揺れるハート

IMG_1908.jpg

今年も刻み食やミキサー食。
細かな要望も快く引き受けてくださいました。

IMG_1909.jpg

IMG_1907.jpg

いつもの昼食とは違う雰囲気と料理かわいい
みなさん完食されましたぴかぴか(新しい)

初めて朝から1日かけての外出でした。
職員も楽しくてアッという間の1日ひらめき
そしてなにより利用者様の笑顔をたくさん見ることができて本当に良かったです黒ハート





お疲れ様会&利用者Sさんオンステージ【就労移行】[2025年03月18日(Tue)]
就労移行では、就職へ向けて日々の訓練をしている皆さん。とても真剣に作業に取り組まれていることもあり、利用者さん同士なかなか会話をする機会もありませんあせあせ(飛び散る汗)また、就労移行を利用する時間帯は人それぞれバラバラであり、顔を合わせることも難しいといった環境ですあせあせ(飛び散る汗)そんな中、毎日毎日、作業や自分と向き合うことに一生懸命な利用者さんexclamation×2それを支える支援員exclamation×2お互いの頑張りへの労いを込めて3/8㈯にお疲れ様会をしましたイベント

朝から買い出し班2チームに分かれジュースやお菓子の調達へ車(RV)
image10.jpeg
相談しながら買ってきてくれたお菓子やジュース・ケーキを盛りつけし、雑談しながら飲食スタートexclamation×2(コロナ禍では出来なかった念願の…るんるん)
とてもとても真面目な利用者さんexclamation最近あった実習の感想や就職についての意見交換を始めましたあせあせ(飛び散る汗)そんな会話から少しずつ緊張がほぐれてきて【どんなところへ遊びに行くか?】【どんな音楽が好きか?】など会話が深まりつつ、少しお腹もいっぱいになってきたので、カードゲームをすることにハートスペード

         image1.jpeg               
     IMG_1190.jpg
ゲームに集中しすぎて持ち札が周りに見えてしまう利用者さんのフォローをしながらも、久しぶり過ぎてルールが分からず中断させてしまう職員や本気でゲームに参加する職員など、和気あいあいととても盛り上がりましたグッド(上向き矢印)カードゲームで会場の空気が和んできたところで…

いよいよ…今回のサプライズ企画exclamation×2るんるん
         image13.jpegチューニング中のSさんるんるん

 Sさんオンステージカラオケぴかぴか(新しい)
  曲目:田舎の生活
     春の歌
     空も飛べるはず
     楓
     チェリー      
     3月9日(職員の無茶ぶりあせあせ(飛び散る汗)笑)  
             image9.jpeg
会を開くにあたって、ギターが趣味のSさんへ弾き語りをお願いしたところ快く引き受けて下さり実現ぴかぴか(新しい) Sさんの奏でるきれいなギターの音色と美声にみなうっとりムード

image7.jpeg
途中相談支援員さんも歌につられて鑑賞しにきて下さったりと、とても有意義な時間となりましたぴかぴか(新しい)
ずっと聴いていたかった〜exclamation×2Sさん本当に本当にありがとうございましたるんるん 
今月で就職が決まり、就労移行を卒業されたSさんぴかぴか(新しい)また、ぜひ弾き語りに来てくださいねるんるん


たまには息抜きや作業以外でのコミュニケーションを図る場として、レクリエーションは必要だなぁ…と改めて感じる会となりましたぴかぴか(新しい)

就労移行の皆さん、1年間本当にお疲れさまでした手(グー)
これからも切磋琢磨しながら頑張りましょうね手(グー)今後ともどうぞよろしくお願い致しますexclamation×2





合唱劇を観劇しました☆  【西部福祉会館】[2025年03月14日(Fri)]
2月22日に新城文化会館で開催された合唱劇ひらめき
みんなで観劇にでかけましたかわいい

LEXE9055.jpg

「どんな感じなんだろう」
「たのしみだな〜」と始まる前からみなさんウキウキがとまりませんぴかぴか(新しい)

NZVZ1455.jpg

MDOR8593.jpg

「チラシももらったよ」とAさん。

OYNT0011.jpg

SDAS1464.jpg

QXOZ4981.jpg

開幕が待ちきれないAさんとRさん。

PSWB3797.jpg

こんなに広い会場でしたひらめき

CEPC8923.jpg

VGGB7458.jpg

CRID2557.jpg

SXWA0499.jpg

SXVC2092.jpg

ストーリー仕立てで今までに体感したことのない時間。
「あれが合唱劇なんだねぇ」
「面白かった」「楽しかった」と皆さんにも大好評でしたぴかぴか(新しい)

しんしろ星の子合唱団のみなさま。
ありがとうございましたるんるん


今年もお寿司を食べよう! (^_-)-☆ 【西部福祉会館】[2025年03月14日(Fri)]
目が。。。ショボショボしょぼしょぼたらーっ(汗)
鼻が。。。ムズムズむずむずふらふら

こんな症状に苦しんでいる方が多いのではないんでしょうか?
私もその一人ですあせあせ(飛び散る汗)

暖かくなるのはうれしいけど花粉は苦しいもうやだ〜(悲しい顔)

そんな中、楽しかった話題を手(パー)

先月、Cグループの皆さんで❝はま寿司❞へ外食にでかけましたるんるん

UCZD0658.jpg

「さぁ食べるかねぇ手(チョキ)」とMさんわーい(嬉しい顔)

IMG_1698.jpg

タブレットを使って自分で注文ぴかぴか(新しい)

IMG_1661.jpg

Mさん。いい笑顔です揺れるハート

RMZY4090.jpg

ラーメン大好きNさんひらめき

SZVQE6446.jpg

たくさん積まれたお皿!
「うまかった」とMさんるんるん

IMG_1659.jpg

もちろんデザートもひらめき
「ケーキ美味しかったに」とDさんかわいい

IMG_1711.jpg

IMG_1710.jpg

みなさん思い思いに食べたいものを好きなだけ黒ハート
お腹も満たされ心も満たされ、なんとも言えない素敵な表情をされていましたぴかぴか(新しい)

職員も一緒に楽しませていただきましたわーい(嬉しい顔)
また外食・外出しましょうね黒ハート


Oさんの卒業式【レインボーはうす】[2025年03月10日(Mon)]
気温差が激しい今日この頃。
気づけば3月。春到来わーい(嬉しい顔)花見(さくら)

先月2月のお話になりますが、
レインボーはうすの開所から約20年間、毎日休まず通所されていたOさんが、
この度転居に伴いレインボーはうすを卒業されることとなりましたもうやだ〜(悲しい顔)

やむを得ず卒業という形となり、皆さみしさでいっぱいでした。
が、ご本人が決断された選択でしたので、笑顔で卒業式を行い見送ることにしました。


皆さんに集まってもらい、卒業証書授与を長坂理事長より執り行っていただきました。

20250131_144712.jpg

20250131_144722.jpg

20250203_124903.jpg

皆さんのお手本となり、毎日休まず仕事と向き合ってきたOさん。
優しく思いやりがあり、利用者職員問わず、いつも皆のことを気にかけ声をかけてくれたOさん。
そんなOさんのことが、皆大大大好きです♡とメッセージを送らせていただきました。

25-02-22-17-24-31-987_deco.jpg

image77.jpg


全員集合〜わーい(嬉しい顔)カメラぴかぴか(新しい)


1738543907940.jpg


image5.jpg

以前同じホームで暮らしていた、お菓子やさんメンバーも駆けつけてくれましたわーい(嬉しい顔)黒ハート
さみしいけど会いに来てくれた嬉しさと、複雑な気持ちの中での記念撮影カメラぴかぴか(新しい)
この後も写真撮影はなかなか終わりません(笑)
たくさん撮りましたねわーい(嬉しい顔)


25-02-22-17-14-36-156_deco.jpg

25-02-22-17-16-49-115_deco.jpg

息子さんのためにも生き続けていくことを選ばれたOさん。
新たな生活環境と体調管理の元、治療に向けての準備が着々と進んでいます。

「レインボーのみんなに会いたい」
と仰るOさんの気持ちを汲みながら、引き続きレインボーはうすをはじめ新城福祉会は、Oさんの暮らしを見守り応援し続けていきたいと思っています。

先ずは健康第一!
お身体が安定することを願っています。

1740130627449.jpg
地元のおまつり【サポートホーム】[2025年03月09日(Sun)]
今日は八幡神社のお祭りでした。線香花火

バンドの音楽を聞いたりるんるん

IMG_9874.jpg


大好きなコーラを堪能したりぴかぴか(新しい)

IMG_9887.JPG


ホームに帰って来てからふるまいの焼きそばをいただきました。

IMG_9895.JPG

IMG_9886.jpg


たくさんの方に声をかけてもらってわーい(嬉しい顔)


やっぱり地元の方たちってあたたかいな揺れるハート
happyホワイトデー!!【お菓子やさん】[2025年03月07日(Fri)]
花粉が舞い散る季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

レインボーのお菓子やさんへ、またまた嬉しいお知らせが、届きました!!

IMG_6032.jpg

レインボーのお菓子やさんとKAYAMAはちみつのコラボギフトぴかぴか(新しい)

加山興業の「みつばちプロジェクト」で集められたKAYAMAはちみつ。
今回、KAYAMAはちみつを使用したお勧めお菓子の詰め合わせギフト、誕生ですぴかぴか(新しい)

IMG_6048.jpg

1つ1つ手寧に手作りで仕上げたお菓子です。

IMG_6050.jpg

なんと、注文開始からわずか数日で、完売。 やったー!るんるん
皆様のご希望にと・・・限定数を少しだけ追加わーい(嬉しい顔)
ただいま、追加生産開始中ですあせあせ(飛び散る汗)
お買い求めの皆様、本当にありがとございます。
そして、これからもよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
みんなで中華料理を堪能しました♪ 【西部福祉会館】[2025年03月05日(Wed)]
わーい(嬉しい顔)こんにちはわーい(嬉しい顔)

外は久しぶりの晴れ晴れ
しかし急に気温が上がったり下がったり。。。
ジェットコースターのような気候ですねあせあせ(飛び散る汗)

今日はDグループ:先月の外出❝お食事会❞の模様をお伝えしまするんるん

行先は豊川市にある〚浜木綿〛さん揺れるハート


みんなでカンパーーーーイビール

IMG_1763.jpg

QDYH8147.jpg

餃子にラーメンぴかぴか(新しい)
どれも美味しそうぴかぴか(新しい)

VMQU3261.jpg

「これは俺のだ」と自分の食事をしっかり守るOさん 笑

AWTB2003.jpg

NEVJ1344.jpg

ランチでもボリュームたっぷりで皆さん大満足るんるん

食事のあとは近所でショッピングを楽しみました揺れるハート

久しぶりに計画実行できた皆で外食ひらめき
楽しかったねわーい(嬉しい顔)るんるん








プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml