• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
今年もスタートしています!【レインボーはうす】[2022年01月27日(Thu)]
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
とご挨拶しようと思っていたら、早くも1月下旬になってしまいましたたらーっ(汗)
あっという間に1月が終わろうとしていますふらふら

そう。1月もあっという間というのは年始から忙しいのですexclamation×2
正月明けから下請け作業がいっぱいexclamation×2ありがたいことです。
利用者さんも職員も毎日忙しく働いていますダッシュ(走り出すさま)

IMG_3841.jpg

20211126_104619.jpg

20211126_104642.jpg

20211126_104632.jpg

20211126_104714.jpg

IMG_3840.jpg

作業の合間に散歩や体操、リハビリに余暇と盛りだくさんのチームココアさんたち。

IMG_3809.jpg

IMG_3845.jpg

今年も皆さん、元気に頑張っていますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
1月余暇〚絵手紙を書こう!〛 【西部福祉会館】[2022年01月20日(Thu)]
わーい(嬉しい顔)こんにちはハートたち(複数ハート)

今日は❝大寒❞
暦通り寒い1日になりましたあせあせ(飛び散る汗)
今朝雪雪もチラホラ。
まだまだ寒い冬は続きそうですひらめき

今月・15日(土)の余暇活動は《絵手紙を書こう!》でしたるんるん

まずは担当職員から「絵手紙ってこんなものですよ〜」と説明。
IMG_9453.jpg

☆題材は自由・言葉も自由・送る相手も自由☆
みなさんの思いをつづってくださいハートたち(複数ハート)

IMG_9459.jpg

筆は使わずペン指を使って独特の仕上がりを目指しますひらめき
とっても器用ぴかぴか(新しい)

IMG_9461.jpg

IMG_9460.jpg

IMG_9471.jpg

果物・お花・大福など色々なものをテーマに、とても素敵に書きあげてくださいました黒ハート

IMG_4767.jpg

IMG_4768.jpg

「ありがとう」
「きれいだね」
「ゆる〜く生きる」
「おいしそう」
揺れるハートどれも心温まる素敵な言葉揺れるハート

とっても穏やかで楽しい時間を過ごすことができましたわーい(嬉しい顔)
上級研修開催【研修委員会】[2022年01月13日(Thu)]
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

最近増えた「あの頃は…」
30代にして早くも過去の栄光にすがる。
そもそも栄光でもないか。

オオハラがおおはらである為に、
大原に勝ち続けなきゃならない。

いや、そうでもない。
現在を充実させよう。
2022年 おおはらです。


1月7日(金)
新城福祉会キャリアアップ研修のひとつ、
「上級研修」が開催されました。

IMG_1706.jpg

内容は「人事考課 評価者トレーニング」

山下労務管理事務所 
山下智章先生にお越し頂き、
人事考課とは?という基本的な部分から、
その目的や、評価者の役割といった部分について
ご講義頂きました。

研修後半では
人事考課理解度診断テストや、
ワークシートを活用した個人ワーク等もあり、
あっという間の2時間。

山下先生
お忙しい中、本当にありがとうございました。


詳細は控えますが、
人事考課がスタートして数年、
様々な課題がみえてきました。

研修を受けて終わりとせず、
評価者一同、前を見て進みます。

隠れた才能に気づき、
その才能が伸びる場所。
それが新城福祉会なのです。

隠れた脂肪に気づき、
その脂肪が増える場所。
それも新城福祉会なのです。
鏡開き【サポートホーム】[2022年01月11日(Tue)]
今日は鏡開きぴかぴか(新しい)

お餅大好きUさん黒ハート

準備を手伝ってくれました。



6A9E9868-DDAD-45B8-A4E0-37575BBA312B.JPG
『明けましておめでとう!!』【お菓子や】[2022年01月06日(Thu)]
1月4日は、新年のスタート
レインボーのお菓子やさんは、この町で働く仲間たち!!
そんな、仲間と、毎年恒例の食事会。 コロナ禍で2年。何とか、出来ないかと、ご近所の清月さんにご協力いただき、感染防止対策をしっかりと、行い、準備万端手(チョキ)

清月.jpg

分散参拝後、レインボーのお菓子やさん、全員集合です!!
今年は、食事の前に・・・
素敵な方をお呼びしましたるんるん

R4.1演奏会.jpg

電子ピアノとフルートの奏でる音に、癒され、利用者さんの中には、体でリズムをとったり、中には、感極まって、涙がポロリの方も...
コロナ禍で中々、生の演奏を聴く機会が少なかった私たち。この機会に感謝ですぴかぴか(新しい)

そして・・・いよいよ、お食事。今回は、利用者の皆さんのリクエストをしっかり、清月さんへお伝えし、リクエストに応えていただきましたわーい(嬉しい顔)

R4.1食事 (003).jpg

R4 食事A.jpg

美味しい食事の後は、勿論『B型恒例、大ビンゴ大会』exclamation×2

InkedR4.1ビンゴ_LI.jpg

毎年恒例ですが、今年は、担当職員さんの気合いも半端ないグッド(上向き矢印)
仮装大賞間違いなしわーい(嬉しい顔)
皆さんの働くモチベーションアップにと、昨年からの準備、本当にありがとうございました!!

そして・・・
出会いがあれば、お別れも・・・もうやだ〜(悲しい顔)
この度、レインボーのお菓子やさんを卒業される職員さんへ皆で感謝を込めて・・・

InkedR4.1卒業_LI.jpg

これからも色んな出会いを大切にして、この町で、『働き続ける』為に仲間たちと、前に進みます手(チョキ)








新年のご挨拶【お菓子やさん】[2022年01月06日(Thu)]
新年 あけましておめでとうございますぴかぴか(新しい)
今年は、寅年。色んな事に『トライ』していきたいですねわーい(嬉しい顔)

R4門松.jpg

今年も、素敵な門松をいただきました。

1月4日よりレインボーのお菓子やさん、スタートです。
今年も、新型コロナ感染防止の為、各グループごとの分散参拝。

R4.1新年会A.jpg

R4.新年会B.jpg

なないろ作業班の皆さんは、市内の富永神社参拝後、新しくなった、新城駅へ。

R4.1新年会C.jpg

チームトンボの皆さん、お賽銭もしっかり入れて・・・お参りです。

R4.1新年会@.jpg

お菓子やさんも、お散歩を兼ねて、神社参拝ぴかぴか(新しい)

InkedIMG_2036 (002)_LI.jpg

今年の抱負もしっかりと!!
そして・・・今年は、支援員さん手作り『おみくじ』が大好評るんるん
何が出ても 笑顔わーい(嬉しい顔)
さぁ〜もう、上がるのみですグッド(上向き矢印)

今年も、レインボーのお菓子やさんをよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


新聞記事に掲載されました☆ 【西部福祉会館】[2022年01月04日(Tue)]
わーい(嬉しい顔)新年あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)

IMG_4733.jpg

皆さんは、どのようにお正月をすごされましたか?
体調はくずしていませんか?

西部福祉会館は本日より通常営業手(チョキ)
実りの多い、笑顔いっぱいの一年になりますように・・・ぴかぴか(新しい)
本年も、どうぞよろしくお願い致します。


手(パー)年末に行った〚ゆず大根つくり〛の記事が日本農業新聞(R3/12/29)に掲載されましたひらめき

IMG_4736.jpg

とても素敵な写真るんるん

IMG_4738.jpg

今年もいろいろな体験ができるといいですねるんるん


ホームの年末年始 【サポートホーム】[2022年01月02日(Sun)]
年末大掃除は
利用者さんも一緒に行ないます。ぴかぴか(新しい)

IMG_3378.jpg

年越しはもちろんお蕎麦グッド(上向き矢印)
のんあるでカンパーイマティーニ(カクテルグラス)

25810806-A0BD-4C39-8763-CA341C0E9343.JPG


そして 新しい年
『あけましておめでとうございます門松
松原管理者の担当ホームから見た初日の出日の出

IMG_3504.JPG


それぞれのホームで
新年をお祝いしました。家るんるん

E8CC3803-2131-4652-8EA3-D20608F52AAE.JPG

A78D783B-4550-48CD-95F6-A0A466EF23F7.JPG

7A18BCCA-BB3F-45A6-824C-D11FDAEA284D.JPG

利用者さんが今年も
安心してグループホームで暮らしていただけるように
世話人一同頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。かわいい

プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml