• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
日本財団さまより【西部福祉会館】[2020年03月26日(Thu)]
利用者さんのご要望にお応えして
西部の開所当初からおこなっている
ドアツードアの送迎体制車(RV)

西部福祉会館もこの4月に開所6年目を迎え
利用者さんの人数もとても増えましたグッド(上向き矢印)

新城市は山間部で
とても良い街ですが揺れるハート

送迎となると一苦労あせあせ(飛び散る汗)

そんな西部に
日本財団さまから
助成を受け

本日
日本財団仕様『車いす対応車』
エブリィ 車いす移動車が
仲間入りしましたぴかぴか(新しい)

IMG_6523.JPG

西部には常時車いすを利用されている方が
10名以上みえます

その方たちの朝、夕の送迎や
レクリエーションのお出かけに
エブリイはこれから大活躍してくれると思いまするんるん

IMG_6519.JPG

日本財団さま
こころより感謝申し上げます揺れるハート



☆レンタルアート☆のんほいラボ様【レインボーはうす】[2020年03月18日(Wed)]
新城まちなみ情報センター隣ののんほいラボ様に、今月もレンタルアートを利用していただきました。
今月も春らしい1枚を。
風に舞うサクラの花びらにクローズアップしたちょっぴり切なさを感じさせる作品です。

1584490290553.jpg

のんほいラボ「こどもプログラミング教室」では、来年度の生徒さんを募集中とのこと。
気になる方はチェックしてみてくださいね☆

●「のんほいラボ」HPをご覧ください⇒【生徒募集】こどもプログラミング教室

●レンタルアートの詳細はコチラ⇒『レンタルアート』
ぽこぽこ展2020【西部福祉会館】[2020年03月16日(Mon)]
ぽこぽこ展とは
「しょうがいのある仲間たちと
それを支援するアーティストたちとのコラボレーション」わーい(嬉しい顔)

昨日まで
豊川市の桜ケ丘ミュージアムでおこなわれていましたかわいい

西部からは
西部Tシャツの作者でもある
Rさんの作品が展示されていましたぴかぴか(新しい)

IMG_0678.jpg

レインボーはうすの
利用者さんの作品も数多くあり

皆さん 魅力的な作品ばかり
とてもほっこりした気持ちで帰ってきました黒ハート

IMG_0682.jpg

Rさんのカレンダー2020

IMG_0683.jpg

(Rさんご本人の許可を得て作品と説明文を載せています。)

心と心の交流【レインボーはうす】[2020年03月16日(Mon)]
新型コロナウイルスの拡大に伴い世界が対応に追われ、経済面でも心配がありますね。
しかし、神経質になりすぎても生活や経済に影響を及ぼします。
正しい知識のもとルールとマナーを守って、上手にウイルスと付き合って生きていく時代なんじゃないかなと思っている今日この頃です。

さてさて、不安な時だからこそ心温まるエピソードをるんるん


例年12月頃から感染予防と体調管理に専念するため、日中利用はしばらく長期休業に入るSさん。
利用者さんや職員より、「Sさん元気かなぁ?」と、そんな声をたくさん聞きます。

「はい!元気にしていますよわーい(嬉しい顔)

20200204_085515.jpg

医療的ケアが必要なSさん。
仕事に出掛けるご家族に代わって、毎日浅尾看護師が在宅支援に入っています。
私も先月久しぶりにお会いできましたが、相変わらず可愛いグッズに囲まれて、Sさんワールド全開ひらめきで安定した生活を送られていました手(チョキ)

浅尾看護師が在宅支援に入っての余暇の過ごし方は、音楽を聴いたりマッサージをしたりの他に、Sさんが大好きな折り紙を折って過ごしています。
季節に合わせた折り紙作品も、気づけば壁一面になっていました。
それに、明らかに浅尾看護師のスキルとクオリティが上がってる(笑)exclamation

20200204_085052.jpg


そんなSさんの毎年恒例行事のひとつ。
揺れるハートバレンタインデー揺れるハート

レインボーで「Sちゃん元気かなぁ」とよく気にかけてくれる同級生のUさん。
そして、2月になると毎年決まって言うこのセリフ。
「Sちゃん、チョコくれるかなぁ…」
男性はバレンタインデーが近づくと、ソワソワするんですね(笑)

Uさんの期待通り、今年も自宅にいるSさんから同じ作業グループの利用者さんたちへ、浅尾看護師経由でチョコが届きましたグッド(上向き矢印)
Uさん、良かったですねわーい(嬉しい顔)

2月下旬、朝からなんだかソワソワしているUさん。
どうしたのかなと思ったら、
「Sちゃんに買ってきたもんで渡したいだけど。早く渡したいもんで。」
と、休日にヘルパーと買い物に出掛け、バレンタインチョコのお返しを買ってきたとのこと。
Sさんの他に、同じ作業室のYさんとOさんからももらっていたため、自分で買ってきたお返しを早く渡したくて仕方ありません。
だけど、シャイなUさんは、どのタイミングで渡したらよいのやらあせあせ(飛び散る汗)朝からソワソワ(笑)
タイミングを伝え、仕事に入る前にUさんから直接渡しました手(チョキ)

20200226_091958.jpg

20200226_092115.jpg

「僕ももらえると嬉しいもんで、みんなももらえると嬉しいら〜。」と、Uさん。
Sさんの好みを考えて買ってきたものを、こっそり見せてくれました。
「Sちゃん、喜んでくれるかなぁ。Sちゃんなら気に入ってくれると思うけどね。」
うん!間違いなく喜んでくれると思うよ!

20200226_100607.jpg

Sさんへのものは、Uさんから浅尾看護師に渡し、翌日Sさんに届けられました。
Yさん(女性)とOさん(女性)も、毎年Sさんへチョコを渡して仲良く交換。
Yさんはお手紙付きで☆

後日、「Sさん喜んでくれてたよ。ありがとねって。」とメッセージが。
「良かったー喜んでくれてわーい(嬉しい顔)
と、嬉しそうなUさん。

離れていても会えなくても、お互いを思いやる気持ちが素敵ですね★
気にかけて声をかけてくれるって、とても嬉しいことだと思います。
会えなくても、忘れずにいてくれる仲間がいます。
心と心の交流は、こうしてもう何年も続いているのです。

「春になったらSさんはまた来るよ」という言葉を胸に、私たちは再び会えるその日まで、日々の生活を送ります。

「春になったら頑張ってまたレインボーに行かなくちゃ!みんなが待っててくれているから。」
Sさんもきっと、そう思ってくれていることでしょう。

Sさん、今年もあと少しで3月が終わりますね。
みんなで首を長〜くして待っていますわーい(嬉しい顔)
Sさんのペースでいいので、来れるようになったらまたレインボーに来てね虹

そして、
Sさん お誕生日おめでとうございますバースデークラッカー

離れていますが、第3グループのみんなでお祝いしましたよーexclamation
Sさんに届け〜exclamation
☆レンタルアート☆金田事務所様【レインボーはうす】[2020年03月16日(Mon)]
新城駅前通りにある金田事務所様で今月もレンタルアートを利用していただきました。

●金田事務所様のHPはコチラ⇒「社会保険労務士法人 金田事務所」

DSC_9619.JPG

選んでいただいたのは、さくらと青空のグラデーションを描いたようなUさんの作品です。
併設されているハンドメイド雑貨を扱う「しずく屋さん」のブログでも紹介していただきました!

●しずく屋さんさんのブログはコチラ⇒「一点モノ工房さんのレンタルアートの交換日でした。」

しずく屋さんのオーナーさんから「しんしろママちゃんブラス」のお話を聞きました。
「しんしろママちゃんブラス」は子育て中のママさんたちが集まってできたブラスバンドだそうです♪
しかし、今は新型コロナウイルス感染拡大の影響により練習は休止中とのこと…。
少しでも早く収束して、日常が戻ってくるといいですよね。

_20200316_103801.JPG


●レンタルアートの詳細はコチラ⇒『レンタルアート』
風船を使って体を動かそう【西部福祉会館】[2020年03月14日(Sat)]
本日の西部の半日営業日は
予定を変更して
【風船を使って体を動かそう】
まずは準備体操から手(パー)

IMG_8204.jpg


レインボーさんは固い石でしたが
西部は柔らかい風船を使ってアートに挑戦るんるん

IMG_8195.jpg

職員たちも
YouTubeを見ながらの参戦目

IMG_8216.jpg

みんなで考えながらの作品作りは
利用者さんと職員が一体となって
すてきな作品作りになりましたぴかぴか(新しい)

IMG_8215.jpg

いつ割れるかわからない風船に
皆さんおっかなびっくり
お花や犬かわいい

てえ
ハートに黒ハート
うさぎ


IMG_8212.jpg

そのあとは
布を使っての風船ゲーム

チーム対抗でとても盛り上がりましたグッド(上向き矢印)

今、新型コロナ対策で
家にいるちびっこたちも
石や風船でアートを楽しんでみてくださいねるんるん
『石と遊ぶ』 今日の余暇(レインボーはうす) [2020年03月14日(Sat)]
本日は、本年度最後の余暇活動日。

@石に色を塗る(ストーンペイント)
cache_Messagep11787.jpg

Aイントロクイズ
IMG_2368.jpg

B石を積み上げる(ロックバランシング)
IMG_2294.jpg

感染予防の観点から、活動内容ごとに部屋に分かれ、人口密度を薄くしての実施となりました。

少人数のグループに分かれて活動する余暇は今まで無く、一人一人にスポットを当てることができ、とても新鮮でした。

また、あまり発話の無い利用者さんが、数秒のイントロだけで曲名を解答し、踊りまで見せて歌ってくれたことが嬉しかったです。

Everybody_Rock-300x248.jpg

上の絵本は、ぼくの大好きな絵本の一つです。

『すべてのひとに石がひつよう』

自分の石遊びの原点になった絵本です。




☆レンタルアート☆田村組様【レインボーはうす】[2020年03月13日(Fri)]
今月も株式会社 田村組様にレンタルアートを利用していただきました。

1584003380593.jpg

引き込まれるような雰囲気の作品を選んでいただきました!
作者のKさんは最近色んな描き方に挑戦し、楽しそうに制作にあたっています。
Kさんのどんどん広がる世界にぜひ注目してください!

DSC_3935.JPG

〇田村組様のHPはこちら⇒「株式会社 田村組」
〇レンタルアートの詳細はコチラ⇒『レンタルアート』
☆レンタルアート☆ヤングキャッスル様【レインボーはうす】[2020年03月13日(Fri)]
新城市役所すぐそばの喫茶店「ヤングキャッスル」様に今月もレンタルアートを利用していただきました。

DSC_9602.JPG

春らしい色使いの作品を選んでいただきました。
毎度のことながら光の反射でうまく撮れていませんあせあせ(飛び散る汗)
ぜひ実物をヤングキャッスルでご覧になってください!

DSC_9604.JPG

〇「ダモンデトレイル」HPはこちら⇒「DA MONDE TRAIL」

〇オーナー山田さんのブログはコチラ⇒https://note.com/lifedamonde

〇レンタルアートの詳細はコチラ⇒『レンタルアート』
☆レンタルアート☆奥三河観光協議会様【レインボーはうす】[2020年03月12日(Thu)]
今月も奥三河観光協議会様にレンタルアートを利用していただきました。

1584003375779.jpg

今回は桜をイメージした作品を選んでいただきました!
タイトルは「さくらポップ」。なんともかわいい作品です☆

もうすぐ新城でもたくさんの桜が見られることでしょう!
いろいろと大変なこともありますが、私たちは私たちのできる事を。
変わらず自慢の作品をお届けしていきたいと思います!


〇奥三河観光協議会様のHPはコチラ⇒キラッと奥三河観光ナビ
〇レンタルアートの詳細はコチラ⇒『レンタルアート』
| 次へ
プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml