安心して、堂々と 生きてください!![2016年07月28日(Thu)]
津久井やまゆり園の事件を受けて
様々な報道が飛び交う中、
全国手をつなぐ育成会連合会からのメッセージが
多くの人たちの心に届きました。
「津久井やまゆり園の事件について
(障害のあるみなさんへ)」
これは昨日のニュースや今朝の中日新聞朝刊でも
トップに取り上げられたメッセージです。
レインボーはうすでも昨日の終礼で、
全国手をつなぐ育成会連合会から出された
2つのメッセージの内、
敢えて「障害のあるみなさんへ」のメッセージを
職員さんへ向けて読み上げさせていただきました。
『いつもと同じように 毎日を過ごしましょう。
不安だからといって、
生活のしかたを 変える必要は ありません。』
『私たち家族は 全力でみなさんのことを 守ります。
ですから、安心して、堂々と 生きてください。』
そして、その前段には
『みなさんの中には、そのこと(※)で不安に感じる人も
たくさんいると思います。
そんなときは、身近な人に不安な気持ちを
話しましょう。
みなさんの家族や友達、仕事の仲間、支援者は、
きっと話を聞いてくれます。』
とありますと。
※容疑者の発言←流布させたくはないので
ここでは文言を記載しない。
私たちの街、新城では穂積市長さんがいち早く
昨日、ご自身のブログ「山の舟歌」で
このメッセージをアップしてくれました。
市民へ向けたメッセージだとも
受け止めさせていただきました。
ここ数日間の中で私たちの知人や友人も
たくさんの貴重なメッセージを発信しています。
少し紹介させていただきます。
カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル
ナミねぇのブログ
少し視点が異なるので丁寧に読み解く必要が
あると思いますが、ある支援者の方のメッセージです。
lessorの日記「障害者」のリアリテイをもって抗いたい
今一度、私たちが言いたいことは
安心して、堂々と 生きてください!!
です。
様々な報道が飛び交う中、
全国手をつなぐ育成会連合会からのメッセージが
多くの人たちの心に届きました。
「津久井やまゆり園の事件について
(障害のあるみなさんへ)」
これは昨日のニュースや今朝の中日新聞朝刊でも
トップに取り上げられたメッセージです。
レインボーはうすでも昨日の終礼で、
全国手をつなぐ育成会連合会から出された
2つのメッセージの内、
敢えて「障害のあるみなさんへ」のメッセージを
職員さんへ向けて読み上げさせていただきました。
『いつもと同じように 毎日を過ごしましょう。
不安だからといって、
生活のしかたを 変える必要は ありません。』
『私たち家族は 全力でみなさんのことを 守ります。
ですから、安心して、堂々と 生きてください。』
そして、その前段には
『みなさんの中には、そのこと(※)で不安に感じる人も
たくさんいると思います。
そんなときは、身近な人に不安な気持ちを
話しましょう。
みなさんの家族や友達、仕事の仲間、支援者は、
きっと話を聞いてくれます。』
とありますと。
※容疑者の発言←流布させたくはないので
ここでは文言を記載しない。
私たちの街、新城では穂積市長さんがいち早く
昨日、ご自身のブログ「山の舟歌」で
このメッセージをアップしてくれました。
市民へ向けたメッセージだとも
受け止めさせていただきました。
ここ数日間の中で私たちの知人や友人も
たくさんの貴重なメッセージを発信しています。
少し紹介させていただきます。
カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル
ナミねぇのブログ
少し視点が異なるので丁寧に読み解く必要が
あると思いますが、ある支援者の方のメッセージです。
lessorの日記「障害者」のリアリテイをもって抗いたい
今一度、私たちが言いたいことは
安心して、堂々と 生きてください!!
です。