• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
クリスマス会 その2[2015年12月25日(Fri)]
ぴかぴか(新しい)メリークリスマスクリスマスぴかぴか(新しい)

ウキウキなクリスマス。みなさんはいかがお過ごしですか?
昨日のケーキは、おいしかったなあわーい(嬉しい顔)

さてさて、実は第3G。11月10日の日に一足おさきにクリスマス会を行っておりました。
報告が遅くなりましたが、とっても素敵なクリスマス会だったので、紹介させていただきますね!
この日はな、な、なんと!スペシャルゲストが!!

IMG_5776.jpg

その名も「たろうちゃん」わーい(嬉しい顔)
お友達のはなこちゃんもつれて、やってきてくれました!
みんな近くにきてくれて、大喜び!!

IMG_5806.jpg


IMG_5797.jpg

IMG_5798.jpg

職員によるハンドベル演奏「きらきら星」や「きよしこの夜」「アメージング・グレイス」、そして利用者さんみんなで協力しての「ジングルベル」で、さらに第3は盛り上がりますグッド(上向き矢印)

IMG_5811.jpg

IMG_5816.jpg

最後は、皆で買いに行ったケーキをじゃんけん大会で争奪戦!!狙っていたケーキをゲットできた人もそうでない人も、おいしく楽しくいただきました黒ハート

IMG_5826.jpg
ケーキ作り[2015年12月24日(Thu)]
みなさんお久しぶりです。
今日はクリスマスイブということで、生活介護のみなさんでクリスマスケーキを作りましたわーい(嬉しい顔)

IMG_0143.JPG
デコレーションもみなさんで行い、豪華なクリスマスケーキが完成しましたわーい(嬉しい顔)
IMG_0144.JPG
美味しそうにケーキを頬張るRさん。
IMG_0148.JPG
北川の「美味しい?」の問い掛けは耳に入らずもうやだ〜(悲しい顔)無我夢中でケーキを頬張るUさん。
みなさんそれぞれクリスマスイブを感じてくれたのではないでしょうか?
怒涛のようなケーキ作りの手伝いをしてくれた職員さんありがとうございました。
IMG_0145.JPG
みなさん素敵なイブをお過ごしくださいプレゼント



第9回市民福祉フォーラムのご報告[2015年12月18日(Fri)]
素敵な写真がたくさん届きましたので、写真たっぷりで改めてご報告させていただきます。

12月12日(土)第9回市民福祉フォーラムを開催いたしました。
講演の前に新城市長・穂積亮次様よりご挨拶をいただきました。
又村氏の講演のテーマである「障害者権利条約」「障害者差別解消法」について触れられ、
また新城市では、第1部講演を部課長級以上の職員さんが研修の位置付けで参加してくれることもお話いただきました。

018-DSC08021.jpg

●第1部。新城市・新城市障害者自立協議会主催で
又村あおい氏を講師にお招きし『障害者差別解消法』について学びました。

036-DSC08039.jpg

034-DSC08037.jpg

ーそもそも「障害者差別解消法」ってなんだろう?
ー「国連」で決まったこと?
ー私たちに関係あるの?

難しい言葉が多くなかなか分かりづらい法律のお話。
それを又村さんの言葉で軽快に整理・解説、時には事例を紹介し
ワールドワイドな話がぐっと私たちの日常のお話に。
とてもわかりやすく届けていただきました。


●第2部では、書家金澤翔子氏による揮毫パフォーマンスと
「共に生きる・子育て」をテーマにお母様の金澤泰子氏より講演をいただきました。

世界的にも有名な書家、翔子さんの席上揮毫

1450410453139.jpg

080-DSC08084.jpg

1450410446392.jpg

085-DSC08089.jpg

会場の全員が翔子さんの世界に引き込まれます。

100-DSC08105.jpg

094-DSC08099.jpg

続いて、お母様の泰子さんの講演です。
「共に生きる・子育て」をテーマに、子育てを通して見えた、闇、そして光。
翔子さんの魅力を愛情たっぷりにお話していただきました。

120-DSC08125.jpg

そして、講演後にはビッグなサプライズ!
お誕生日の泰子さんのために、MJが新城の地に登場!

1450410435567.jpg

137-DSC08142.jpg

素敵なお誕生にサプライズダンスに会場も拍手喝采!!
翔子さんの世界にたっぷりと包まれて、この日のプログラム全日程が終了となりました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
「共に生きる」のメッセージ、おひとりおひとりに受け取っていただけたかと思います。
このフォーラムが、新城の街の「共に生きる」を考えるきっかけにしていただけましたら幸いです。

IMG_3720-2.jpg
ご来場ありがとうございました![2015年12月12日(Sat)]
本日、「第9回 市民福祉フォーラム」が新城文化会館小ホールで行われました。
とても多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。

1449909789430.jpg

●第1部では、新城市と新城市地域自立支援協議会の主催により、来年4月から施行される「障害者差別解消法」について、又村あおい氏による講演会を開催しました。
軽快なトークで非常に分かりやすく「障害者差別解消法」について解説していただきました。

●第2部では、書家金澤翔子氏による揮毫パフォーマンスと
続いて「共に生きる・子育て」をテーマにお母様の金澤泰子氏より講演をいただきました。
世界的にも有名な翔子さんの揮毫パフォーマンスは、会場の全員がその世界に引き込まれ、
お母様の泰子さんには、翔子さんの“不思議な”魅力をお話していただきました。
最後には特別なサプライズで会場を沸かせていただき・・・・

この日の様子は後日、写真をたっぷりと用意してご紹介したと思います!

1449911593421.jpg

1449911611645.jpg

登壇していただいた、又村あおい様、金澤翔子様、金澤泰子様、
本日はありがとうございました。
そして、お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
☆育成会 クリスマス会 2015☆[2015年12月06日(Sun)]
今日は毎年恒例の育成会クリスマス会に参加してきましたわーい(嬉しい顔)

矢部ホームの皆は、くじ運が良いので今年はどんな景品が当たるのかワクワクしていましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
お楽しみ抽選会の前に、吹奏楽や太鼓の音楽を聴いたりダンスをして過ごし、お昼は好きな物を食べましたるんるん
クリスマス会 1.JPG

お昼もひと段落し、いよいよ抽選会の始まり〜わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
クリスマス会 2.JPG
まずはEさんexclamation×2おめでとうぴかぴか(新しい)
いいじゃん券が当たりましたるんるん
お次は・・・
クリスマス会 3.JPG
おっexclamation×2第2石田ホームのNさんるんるん何が当たったのか本人に聞いてみてください(笑)
他にも、石田ホームのOさんや矢部のUさん・Nさん・Fさんも当たりましたよ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
クリスマス会 4.JPG
クリスマス会 5.JPG
カメラマンがうっかりしててたらーっ(汗)OさんとFさん喜びの写真が撮れず、すいませんもうやだ〜(悲しい顔)
来年は絶対取ります。
そして来年も参加して、今年よりも良い景品が当たることを願ってますぴかぴか(新しい)

新たな作品展のお知らせ[2015年12月04日(Fri)]
先月、市内のギャラリーで開催された
作品展に続き、今回は私たち法人職員の娘さんの
作品展のお知らせです。

今日(12/4)、明日(12/5)と豊橋市駅横の
「穂の国とよはし芸術劇場PLAT」にて
「花島愛弥」さんの作品展が
開催されています。
IMG_1163.JPG

昼間働いている人たちも
足を運べるようにと
今日は夜10時まで、
明日は夜9時まで開催しています。

とても素敵な心遣いです。

プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml