• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2015年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
試してみてください[2015年09月30日(Wed)]
『なないろの落書き』をごらんの皆さん

もしも近くに飲み物がある方は
口をあけたまま飲んでみてください。

お菓子を食べている方は
舌を動かさないで食べてみてください。

普段 私たちが無意識に行っている
「飲む」 「食べる」 という動作が
肢体不自由児者の方々が
どれほど困難であるかということを昨日の研修で体験してきました。

飲みこむために必要な
口から食道までの体の部分の基本的な説明を聞き
その後の相互実習で体験

写真 1.JPG

いかに食事をする時の姿勢が大切であるか
食物の大きさ、スプーンなど食具の大きさ(食環境)
さらに食事介助をする支援員の立ち位置
利用者さんひとりひとりの食べる量や食べる速度
ひとつ ひとつの声掛けなど・・

写真 2.JPG

食事介助を行う時に細心の注意を払うこと
そして職員間で話合い、共通認識が重要であることを
あらためて再認識できる貴重な研修でした

講師である「豊橋あゆみ学園」の
言語聴覚士 曽根田先生の
「帰る途中で、お風呂の中で 自分の支援はこれでいいのかな
と振りかえることができるといいと思います。」
の言葉がとても印象的でした。ぴかぴか(新しい)
好調な滑り出し[2015年09月27日(Sun)]
本日より秋のバザー開幕。
まずは「しんしろ消防防災フェスタ」

空には防災ヘリが飛び交う中、
会場は親子連れで大盛況

IMG_0839.JPG



カメラマン到着時には
移動販売車「昼食工房」では
カレーライス約120食を完売!!

IMG_0842.JPG


そしてお菓子やさんの出店でも
好調な売れ行き。グッド(上向き矢印)
IMG_0833.JPG

今年のバザーからレインボーの就労部門を
生活介護の職員さんが応援。決定
今日は午前中、北部地区の住民運動会もあり、
そこが終わってから、レインボーの職員さんが
続々と家族連れで登場。わーい(嬉しい顔)

中にはそのままボランティアでお菓子やさんの
販売をお手伝いする職員さんも。演劇

IMG_0830.JPG

今日はお菓子やさん
「設楽町健康まつり」へも出店。
いずれも好調な滑り出しぴかぴか(新しい)
ただ、カメラマンが追い付けてない。たらーっ(汗)
怒涛の秋、バザーの幕開け[2015年09月26日(Sat)]
道の駅「もっくる新城」にて
お菓子やさん試食会
IMG_0819.JPG

怒涛の秋、バザーの幕開け
そのプレイベントのように
先週、今週と「もっくる新城」の
田原駅長さんの提案企画。NEW

いつも本当にありがとうございます。

レジ横にはしっかりとハロウィン企画も。
IMG_0820.JPG


という訳で、利用者さんも職員さんも
毎週土日はバザー大忙しのシーズン到来。ダッシュ(走り出すさま)

だから笑顔で頑張ります。わーい(嬉しい顔)
IMG_0822.JPG


で、明日(27日)はしんしろ消防防災フェスタ
設楽町健康祭りに出店します。

皆さん、是非、是非お出かけください。

しんしろ消防防災フェスタには
カレーの移動販売車も出店します。ぴかぴか(新しい)

20150813-162043.pdf
20150813-162150.pdf
マイナンバー制度説明会[2015年09月25日(Fri)]
間もなく10月。
マイナンバー(12ケタ)が記載された通知カードが
私たちの所に届き始めます。
いよいよマイナンバー制度が
動き始めます。

ということで昨日と本日の2回に分けて
新城福祉会の全職員さんを対象に
マイナンバー制度説明会を開催しました。
1.jpg
講師に当法人の顧問である東桜税理士法人より
水谷先生を派遣して頂き、1時間程の説明と
質疑応答の時間を設けました。

そもそもマイナンバー制度とは?
なぜ法人が職員にマイナンバーの届出を求めるのか?
そして法人は、特定個人情報と言われるマイナンバーの
管理をどのように行っていくのか?
その際の組織的・人的安全管理措置とは何?
物理的・技術的安全管理措置とは何か?

また当法人の特定個人情報の管理責任者、
特定個人情報の事務取扱責任者、
事務取扱担当者はそれぞれ誰が
選任されていくのか。

それらを明確にしました。
IMG_0817.JPG
法人としましてはマイナンバー制度に対応できるように
個人情報管理規程の見直しと
新たに「特定個人情報等取扱規程」の整備等
10月に向けて各種規程の最終チェックに入っています。

当面は「税務関係の手続き」と
「社会保障関係の手続き」において
正しく安全にマイナンバーを利用できるように
進めて行きたいと思います。

当法人職員(常勤、非常勤)は9月25日現在99名。
その内78名の職員さんが水谷先生の制度説明を
直接受けることができました。

昨日今日の説明会にどうしても参加できなかった
職員さんには各事業部門の管理者が
責任を持って伝達説明を行っていきます。
「人と人」基本的なコミュニケーション[2015年09月19日(Sat)]
午前中の初物2連発余暇活動に
続き、実は午後からも初物職員全体研修。
講師の金田先生へ依頼させて頂いたのは
「コミュニケーションの取り方について」
そして、金田先生(※)はそれを受けて
『「人と人」基本的なコミュニケーション』という
素敵なタイトルで2時間、お話をして下さいました。
※金田文子氏:聴く専門家(心理カウンセラー)
一般社団法人東三河セーフティネット副代表理事
支援者のためのこころ塾 塾長
IMG_0794.JPG
実はレインボー11年の歴史の中で
このテーマでの研修は初めて。
そして、講師の金田先生も初めての方。
金田先生は企業向けの研修を
たくさん手がけていて、
今日の研修も、何のためにコミュニケーションを?との
投げかけから始まり、
当法人の理念の確認をしてくれました。
目的は企業(法人)理念、コミュニケーションは目標。
とても感謝です。
そして、コミュニケーションの3要素
「印象、伝える、受け取る」をとても
わかり易く、時にドキドキ感もありながら
でも楽しく、教えてくれました。
IMG_0798.JPG
「報告」「連絡」「相談」の違いわかりますか?と、
問いかけられる。
普段わかっているつもりで使っていたけど、
明確に言語化できないもどかしさ。
それが蔓延していました。
でも、明日からは「相談」と「愚痴」の違いも含めて
皆仕事に生かすことができると思います。
そして、IメッセージとYouメッセージの違いと
使い方。
これなんか「当事者家族のためのSST」の
ベースになっている理屈では。

さらには「できごと」⇒「感情、言動」ではなく
「できごと」⇒「受け止め方」⇒「感情、言動」
受け止め方とは認知のこと。
これで認知行動療法で言うところの
自動思考による感情、言動の関係性が
わかり易くなったと思います。

また、企業向けということもあり
幸せのトライアングルとは
近江商人の三方よし、というお話。

ところで、金田先生の
解決した時のイメージができるのが相談。
イメージができないのが愚痴。
そのお話を聴きながら、インシデントプロセス法の
「困ること」と
「困ることがどうなると良いのか(解決目標)」の
関係性を思い起こしました。

本当に間口が広く、奥の深い研修でした。
金田先生、ありがとうございました。

ところで、先生の前職での経験をお聞きし、
大変恐縮でしたが、思わず最近読んでいた本を
紹介させて頂きました。
IMG_0801.JPG
初物2連発の余暇活動が意外な展開に![2015年09月19日(Sat)]
こんにちは。
突然ですが、皆さんは素敵な本に出会ったとき「こんな本を読んだよ」って誰かに紹介したくなりませんか?

今回の余暇活動はそんな想いから生まれた企画
「おしえて!みんなのオススメ本」を行いました。
自分の好きな本を、皆に紹介してみよう!という内容です。

ただ、本と言ってもいろいろありますよね。
小説、マンガ、雑誌、写真集、図鑑・・・・
本の形なら何でもいいんです!

そんな呼びかけに、9人の方が手を挙げてくれました。手(グー)

マンガ、写真集、旅行雑誌、・・・・
みなさんドキドキしながら様々なジャンルの本を紹介してくれました。

そしてトリを飾ったNさん。
彼女が紹介してくれたのは

DSCF6825.JPG

【 四 字 熟 語 大 辞 典 】
Nさんによると「好きな四字熟語は “台風一過”」だそうです!

こんなふうに、誰も知らなかった一面をたくさん見られた企画となりましたグッド(上向き矢印)


さて、後半戦はレインボーはうす初登場の「Back 2 Eden」さんによるコンサートるんるん

1442648038013.jpg

この地域で活動されているバンドグループです。実はメンバーの中にはレインボーと縁のある方が居て、本日久々にやってきてくれました。

荒川は初めて見ました、この楽器“カホン”。叩かせてもらっているのは、先程発表をがんばったNさんです。
1442648549738.jpg

“カッコ優しい”彼らの音楽、楽しい時間をありがとうございましたぴかぴか(新しい)
求人案内の情報を更新しました。[2015年09月18日(Fri)]
レインボーはうすの調理員の求人を追加しております。
ご覧下さい。
小野先生、ありがとうござます。[2015年09月04日(Fri)]
東三河北部、圏域アドバイザー事業
第1弾!インシデントプロセス法を相談援助場面に活用の
三回シリーズ、本日最終回!!
IMG_0758.JPG
まずは前回の復習。
インシデントプロセス法の手順を確認。
そして、キーワード「理解型から解決型へ」
つまり「わかることとできることは別次元」等々。

そして、三人一組になり役決め。
クライエント、相談援助者、記録係。
15分間でグループワーク。
そして、発表。

記録係はクライエントが何に困っているか、
相談援助場面を再現するかのように報告。

そして、困ること≒問題と感じていることを
クライエントに確認しながら絞り込む。
本日はその作業を全面的に任され、私、頑張りました。
もちろん、小野先生にコメントを入れて頂きながら。

この作業を通して「文脈を読む」ことが、
やっと少し見えてきました。
文脈を読むには、般化できる力が求められることを
実感しました。

そして、5グループからの困ることの発表を
できる限り「言語として般化する」ことを終え、
いよいよ全体ワークへ。


ここからは小野先生による
驚くほどぶれない、インシデントプロセス法の展開で
現場、現象を読み解く。
IMG_0760.JPG
強い、強い、強いインシデントプロセス法。
本家本元、小野先生の底力を目の当たりさせて頂きました。

全体ワークの事例は「うつ」の方。
私は認知行動療法や自動思考などの理屈に意識が行きましたが、
小野先生は徹頭徹尾、現場で起こっている現象だけに焦点を絞り
事例を解決へと導きました。

多くの参加者の方が、気づきのある
身になる研修会だと仰ってくれました。

ところで、往復一時間半の小野先生の送迎。
これまた精神療法に包み込まれるような
穏やかで、贅沢な時間でした。
役得ですね。
だから、また明日から始めようという力が
湧いてくるのです。

進化し続ける小野先生のインシデントプロセス法。
次のキーワードは「無意識」から「瞬発力」へと
進化して行くようです。

小野先生、名古屋から一日かがりでの研修会in新城。
今日もお呼びできて、本当に良かったです。

追伸 制度論やシステム論が先行し始めた相談援助。
もちろん、法律で動くのだからそれはそうですが、
基本の基は「対人援助」。
悲しいかな、その訓練の場があまりにも
乏しいのです。

対人援助技術に特化した訓練、明日も行います。
サプライズ(*^_^*)[2015年09月04日(Fri)]
昨日は何の日??

昨日はこちら西部福祉会館所長
小林さんのお誕生日バースデー

急きょ 帰りの会で
利用者さんと打ち合わせして

サプライズ『誕生日会』を決行!!

小林さん登場と同時に
『ハッピーバースディ』を歌い

その後は
質問コーナー
「何時、何分に生まれましたか?」
「好きな食べ物」
「行ってみたい場所」
「これからやってみたいこと」
などなど・・・・・

写真 1.JPG

そして「好きなタイプ」の質問の時には
小林所長 汗をかきながら
「やさしいひと」と答えていました。揺れるハート

「西部のことをどう思いますか?」

「みんな休まずに来てくれてうれしいです。
この先もやりたいことがあったら どんどん言ってくださいね。」

利用者さん みんなニコニコ顔で聞いていました。わーい(嬉しい顔)

小林所長 55歳 お誕生日おめでとうございます。ぴかぴか(新しい)

写真 2.JPG



今日は何の日[2015年09月01日(Tue)]
本日は9月1日
『防災の日』

先週の金曜日
西部ではひとあし早く
☆防災訓練
☆防災センター見学

そしてお隣のグリーンヒルで『防災訓練の反省会』
を行いました。

防災訓練では『新城市に震度6の地震想定』
ベッドから車いすへの移乗もスムーズに行うことができ
安全に素早く避難することができました。

防災センターの見学では
『阪神・淡路大震災』『長野の小千谷地区の地震』体験をしたり、
DSCN2232.JPG

私たちの住んでいるところの危険箇所を確認したり
DSCN2232.JPG

皆さん、興味深々でした。
また、市役所の方から
「災害時要援護者支援制度」や
「家具転倒防止用具」の無料取り付けのお話を伺いました。

その後、お隣の『グリーンヒル』に移動し
防災訓練の反省を兼ねたお茶会を行いました。

DSCN2271.JPG

西部としては初めての全員での外出

DSCN2258.JPG

DSCN2256.JPG

いろいろ課題は残りましたが
たくさんの利用者さんの笑顔を見ることができわーい(嬉しい顔)
大成功なお出かけでした。ぴかぴか(新しい)
プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml