
祝!100号!![2015年06月30日(Tue)]
レインボーはうす10周年に引き続き、今回は『100号』という記念すべき記録が達成されました!
それは、レインボーはうす・広報担当としてお仕事をしている右田ゆかさんの壁新聞が、100号を迎えたことです

パソコンを操作し始めたのが、今から9年ほど前。インターネットや文字の打ち方から入り、ホームページ作成や新聞記事の作成に至ったそうです。(本人談
)
自分の参加したレクリエーションや余暇活動、他のグループのことなどを記事にしています。
見ていると、表現力もアップして感じた事をかけるようになったり、作業スピードが以前より上がったなあと感じます
)
パソコンが苦手な私は???と思う事でも、ゆかさんはちゃんと理解して自分のものにしていきます。
普段インタビューをしているゆかさんに、逆にインタビューをしてみました
Q.100号ができて、どんな気持ち?
ゆかさん:すごくうれしい
Q.これからの目標は?
ゆかさん:200号を作って、またみんなにおめでとうって言われたい
コツコツ続けていくことは、簡単なようで難しい。続けてきた足跡が、この100号にはつまっています。
今後も進化していくゆかさんを期待!
頑張れ200号!楽しみですね★
ゆかのホームページもみて下さいね


それは、レインボーはうす・広報担当としてお仕事をしている右田ゆかさんの壁新聞が、100号を迎えたことです


パソコンを操作し始めたのが、今から9年ほど前。インターネットや文字の打ち方から入り、ホームページ作成や新聞記事の作成に至ったそうです。(本人談

自分の参加したレクリエーションや余暇活動、他のグループのことなどを記事にしています。
見ていると、表現力もアップして感じた事をかけるようになったり、作業スピードが以前より上がったなあと感じます

パソコンが苦手な私は???と思う事でも、ゆかさんはちゃんと理解して自分のものにしていきます。
普段インタビューをしているゆかさんに、逆にインタビューをしてみました

Q.100号ができて、どんな気持ち?
ゆかさん:すごくうれしい

Q.これからの目標は?
ゆかさん:200号を作って、またみんなにおめでとうって言われたい

コツコツ続けていくことは、簡単なようで難しい。続けてきた足跡が、この100号にはつまっています。
今後も進化していくゆかさんを期待!
頑張れ200号!楽しみですね★
ゆかのホームページもみて下さいね


