
おやつ作りレクと口腔ケア研修会 【西部福祉会館】[2018年09月08日(Sat)]
5日水曜日
西部ではみんな大好き
お菓子作りレクがあり
『カラフル 白玉だんご』
を利用者皆さんでつくりました。
白玉をこねるときに
いろいろな色のジュースを混ぜて丸め


茹でると、とてもきれいな色になりました

そこに季節の果物
なし、ぶどうを一緒に入れて
あんこと一緒に召し上がれ

サイコーにおいしいおやつの出来上がりです
次の日 6日木曜日
岡は愛知県歯科医師会主催の
【施設職員口腔ケア研修会】に
出席させていただきました。
改めて虫歯になる原因
障がいのある人のお口の特徴
障がいのある人の口腔ケアを学び
西部の利用者さんの顔を思い浮かべながら
今後の口腔ケアについて思いをめぐらせました。
講師の児島広臣氏は
「障がいの施設というと
とても忙しく、歯磨きまで手が回らないというのが
現状だと想像されますが、こんなに大勢の人が
受講され、それだけ口腔ケアに関心のある職員さんが多いことに
驚いています。」
とおっしゃいました。

講義の中で
ヴァージニア・ヘンダーソン著「看護の基本となるもの」
を紹介され
≪実際、患者の口腔内の状態は看護ケアの質をもっともよく表すもののひとつである≫
という文章がすごく印象に残りました。
≪利用者さんの口腔内の状態は支援の質をもっともよく表すもののひとつ≫
に置き換えて
もう一度しっかりスタッフに伝えていきたいと思いながら帰ってきました。

西部ではみんな大好き

お菓子作りレクがあり
『カラフル 白玉だんご』
を利用者皆さんでつくりました。

白玉をこねるときに
いろいろな色のジュースを混ぜて丸め



茹でると、とてもきれいな色になりました


そこに季節の果物
なし、ぶどうを一緒に入れて
あんこと一緒に召し上がれ


サイコーにおいしいおやつの出来上がりです

次の日 6日木曜日
岡は愛知県歯科医師会主催の
【施設職員口腔ケア研修会】に
出席させていただきました。

改めて虫歯になる原因
障がいのある人のお口の特徴
障がいのある人の口腔ケアを学び
西部の利用者さんの顔を思い浮かべながら
今後の口腔ケアについて思いをめぐらせました。

講師の児島広臣氏は
「障がいの施設というと
とても忙しく、歯磨きまで手が回らないというのが
現状だと想像されますが、こんなに大勢の人が
受講され、それだけ口腔ケアに関心のある職員さんが多いことに
驚いています。」
とおっしゃいました。

講義の中で
ヴァージニア・ヘンダーソン著「看護の基本となるもの」
を紹介され
≪実際、患者の口腔内の状態は看護ケアの質をもっともよく表すもののひとつである≫
という文章がすごく印象に残りました。
≪利用者さんの口腔内の状態は支援の質をもっともよく表すもののひとつ≫
に置き換えて
もう一度しっかりスタッフに伝えていきたいと思いながら帰ってきました。
