
ウィルの日のご報告!【ウィル】[2023年05月01日(Mon)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() ウィルの日のご報告!【ウィル】[2023年05月01日(Mon)]
![]() 今年もやります!ウィルの日!!【ウィル】[2023年04月29日(Sat)]
![]() 秋晴れの吉祥山【ウィル】[2022年10月19日(Wed)]
こんにちは
![]() 10月15日(土)は今年2回目の在職者交流会「ウィルの日」 ![]() 今回は新城市と豊橋市の境に位置する吉祥山(382m)にハイキングに行ってきました ![]() ウィルの日もコロナ禍となってからは、なかなか屋内での活動ができず、すっかり登山部と化しています ![]() 今日も良い天気 ![]() ![]() ![]() ということで、さっそく出発 ![]() ![]() 登る ![]() ![]() 登る ![]() ![]() ひたすら登る ![]() ![]() うわ〜 ![]() ![]() ちょっと一息 ![]() ![]() そして、また昇る ![]() 登る ![]() もうちょっと ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あのトンネルを抜ければ… ![]() このトンネルの先には… ![]() うぉ〜〜〜〜 ![]() やっと着いた∼ ![]() ![]() つかれた∼ ![]() ![]() ![]() てっぺん着いたら、お弁当食べて ![]() から揚げうまっ! ![]() 登山部で団らんしたら ![]() さぁ気を付けて帰りましょう ![]() ![]() 下りも休憩 ![]() あとちょっと ![]() ただいま〜(最後尾です) ![]() 秋晴れの行楽日和、気持ちのいいハイキングでしたね ![]() 皆さん、お疲れさまでした ![]() (ウィル 藤田) ![]() 新緑の山登りin風切山 【ウィル】[2022年05月14日(Sat)]
令和4年度最初の『在職者交流会 ウィルの日』を
開催しました ![]() 明け方までの雨で、中止になるかと心配しましたが・・・ ![]() ![]() お天気はウィルの日の見方でした〜っ ![]() ![]() ![]() どんよりと曇った空から次第に晴れ間も見えるほどに ![]() 体調/体温チェックと手指消毒を済ませて、 さぁ、しゅっぱーつ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、豊根村の村松相談員も一緒に歩いてくれました ![]() ![]() 途中で自生のわらびを発見 ![]() ![]() ![]() 最後尾メンバーも、山頂を目前に余裕の笑顔 ![]() ![]() 風切山の山頂 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山頂から下ってほどなくすると、新城市一望の見晴台 ![]() ![]() 何が見えるかな ![]() ![]() ![]() ![]() ようやくお楽しみのランチタイム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お腹いっぱいでお昼寝タイム ![]() ![]() さてさて、道中お願い事もしながら、マイナスイオンを浴びて活力復活 ![]() ![]() ![]() 色んなことを色んな人と話ながら交流することが出来ました ![]() GOAL ![]() ![]() ![]() ![]() 次回ウィルの日は、10月に開催予定です ![]() お楽しみに〜〜〜 ![]() ![]() おつかれさまでした ![]() (ウィル 酒井) ![]() 紅葉の滝めぐり in 愛知県民の森 【ウィル】[2021年11月24日(Wed)]
11月21日(日) 令和3年度初の『在職者交流会 ウィルの日』を
開催しました ![]() 今年もコロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言が発令 ![]() ![]() ![]() 感染症対策を万全にし無事開催することが出来ました ![]() ![]() 今回は、愛知県民の森にある滝をめぐるツアー ![]() ![]() まず、1つ目の滝は【不動滝】です ![]() 滝を上から見下ろしハイ!ピース ![]() まだまだ元気!ここから森の中を進みます ![]() ![]() 紅葉もとてもきれい ![]() ![]() ![]() 2つ目の滝【下石の滝】に到着 ![]() ![]() あれあれ???滝はどこだ ![]() ![]() ![]() ここから、どんどん道が険しくなってきてきました ![]() みんな頑張って ![]() ![]() 最後尾 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の滝【亀石の滝】に到着 ![]() ![]() ありゃりゃ ![]() ![]() ![]() ![]() 勢いよく流れていたら凄い迫力だっただろうなぁ ![]() 可愛いカモシカさんに遭遇 ![]() ![]() 待ってました ![]() ![]() お楽しみのお弁当タイム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はみんなで記念写真 ![]() ![]() 途中思ってたよりも険しい山道もありましたが・・・ 元気に歩くことができ楽しい1日を過ごすことが出来ました ![]() ![]() お疲れ様でした ![]() ![]() みなさんストレッチは念入りに ![]() まだまだ終わらないお楽しみ ![]() ![]() ![]() 食いしん坊のS君 ![]() ![]() (ウィル 熊谷) ![]() Zoom - Zoom 【ウィル】[2021年02月15日(Mon)]
2/14(日)バレンタインデー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな中、先回(11月)は3密を避けて屋外での活動とし、今回は今や欠かすことができなくなったWeb会議ツール(Zoom)を活用した座談会を開催することにしました。 ![]() ![]() 参加された皆さんも初めての方が多く、ネット環境や操作方法の確認など事前にやり取りしたり、また、グループホームから参加される方については世話人さんにご協力をいただいたりしながら、なんとか全員そろって始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は特にテーマを設けることなくあくまでも自由におしゃべりしましたが、コロナの話、好きな食べ物やお酒の話、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流活動としては初めての試みということで、もしかしたらいろんなハプニングが起こるかも…と心配もしていましたが、何事もなく無事に終えることができました。 ![]() ![]() ![]() 会わずともいろんな交流ができる時代、今後の支援や交流についての可能性を感じたウィルの日となりました。 参加してくださった皆さん、ご協力いただいた職員さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() (ウィル 藤田) ![]() ![]() ![]() 今年度初の在職者交流会、『ウィルの日』開催
![]() コロナウィルスの影響で中止が続きましたが、感染予防対策を万全にし待ち望んだ私たちに、さわやかな秋晴れの鳳来寺山が出迎えてくれました ![]() いざ、しゅっぱ〜つ ![]() 足取り軽やか、先頭集団 ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩まで、もうひと息 ![]() ちょっとひと休みで、近況報告も ![]() 「おーい ![]() ![]() ![]() がんばった後のお昼ご飯は、最高〜っ ![]() 本堂の横にある売店で大人気の五平餅(*´з`) 少し足をのばして『東照宮』でパチリ ![]() 下りはス〜イスイ ![]() 途中で、『新日本名木百選の傘杉』の太さを測ってみると・・・ なんと、13人で手がつなげました ![]() ![]() 山本相談員と息子さん、そして息子さんのお友達も参加してくれました ![]() お天気にも恵まれ、全員元気に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体を動かすって気持ちが良い ![]() 筋肉痛のみなさん ![]() ストレッチもお忘れなく(^_-)-☆ おつかれさまでした ![]() (ウィル 酒井) ![]() ストライク!!【ウィル】[2020年02月18日(Tue)]
今年度4回目となる在職者交流会
![]() ![]() 開催しました ![]() 今回の企画は、日頃の運動不足や職場・家庭でのストレス解消のため、豊川コロナでボーリング大会 ![]() 心も体もリフレッシュしてきました ![]() ![]() 参加人数は23名 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ねらいを定めてソレ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな笑顔でハイピース ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボーリングで体を動かした後は、さぬきやさんで昼食です ![]() メニューは麺類、どんぶり、定食等色々あって迷ってしまいます ![]() ![]() ![]() ![]() ウィルの日はここまでですが解散後は、映画を見る人、ゲームをする人、カラオケに行く人、買い物に行く人、個々に散らばっていきました ![]() ![]() みなさんのお楽しみはまだまだ続きます ![]() 家まで無事に気を付けて帰ってくださいね ![]() お疲れ様でした ![]() ![]() セントレアに行ってきました【ウィル】[2019年11月20日(Wed)]
11月16日(土)今年度3回目の『ウィルの日』は、法人のマイクロバス
![]() ![]() この日、セントレアの隣にできた愛知県国際展示場では、技能五輪全国大会と全国アビリンピックが開催されていて、アビリンピックの一環として開催された障害者ワークフェア2019に行ってきました。 「職場紹介エリア」や「就労支援エリア」などの展示や実演のブース、体験コーナー、ステージイベントはたくさんの人だかりで、とてもにぎわっていましたよ。 ボッチャって、結構たのしい〜 ワークフェアで学んだり、楽しんだりしたあとは、お待ちかねセントレア散策です。 好きなお店でお昼ご飯を食べました。お店がたくさん過ぎて迷っちゃう。 ![]() どこも行列、並んで待ちました。 ![]() お昼ご飯のあとはおみやげ買ったり 飛行機見たり 集合時間に遅れる人をみんなで待ったり ![]() 帰りのバスは、やっぱりこうなります ![]() とても気持ちの良い秋晴れの中、楽しい休日 ![]() みなさん、お疲れさまでした。 助っ人運転手の小林さん、安全運転ありがとうございました ![]() ウィル 藤田 ![]() 春の恒例「ウィルの日」大BBQ大会♪【ウィル】[2019年05月29日(Wed)]
令和元年5月26日(日)、新元号に変わって最初の在職者交流会「ウィルの日」は、晴天の下開催されました。 ![]() まずは「やまびこサミット」。会社でのことを話し合う、恒例のグループトークです。 みんなからグチや困った事がたくさんでてくるのかなぁ……と恐る恐る話を聞いてみると。 毎週金曜日には1週間がんばった自分のごほうびとしてソフトクリームを楽しんでいるとか、 ストレス発散にお休みには友達とカラオケ大会開催で ![]() ![]() さすがに何年もお仕事をしている人の言葉は、重みがありますね。 夏になったら、ソフトクリームは毎週ではなく毎日になる……なんていうジョーク!?も飛び出したのですが……それは健康上マズイと思うのですが…… ![]() ![]() でも楽しい意見が出てくると、みんな盛り上がっていろいろとお話できて、みんなの笑顔が見れたのはうれしかったですよ〜 ![]() みんなちゃんと私生活を楽しんでいるんですね〜。 私もみんなの意見を参考に、何か楽しみを見つけたいと思いました♪ そして。 いよいよ、お待ちかねのBBQ!! 力持ちさんは重い鉄板を運び、包丁OKな人は野菜切りと、みんなで分担して早速準備にかかります。みんなで力を合わせると、準備も予想以上にさくさくと進み、「早く食べたい〜!!」という熱意がむんむんと伝わってきますね〜。 火付け役の藤田さんはきっと、プレッシャーを感じていたことでしょう ![]() ピーマン切りながら「実はピーマン嫌い」と教えてくれたり、すすんで野菜洗ってくれたりと、みんなの成長ぶりにびっくりさせられたり。 嬉しい悲鳴です〜 ![]() そして。 本日一番のびっくりが15人で「お肉5kg」というボリュームですね〜。おまけをつけてくれたお肉屋さんに感謝、ですね!! あちこちから「お肉 ![]() ![]() ![]() みんなおいしそうに食べていましたね〜 ![]() ![]() ![]() 「もう食べられな〜い!」と言いながらも、〆の焼きそばがあっという間になくなったのは、言うまでもありません ![]() デザートじゃないけど、別腹って感じでしたね〜 ![]() 片付けも一致団結した協力体制であっという間にすみ、今回はみんなでのまったりタイムも楽しめました。ゆる〜い雰囲気の中でのおしゃべりって、本当に楽しいですね ![]() ![]() 仕事場とはまた違ったみんなの顔は、とてもすてきだと思った1日でした。 また次回も、一緒に楽しみましょうね〜♪ ![]() 〈ウィル 白谷〉
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |