• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
あみあみブーム到来![2015年04月30日(Thu)]
こんにちはるんるん
雨の多かった今月、西部では室内でひそかに流行っているものがありました。

それは……レインボールームexclamation×2

カラフルなゴムを編んでブレスレットやネックレスなどを作る手芸の一種です。
DSCN1444.JPG
こんな感じぴかぴか(新しい)

初めは女性陣のみで盛り上がっていましたが、楽しそうな様子を見て興味を持った男性陣も徐々に仲間に入りだし、ゴム編み仲間が日に日に増えていきました。
DSCN1446.JPG

DSCN1445.JPG

DSCN1451.JPG
ちょっとしたことだけど、新しいことに取り組むのは楽しいですねるんるん

DSCN1450.JPG
編み方をお互いに教えあううちに、友情も深まったかもわーい(嬉しい顔)
初めての健康体操[2015年04月15日(Wed)]
こんにちはるんるん
今日は西武福祉会館初の健康体操の日でした。
レインボー本体でもお世話になっている健康づくりリーダー・今泉先生を講師にお招きし、みんなでストレッチなどを行いました。

初めての体操にちょっぴり緊張気味?と思いきや、意外にもみんなリラックスしてノリノリの様子グッド(上向き矢印)
DSCN1403.JPG
体を思いきり伸ばすストレッチや、ボールを使った体操などを行いました。

DSCN1409.JPG
車いすに座ったり、横になりながらもできる範囲で体を動かし、思い思いの体操を楽しみました。

DSCN1410.JPG

雨ばかりで運動不足の日が続く中、しっかり運動できてリフレッシュできました。
今泉先生、楽しい時間をありがとうございましたexclamation

おまけ・健康体操の打ち合わせをする所長ハートたち(複数ハート)
DSCN1411.JPG
冬のケーキ作り[2015年02月28日(Sat)]
こんにちはるんるん

今月の余暇・社会参加活動は、毎回大好評の「ケーキ作り」でした。
昨年は栗、ぶどうなど秋の味覚をふんだんに使った「秋のケーキ作り」でしたが、今年は季節を
冬に移し、皆が大好きないちごをたくさん使って行いました。
DSCF5783.JPG
みんなで力を合わせて生クリームを泡立てます。
けっこう根気のいる作業ですねあせあせ(飛び散る汗)

生クリームが仕上がったら、いよいよデコレーションです。
DSCF5798.JPG
いちごのほかにもチョコレート、パイナップル、もも、みかんなどおいしそうな材料がたっぷり。
DSCF5797.JPG
グループごとに考えたケーキのデザイン画を参考にしながら…楽しい工程にテンションが上がりますねるんるん

ついに完成exclamation×2
DSCF5804.JPG

DSCF5817.JPG

そして、本日誕生日の職員・岡さんにサプライズでケーキのプレゼントバースデー
DSCF5828.JPG
岡さんお誕生日おめでとうぴかぴか(新しい)素敵な一年になりますように黒ハート

お店のケーキもおいしいけど、自分たちで力を合わせて作ったケーキも良いですね。
「みんなでつくったから特別おいしいなあ」という声を利用者さんから聞くことができ、とてもうれしかったです。

1425114422560.jpg

施設長もおいしくいただきましたわーい(嬉しい顔)
皆さんもたまには甘いものを食べて一休みしませんか?
忙しい日々の疲れがとれるかも手(チョキ)

食欲の秋♪[2014年11月15日(Sat)]
こんにちはぴかぴか(新しい)
朝起きるのがつらい季節になってきましたが、みなさんお元気ですか?

今月の余暇・社会参加活動は食欲の秋スペシャルexclamation×2
みんな大好き給食会議と焼きいもの二本立てです。

給食会議では、皆が毎日楽しみにしているおいしい給食について、厨房の頼れるアイドルぴかぴか(新しい)岡さんがアンケート、クイズ等楽しい企画満載でお話ししてくれました。

DSCF5314.JPG

DSCF5321.JPG
給食への愛にあふれた素敵な時間をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

やきいもは、グリーンファームの皆が丹精込めて育てた安納芋と紅あずまを使用し、炭火で焼いた贅沢仕様です。
DSCF5279.JPG
ひとつひとつ丁寧にホイルで包んで・・・

DSCF5287.JPG
炭をおこして並べて焼いて・・・

DSCF5329.JPG
できあがりひらめき

DSCF5326.JPG

DSCF5327.JPG
おいしいねるんるん

今回は初の試みとして、第1、第2、第3グループのメンバーも芋掘りに参加させてもらいました。
下の写真は芋ほり時の様子です。
1416187890596.jpg

おいしいお芋を一生懸命育ててくれた上、農作業の中で最も楽しい収穫の瞬間をこころよくわけてくれて、グリーンファームのみなさんありがとうございました。

そして、戦場のような忙しさの中、毎日おいしい給食を届けてくれる厨房の皆さん、いつも本当にありがとうございます。

皆さんもおいしい食欲の秋を楽しんでくださいねグッド(上向き矢印)
秋はお祭りの季節♪[2014年10月18日(Sat)]
こんにちはわーい(嬉しい顔)
今週末は各地で秋祭りが開催されているみたいですねるんるん 

今月の余暇・社会参加活動は、お祭りシーズンにぴったりの「よさこい」exclamation×2
市内のチーム・北剱連(ほくぎれん)さんに来ていただきましたわーい(嬉しい顔)

よさこい愛好者の職員、岡さん&竹中さんより自前の衣装を貸してもらい、皆のテンションもさらにアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) 
お二人ともありがとうございました黒ハート
衣装効果で盛り上がりも100倍にexclamation×2

DSCF5113.JPG

DSCF5112.JPG

間近で見るよさこいの迫力に皆大興奮ハートたち(複数ハート)
DSCF5145.JPG

DSCF5131.JPG

後半は皆も一緒に踊りましたるんるん

DSCF5108.JPG

DSCF5185.JPG
輪になってのダンスに思わず笑顔にハートたち(複数ハート)

よさこいは老若男女問わず楽しめるダンスとのことです。
まさにその通りで、チームの皆さんもレインボーの皆も一体となって、さわやかな秋空の下、心地よい汗を流すことができました。

北剱連の皆さん、本当にありがとうございましたexclamation×2
たまには思い切り遊ぼう![2014年08月12日(Tue)]
世間はお盆休み真っ最中ですが、レインボーはうす生活介護は11日、12日とレスパイト営業中です。

普段の仕事の日とは違って、皆で楽しくゆったり過ごそうという2日間……まず1日目は、皆のリクエストにもあったファッションショーを行いました。

ビニール袋に絵を描いて、シールやリボンリボンで飾りつけてオリジナルのドレスを製作したり、職員の持ってきたおしゃれな服を着たりと、それぞれが工夫を凝らして装いましたぴかぴか(新しい)ブティックぴかぴか(新しい)

DSCF4719[1].JPG
皆とってもステキ黒ハート黒ハート黒ハート

普段着る機会のないドレスやワンピースを着て思わず笑顔にわーい(嬉しい顔)るんるん
DSCF4713[1].JPG

楽しい気分になったりテンションが上がったり…おしゃれっていいですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
DSCF4765[1].JPG


2日目の今日は、グループ対抗魚釣り大会exclamation×2
DSCF4795[1].JPG
皆で作った個性的な魚たち…よく見るとメガネや人魚にシカ…謎の物体が紛れていますー(長音記号2)

DSCF4785[1].JPG
意外に釣りの才能がある方が多くて皆びっくり目exclamation×2
職員も参戦して大盛り上がりの釣り大会でした手(チョキ)

優勝した第1&オレンジチームには、好きなフルーチェを1番に選ぶ権利が贈られました。
おめでとうプレゼント
普段の仕事の日とも余暇活動とも違うレスパイト営業日…たくさん遊んでリフレッシュして、また休み明けから心機一転がんばりましょうexclamation×2

バルネロ・ムジーク・コンソートがやってきた![2014年07月19日(Sat)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)
今月も楽しい余暇・社会参加活動の日がやってきました。

まずは久しぶりの「みんなの語り場」exclamation
今回のテーマは「みんなの頑張っていることを教えて!」です。「リーフ入れがんばってるよ」「チューブやってるよ」などお仕事のこと、「部屋の掃除」「お洗濯」などホームや家出の生活のこと…皆の色々なお話を聞いて、今まで知らなかった意外な一面を見ることができました。

DSCF4545[1].JPG
Nさんは「赤いアメリカの車を弟にプレゼントするために、リーフ入れのお仕事をがんばっています」と発表してくれました。素敵ながんばりエピソードですね黒ハート

語り場の後は、桜の木で作ったリコーダーグループ「バルネロムジークコンソート」さんによる、リコーダーコンサートが始まりました。
余暇活動初登場ですが、実はレインボーはうすとは昔から何かとご縁のある皆さんですぴかぴか(新しい)

DSCF4571[1].JPG
あまちゃんのテーマやさんぽ、茶摘みなど皆のよく知っている曲を中心に演奏していただきました。
途中、ハンドベルの体験コーナーやピアノソロもあり盛りだくさんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

DSCF4625[1].JPG
中でも一番盛り上がったのが、皆の大好きなアナと雪の女王のテーマ「LET IT GO」
DSCF4623[1].JPG
嬉しそうなこの表情exclamation×2お気に入りの曲の生演奏に感激する利用者さんを見て、こちらも大感激してしまいましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

音楽の力ってすごいですねexclamation×2
バルネロムジークコンソートの皆さん、素敵な演奏をありがとうございましたるんるん

雨のち晴れバーベキュー[2014年06月07日(Sat)]
みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

今月の余暇・社会参加活動は、皆が大好きなバーベキューでしたexclamation×2

あいにくのお天気でしたが、皆で張り切って準備しました。
DSCF4292.JPG
慎重に切っていますグッド(上向き矢印)
DSCF4298.JPG
上手に切れましたぴかぴか(新しい)

DSCF4289.JPG
焼き係のみなさんどんっ(衝撃)

DSCF4316.JPG
Sさんも飛び入りで手伝ってくれました。

DSCF4323.JPG
とってもおいしそう黒ハート

DSCF4318.JPG
食堂でもおいしくいただきました。

昼頃には雨もやみ、皆おなかいっぱい食べて大満足でした晴れ
今回は利用者さんがたくさんお手伝いをしてくれて、片づけもスムーズにできましたわーい(嬉しい顔)
来年も皆でワイワイ楽しくやりましょうるんるん




バリアフリーいちご狩り[2014年05月29日(Thu)]
みなさんこんにちは晴れ
11月に皆で植えた花壇のいちごが、ついに実りましたexclamation
そして、念願のいちご狩りを、ついについに実施しましたexclamation×2

DSCF4223.JPG
まだ寒い時期から、水やり、草取り、肥料やり…と地道な作業を皆でコツコツ頑張った甲斐あって、たくさんのいちごができましたぴかぴか(新しい)

DSCF4229.JPGDSCF4240.JPG
DSCF4236.JPG

DSCF4232.JPGDSCF4233.JPG
いちご狩り初体験の方もいて、皆でワイワイ大騒ぎでしたわーい(嬉しい顔)

DSCF4231.JPGDSCF4228.JPGDSCF4235.JPG
自分でとったいちごは美味しさもひとしおですね黒ハート

昨年の春、「グループレクでいちご狩りに行こう!」と盛り上がり色々場所を探したのですが、残念ながら新城市内には車いすの方が行けるいちご狩りの場はありませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

そこで「場所がないなら作っちゃおう!」と、レインボーの花壇でのいちご栽培が始まったのでした。

立派な苗の提供と様々なアドバイスを下さったNさんのお母さん、本当にありがとうございました。
寒さにも花粉にもめげずお世話をがんばったみなさん、本当にお疲れ様でした。
自分たちで作って自分たちで収穫したいちごは本当においしかったですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



体育館でダンス♪ダンス♪ダンス♪[2014年05月03日(Sat)]

みなさんこんにちは晴れ
楽しいゴールデンウィークをお過ごしでしょうか?

レインボーはうすでは、平成26年度第1回目の余暇・社会参加活動がありました。
今回は、毎回大好評の新井先生のダンスレッスンるんるんるんるんH26,5余暇体育館ダンス 014.JPG

H26,5余暇体育館ダンス 013.JPG

とっても広い体育館に先生も皆もテンションUpグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

H26,5余暇体育館ダンス 015.JPG
普段よりのびのびと踊ることができたようですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」「インベーダーインベーダー」と、「ごめんくださいめんください」の3曲を笑顔全開で踊りましたわーい(嬉しい顔)
H26,5余暇体育館ダンス 019.JPG
新井先生、今回も楽しいレッスンをありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

今年度も楽しい余暇・社会参加活動をたくさん企画していきますので、みなさんお楽しみに黒ハート
来月は……みんな大好きバーベキューですビール


| 次へ
プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml