
23日の金曜日。[2016年09月27日(Tue)]
今日の星座占い7位。
「目立たず、控えめに行動するように」
とのアドバイス。
内心、ドキドキしながらのブログアップ。
小心者肉食系男子 おおはらです。
23日の金曜日、ホーム(スタッフ)会が開催されました。
内容は、インシデントプロセス法を用いての事例検討会。

以前、このブログでもご紹介させて頂いた、
「新人職員実践研修」がきっかけとなり、
今回の事例検討会が開催されました。
詳細は控えますが、「睡眠」に関する内容。
数人のスタッフがチームとなり、
24時間365日を支援させて頂く、GH。
1人だけが職人的にすごい技術を持っていたとしても、
「その時だけ支援」になってしまいます。
「睡眠」はもの凄く大事なこと。
継続的かつ般化された支援が必要となります。
「個人」として事例提供をしてもらいましたが、
ここで出た意見(具体的な支援方法)を
「チーム」として活用していくことが求められます。
金田サビ管、腕の見せ所です(笑)
研修委員会の大原としては
新人職員実践研修の効果測定の場にもなり、
とても充実した時間でした。
アドバイザーとして参加して頂いた、長坂常務。
的確なアドバイスをありがとうございました。
やはり、研修が引き締まりますね。
事業部門ごとにおいても、
今回のような研修会を継続的に開催していきたいものです。
ねっ!
松原さん♪
「目立たず、控えめに行動するように」
とのアドバイス。
内心、ドキドキしながらのブログアップ。
小心者肉食系男子 おおはらです。
23日の金曜日、ホーム(スタッフ)会が開催されました。
内容は、インシデントプロセス法を用いての事例検討会。

以前、このブログでもご紹介させて頂いた、
「新人職員実践研修」がきっかけとなり、
今回の事例検討会が開催されました。
詳細は控えますが、「睡眠」に関する内容。
数人のスタッフがチームとなり、
24時間365日を支援させて頂く、GH。
1人だけが職人的にすごい技術を持っていたとしても、
「その時だけ支援」になってしまいます。
「睡眠」はもの凄く大事なこと。
継続的かつ般化された支援が必要となります。
「個人」として事例提供をしてもらいましたが、
ここで出た意見(具体的な支援方法)を
「チーム」として活用していくことが求められます。
金田サビ管、腕の見せ所です(笑)
研修委員会の大原としては
新人職員実践研修の効果測定の場にもなり、
とても充実した時間でした。
アドバイザーとして参加して頂いた、長坂常務。
的確なアドバイスをありがとうございました。
やはり、研修が引き締まりますね。
事業部門ごとにおいても、
今回のような研修会を継続的に開催していきたいものです。
ねっ!
松原さん♪
もちろん、どんどんやっていきたいですね!
よろしくお願いします。大原さん♪