
バルネロ・ムジーク・コンソートがやってきた![2014年07月19日(Sat)]
みなさんこんにちは
今月も楽しい余暇・社会参加活動の日がやってきました。
まずは久しぶりの「みんなの語り場」
今回のテーマは「みんなの頑張っていることを教えて!」です。「リーフ入れがんばってるよ」「チューブやってるよ」などお仕事のこと、「部屋の掃除」「お洗濯」などホームや家出の生活のこと…皆の色々なお話を聞いて、今まで知らなかった意外な一面を見ることができました。
![DSCF4545[1].JPG](/house77/img/DSCF45455B15D-thumbnail2.JPG)
Nさんは「赤いアメリカの車を弟にプレゼントするために、リーフ入れのお仕事をがんばっています」と発表してくれました。素敵ながんばりエピソードですね
語り場の後は、桜の木で作ったリコーダーグループ「バルネロムジークコンソート」さんによる、リコーダーコンサートが始まりました。
余暇活動初登場ですが、実はレインボーはうすとは昔から何かとご縁のある皆さんです
![DSCF4571[1].JPG](/house77/img/DSCF45715B15D-thumbnail2.JPG)
あまちゃんのテーマやさんぽ、茶摘みなど皆のよく知っている曲を中心に演奏していただきました。
途中、ハンドベルの体験コーナーやピアノソロもあり盛りだくさん


![DSCF4625[1].JPG](/house77/img/DSCF46255B15D-thumbnail2.JPG)
中でも一番盛り上がったのが、皆の大好きなアナと雪の女王のテーマ「LET IT GO」
![DSCF4623[1].JPG](/house77/img/DSCF46235B15D-thumbnail2.JPG)
嬉しそうなこの表情
お気に入りの曲の生演奏に感激する利用者さんを見て、こちらも大感激してしまいました


音楽の力ってすごいですね
バルネロムジークコンソートの皆さん、素敵な演奏をありがとうございました

今月も楽しい余暇・社会参加活動の日がやってきました。
まずは久しぶりの「みんなの語り場」

今回のテーマは「みんなの頑張っていることを教えて!」です。「リーフ入れがんばってるよ」「チューブやってるよ」などお仕事のこと、「部屋の掃除」「お洗濯」などホームや家出の生活のこと…皆の色々なお話を聞いて、今まで知らなかった意外な一面を見ることができました。
Nさんは「赤いアメリカの車を弟にプレゼントするために、リーフ入れのお仕事をがんばっています」と発表してくれました。素敵ながんばりエピソードですね

語り場の後は、桜の木で作ったリコーダーグループ「バルネロムジークコンソート」さんによる、リコーダーコンサートが始まりました。
余暇活動初登場ですが、実はレインボーはうすとは昔から何かとご縁のある皆さんです

あまちゃんのテーマやさんぽ、茶摘みなど皆のよく知っている曲を中心に演奏していただきました。
途中、ハンドベルの体験コーナーやピアノソロもあり盛りだくさん



中でも一番盛り上がったのが、皆の大好きなアナと雪の女王のテーマ「LET IT GO」
嬉しそうなこの表情




音楽の力ってすごいですね

バルネロムジークコンソートの皆さん、素敵な演奏をありがとうございました

Nさんの頑張りエピソード、素敵ですね。
じゃあ、Nさんの「〜したい」という想いに
少しでも応えるため、「今」我々にできることは?
業界用語を使うとすれば、
「聴いちゃったよね」
今後の取り組みに期待しています。
陰ながら共に考えていきます(笑)
では。お元気で。