• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018年度健康講話【新城福祉会】[2018年11月21日(Wed)]
働く職員へ向けて、法人の産業医の米田先生から健康講話をしていただきました。
SKM_C364e18112116370.jpg

「老いる」主な原因は酸化と糖化。
酸化とは、身体がサビていくこと。それを防ぐにはビタミンCを摂ること。
糖化とは、身体がコゲていくこと。それを防ぐには糖分の摂取を少なくすること。

糖化は、ちょうどホットケーキがこんがりと焼けて美味しそうに褐色になるイメージです。
ホットケーキは美味しそうに見えますが、身体の中がホットケーキのようにこんがり焼けると(取り込まれた糖が体温でゆっくりたんぱく質などと反応し、身体の中で内臓や血管などと結びついて)老化が進んだり、糖尿病などの様々な病気の原因になるそうです。

勤務時間の関係で参加職員も少なく、また短い時間にもかかわらず、身近なことで説明してくださり、とてもわかりやすく学ぶことができました。米田先生ありがとうございました。


この記事のURL
https://blog.canpan.info/house77/archive/1127
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml