昨日は偶数月第4水曜日、「歌声サロン」の日
ハミングベル緑橋より音楽リハビリ橋本陽子先生が
ここ宝栄に来て下さる日。地域のみなさん楽しみにしてはる日です♪
少し昨日はイレギュラー
大大大協力いただいているブランチ横田さんが別のお仕事が入り欠席!
(段取りありがとうございました!)
橋本先生のプログラムに不可欠な横田さんのピンチヒッターに
北部包括から看護師中西さんが来てくださいました
いや〜横田さん持っていかれましたよ(笑)

↑これは中盤のマツケンサンバ、見事なステップでフルコーラス
踊り切りはりました
皆さん、お腹抱えて笑てはりました

昨日選曲されたのはリオオリンピック直前ということで
東京オリンピックの昭和39年にちなんだ曲
その頃のご自身の思い出にも、皆さん話しがつきませんでした

選手入場行進あり…

五輪も登場し聖火ランナー登場!

もちろん聖火点火もありました
この五輪やらオリンピック小道具は先生、4年に1回しか
使えませんよね。。。
参加者さんを喜ばせたい先生の思いがずしずし伝わります

↑中西さんの本来の姿、大活躍ご苦労様でした

↑座った姿勢ですが、大笑いし、手足を動かし
たくさん歌い、話した後のクールダウン
認知症のためのダンス「いっしょにおどろう」
「ようけ笑てすっきりしたわ〜先生の美声を聴くだけでも値打ちあるし〜」
と皆さん笑顔で帰っていきはりました。
昨日初参加された方もきっと9月参加されるでしょう
「めっちゃええで〜」と口コミで広がり、一人二人と
ファンが増えていく「歌声サロン」私もその一人です。
本当にありがとうございました
あっという間にくる9月もよろしくお願いいたします
↓午前中の子育てサークルも「夏祭り」可愛い笑顔いっぱいでした
(午後の笑顔も負けてませんが!!)

東成区子ども・子育てプラザさんありがとうございました
明日は7月最後の行事「宝栄元気アップ講座」
「夏バテ防止レシピ&試食」を開催します
まだお席に余裕があるので、当日参加もお待ちしています