先日の歌声サロン(3月23日)は、明日から寒なるよ〜の
暖かな陽気の日でした
こんな日はお墓参りとか行きはって少ないかも・・
と設営中、橋本先生と心配しておりましたが
常連さんから初めての方まで22名の参加があり
ほっとしました(#^^#)
ストレッチ、リズムに合わせた運動から始まります

盛り沢山なプログラムは、まず春場所中ということで
橋本先生の見事なしこと又割りから
横田さんもふられて、やらはりましたが、身体が硬いらしく
こんな感じに(;^ω^)

腰大丈夫かな(;^ω^)
私も先生と取組を→勝たせてもらいましたw
てなもんやの悪役で立ち回り→斬られましたw

ここまで雛祭り、青い目の人形など数曲も唄い
すでにいっぱい大笑され十分かと思いきや…

真打(笑)てなもんや劇場です
ここから懐かしいCMソングをたくさん唄いました
私も唄えました(;^ω^)いち、に、サンガリヤ・・・
赤ちゃん夜泣きで困ったな・・・(#^^#)

そして10曲の子守唄が続き

あ、いつも先生、何かしらこんな扮装されて
楽しませて下さいますが、桁違いの歌声なのです
会館ではもったいないくらの歌声なのです

クールダウンは認知症のためのダンス「いっしょにおどろう」を
手話とともに。
今回も皆さん、唄い、笑い、思い出し懐かしみ…
すっきりの笑顔でお帰りになりました。
橋本先生、ありがとうございました
次回は5月すっかり春、少し暑くなってるかもですね
楽しみにしています
横田さん、お疲れさまでした
ありがとうございました(*^-^*)