はじめまして。宝栄地域活動協議会です。 [2013年04月26日(Fri)]
はじめまして。
今日からこちらで地域福祉活動の情報発信をするべくブログを開設いたしました。 宝栄地域活動協議会の福祉厚生事業委員会に属する「宝栄ネットワーク委員会・地域福祉活動サポーター」WELL-LINE 塩田保寿です。 徐々に中身のあるページになり皆さまとの交流もできるように更新してまいりますので まだまだ寂しい内容ではありますが、おつきあいよろしくお願いします! 大阪市東成区にある「宝栄地域活動協議会」の活動目的は・・ ●地域内の全住民を対象として、住民相互の親睦と福祉の向上を図り、健全明朗な社会の建設に貢献する様に、宝栄小学校校下の団体及び組織が相互に協力し、連携して老若男女を問わず誰もが参加することができて、「明るく・楽しく・元気な町」を築くことを目的にする。 ●福祉厚生事業委員会、世代間交流事業委員会、防災事業委員会、防犯・安全事業委員会、地域活性化事業委員会、公園愛護事業委員会の6つの委員会により構成しています ★今日4月26日(金)は地域活動協議会会議があり、宝栄社会福祉協議会、宝栄連合地域振興会、宝栄老人憩の家、宝栄ネットワーク委員会、町会長会の平成24年度会計報告かあります。 *時間:19:00〜 *場所:宝栄老人憩の家2階 |
Posted by
宝栄NW塩田
at 12:26