スマートフォン専用ページを表示
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
中世の町山口〜一の坂川花暦〜
一の坂川の「ほたる広場」を中心とし一の坂川と
一体となった豊かな潤いのあるまちづくりを目指す
« 夏の花の植え付け
|
Main
|
七夕 たなばた »
プロフィール
一の坂川ほたる広場の会
プロフィール
ブログ
最新記事
2023 令和5年 2月 水温・気温
寒波
梅の季節始まり
2023 令和5年 1月 水温・気温
クリスマス イルミネーション 2022
カテゴリアーカイブ
お知らせ (32)
報告 (145)
花暦 (132)
予告 (3)
検索
検索語句
QRコード
草刈りはいつから?
[2022年07月01日(Fri)]
河原の草がどんどん伸びてきました。
草刈りは8月になってからが
よいそうです。大殿ホタルを守る会に
お聞きしたところです。
まだホタルの卵が
草の中にあるのでしょうか。
今年は、梅雨が短く6月27日に梅雨明けしました。
そして 35度の猛暑になっています。
セミが6月25日に中央郵便局近くで鳴いていました。
7月1日にも白石のアルク近くで鳴いていました。
夏の花がきれいです。
くちなしの花
桔梗
ブルーサルビア
【花暦の最新記事】
梅の季節始まり
紅葉真っ盛り
秋の景色 2022
2022 初秋
秋分の日 彼岸花
Posted by 斎藤 at 15:55 |
花暦
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hotaruhiro/archive/299
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント